ブックマーク / www.itmedia.co.jp (7)

  • 第3回 海外ケータイを“日本語化”――Androidアプリで楽々設定

    「1shopmobile.com」の荷物はほとんどが香港から発送されている。以前はFedExで届くことが多かったが、現在はEMS(国際スピード郵便)を主に利用しているようで、今回も香港郵便EMSで発送された Androidスマートフォン「Acer Liquid」を海外のオンラインショップ(1shopmobile.com)で、Hutchison TelecomのプリペイドSIMカード「3G International Roaming Rechargeable SIM Card」を国内のオンラインショップ(モバイルアウトレット)で注文した。 注文から2日ほどで1shopmobile.comから発送連絡メールが届き、SIMカードが到着した。それからさらに3日、荷物のトラッキング(発送状況の追跡)を忘れている間に香港から荷物が到着。筆者は家を空けていたが家族が受け取っており、帰宅するとテーブルの

    第3回 海外ケータイを“日本語化”――Androidアプリで楽々設定
  • 現役員が語る、Google式会議効率化の6つの法則

    各人が思いつくまま言いたい放題の「空中分解型」、みんなダンマリの「沈黙型」、予定時刻を過ぎても一向に終わる気配のない「ダラダラ型」など、非効率になりがちな会議。 こちらでは、Googleの副社長で週70もの会議を切り盛りする「会議の達人」でもあるMarissa Mayerさん直伝の会議を効率化するコツをご紹介しましょう。 米誌「BusinessWeek」では、Mayerさんのインタビューから、経営陣や組織マネジャーが短時間で効果的な会議を運営するためのコツとして、以下の6点を挙げています。 コツ1:アジェンダを設定する 事前に会議のアジェンダを設定し、出席者に議論してほしいポイントと各議題の配分時間を明らかにしておく。こうすることで、「その会議で何を達成すべきなのか?」を各人に考えさせ、その目標達成に向けて焦点を合わせさせることができる。 コツ2:議事録係を決める 会議の議事録を取る人を決

    現役員が語る、Google式会議効率化の6つの法則
  • Facebookが日本法人設立へ 実名SNSでmixi追撃

    世界最大のSNS「Facebook」を運営する米Facebookは、来年1月にも東京都内に日法人を設立し、日市場に格参入する。日向けサービスの開発拠点として、PC版・携帯版を改良し、ユーザー数を拡大する計画だ。Facebookが米国外に開発拠点を置くのは初。 世界のアクティブユーザー3億人 Facebookは実名での利用を推奨しているSNS。電話番号や住所、出身校などプライベートな情報を登録でき、情報の公開範囲を細かく指定できる。 2004年に大学生向け限定でスタート。06年には学生以外にも利用を開放、07年には他SNSに先駆けてAPIを公開し、外部開発者がアプリを開発できるようにするなどしてユーザー数が急拡大。MySpaceを抜き、世界最大のSNSとなった。 現在、世界のアクティブユーザー(直近30日間に1度でもアクセスした人)は3億人で、うち半数は毎日アクセスしているという。海

    Facebookが日本法人設立へ 実名SNSでmixi追撃
  • mixiのスパムURLに注意 ウイルス感染の恐れも

    ミクシィはこのほど、SNS「mixi」のコミュニティや日記のコメント欄に、ウイルスに感染する恐れがあるスパムURLが投稿されているとし、注意を呼び掛けた。 オンラインゲーム関連のコミュニティのトピックや、「全体公開」に設定されている日記のコメント欄に、オンラインゲームに関連したテキストと、有名サイトに見せかけたURLが投稿されているという。 例えば、「ROスパノビ部隊が名も無き島を往く」「【Lineage】 プリとリッチう 【日記動画】」といったテキストに、Wikiサイトやニコニコ動画の動画ページなどに見せかけたURLが付いている。 URLをクリックするか、クリックでダウンロードされるZIPファイルを解凍するとトロイの木馬が仕込まれ、mixiやオンラインゲームのログイン情報が盗まれる恐れがあるという。 同社は発見次第、削除しているが、不審なURLはクリックしないようユーザーに呼び掛けてい

    mixiのスパムURLに注意 ウイルス感染の恐れも
  • 第98回 水族館と水面の関係

    これは泳ぐゴマアザラシを水面から撮った写真。同じ位置から撮ったとは思えないほど水中の鮮やかさや色が違う。効果は絶大である。 今回はデジタル一眼レフのレンズに付けたけれども、フィルタを装着できるコンパクトデジカメでも使用可能だ。ハイエンドデジカメや望遠デジカメなら、別売りのアダプタなどを介して市販のC-PLフィルタを取り付けられる。 注意点は2つ。ひとつはフィルタの口径。自分のレンズに合ったサイズのものを間違えずに買うこと。 もうひとつは、これを付けると1.5段~2段分くらい暗くなること。光の一部をカットするわけだから、もっとも効く角度にするとかなり暗くなる。例えば1/60秒で撮れるところが1/20秒になるくらいの感じ。 だから明るい屋外ならいいが、そうじゃないときは手ブレに注意すること。 ガラス面での反射を抑えるのにもいいし、風景を撮るときも空中の乱反射を抑えられるのでくっきりした絵になる

    第98回 水族館と水面の関係
    shiromeblog
    shiromeblog 2009/05/06
    偏光レンズ
  • 第106回 秋空と露出とホワイトバランスの関係

    秋の雲と夕暮れ 空の楽しさのひとつは雲にある。空の表情を作るのが雲。高い雲と低い雲が入り交じり、複雑な模様を紡ぎ出す空もまたよい。 この写真は中禅寺湖の湖畔で撮影した西の空。左下あたりに太陽が隠れており、太陽の光、雨を降らせる低層の黒い雲、上空に見える高い白い雲などが重なり合って顔を出した瞬間だ。普通に撮るとどうしても雲の明るいところが白飛びしがちなので、-1の露出補正をかけて撮っている。 空を撮るときはやはり、露出補正がポイント。 秋はぐっと日が短くなる季節。一番短いのは冬至で、例年12月22日ごろ(今年は12月21日)なので、11月あたりは気候の割に日没が早く感じる季節。ちょっとのんびりしてるとすぐ日が傾き、西の空の色温度が下がっていく。思わぬ夕焼けに出会う季節である。 夕焼けの面白さは雲。実は先日、夕空にねぐらへ帰る鳳凰(あるいは火の鳥)を見た。

    第106回 秋空と露出とホワイトバランスの関係
    shiromeblog
    shiromeblog 2009/05/06
    露出とホワイトバランス
  • SAN管理ソフトウェアによる生産性向上を目指す

    ストレージ管理の標準規格「SMI-S」 さまざまなベンダのストレージ製品で構成されるSANを管理するためには、各ベンダのハードウェアやソフトウェアから共通に情報を取得し、操作を実現する必要があります。ストレージ管理ソフトウェアは、もともと各ベンダのハードウェアに固有の管理機能を提供していたため、互換性がありませんでした。しかし前述の要求を受け、2000年ころよりストレージベンダ間でストレージ管理ソフトウェアとハードウェアの間のインターフェイスを標準化する動きが起こりました。 もともと、コンピュータシステムを統合的に管理する動きは90年代からあり、管理ソフトウェアと、管理対象のハードウェア間の情報取得や操作で使用する標準プロトコルにSNMP(Simple Network Management Protocol)があります。 このSNMPは、サーバ管理ソフトウェアで広く使われています。しかし、

    SAN管理ソフトウェアによる生産性向上を目指す
  • 1