2022年4月17日のブックマーク (3件)

  • 生まれが庶民のせいで今でも慣れないこと

    これでも準富裕層ってやつなんだが、今でも慣れない。 弁当重箱でワンプレートで出てくるやつ。弁当っていうからテイクアウトかと思ったら天麩羅や刺身とか入っててビビる。 多いのは松花堂。 松花堂以外にも、店名弁当ってパターンも。 高級なロールケーキこちとら4切れで100円のスイスロールしかしらん。バタークリーム風の甘い謎植物油脂が薄く塗られてて、巻いたもの、それがロールケーキと思ってた。 高級ないなり寿司いなり寿司は最下級の寿司もどきで、家庭で作るものかと思ってたが、デパ地下とかにもあるのな。 具が入ったいなり寿司なんて反則だろ。 1000円以上のボールペンボールペンなんて100円のしか使ったことないし。 デパートで小学生をつれた親子が 「今日はボールペンを買ってあげよう」 「ありがとうございます!お父様」 って話してて、どこの世界だと思った。

    生まれが庶民のせいで今でも慣れないこと
    shirontan
    shirontan 2022/04/17
    アタマの大盛りにちょっと罪悪感感じるとかかな
  • https://twitter.com/MIKITO_777/status/1515290056726298627

    https://twitter.com/MIKITO_777/status/1515290056726298627
    shirontan
    shirontan 2022/04/17
    他人の年齢を推し量るの苦手民からするとこの人が成年か未成年かわからん……。余談だけど結婚情報誌の表紙の写真って、被写体は10代とかすごい若い人使うらしいねー
  • 関西人が「また今度」って言うと修羅場になる可能性がある?えむしとえむふじん先生の方言漫画に反響

    やさタン♪ @yasatandesu @mshimfujin 私もなにがそうじゃないのか分かりません。 この流れだと「誰と行ったのさ!」って思います。 この場合、関西の方はどのような意味で「また」を使ってるんですかね? 2022-04-15 12:30:25

    関西人が「また今度」って言うと修羅場になる可能性がある?えむしとえむふじん先生の方言漫画に反響
    shirontan
    shirontan 2022/04/17
    これでお客さんから2時間詰められたこと思い出すなー。2回目って意味で言った訳じゃないですーと言ってもその辺のニュアンスは感じ取ってもらえず、ガン詰めできる失言ゲット!イェーイ!!ってなられてしもうた…