タグ

2020年7月9日のブックマーク (3件)

  • WEB特集 この毛虫 触らなくても危険 「チャドクガ」って知ってますか? | NHKニュース

    伸び縮みする黄色い体に、全身から生える無数の白い毛。つばきやさざんかの葉に群がるこの毛虫、「チャドクガ」というガの幼虫だ。人間の防御をすり抜け、「遠隔攻撃」できる特殊能力を持った、この時期気をつけたい危険な毛虫なのだ。(千葉放送局記者 金子ひとみ) 「かゆい、かゆい、いやだ」。6月6日の夜、3歳の息子が突然わめき始めた。右ひじのあたりに赤い発疹が広がっていた。蚊かダニに刺された?それとも何かにかぶれた?、と思いながら翌朝、近所の皮膚科に駆け込むと医師は患部を見るやいなや、断言した。「チャドクガという毛虫に刺されたのですね」。確かに、前日の日中、親子でアパートの自転車置き場で毛虫を観察したが、手で触れてはいなかった。医師は「触らなくても風で毛が飛んで刺されるんです。この時期に出るんですが、特にことしは多いようです」。飲み薬と塗り薬を処方され、10日間ほどでなんとか症状はおさまった。 「直接触

    WEB特集 この毛虫 触らなくても危険 「チャドクガ」って知ってますか? | NHKニュース
  • うんこもらした成人女

    20代女ですが、昨日漏らしてしまいました。 帰宅途中に「あっ!やばい来てしまう!」と思って、急いでトイレを探した。しかしトイレを見つけた頃にはもうすでに来ていた。 仕事もうまくいかず、雨も土砂降りで、さらにうんこも漏らしてしまった私の昨日は散々だった。 今日は、うんこをもらした成人女として迎えた初めての朝だった。 今日は休みだったので、意味もなく身嗜みを整えてご飯を買いに行った。 どんなかわいい服を着ても、メイクをしても、ヘアアレンジをしても、いい匂いの香水をつけて、清潔にしてても、「私は昨日うんこを漏らした女なんだ……」という思いが消えず、いつも以上に生きているのが辛かった。 うんこをもらした成人女として生きる日にちが増えればその思いは癒えるものなのでしょうか。 うんこをもらしたことがある成人の皆様、どう思いますか。

    うんこもらした成人女
  • やかんの銅溶け?13人食中毒 大分の高齢者施設(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    大分県は8日、同県臼杵市の高齢者福祉施設でやかんに入れた酸性のスポーツドリンクを飲んだ77~96歳の男女13人が中毒となったと発表した。県によると、やかんに付着した銅がドリンクで溶け出たとみられる。 13人は施設のデイサービスを利用。6日午前、施設が市販の粉で作ったドリンクを飲んだ後、約1時間後に吐き気や下痢などの症状が出た。重症者はいなかった。県がドリンクを調べたところ、1リットル当たり200ミリグラムの銅を検出し、やかんからも微量が見つかった。 県によると、酸性のスポーツドリンクを金属製のやかんや水筒に入れると、金属が溶け出ることがある。今回のやかんはステンレス製だが、底にたまった水あかに含まれる銅が溶けたとみられ、「珍しいケース」という。スポーツドリンクのほか、炭酸飲料や果汁飲料などでも容器の金属が溶ける可能性があるとして、県は「これから暑くなり、熱中症対策でスポーツドリンクを飲む

    やかんの銅溶け?13人食中毒 大分の高齢者施設(西日本新聞) - Yahoo!ニュース