
アメリカ3大美術館にも数えられているシカゴ美術館は、一度は足を運んでみたいシカゴの人気スポットです。そんなシカゴ美術館の公式ウェブサイトが最近リニューアルし、話題を呼んでいます。 このリニューアルに合わせ、シカゴ美術館内に展示されている、美術の教科書で見たことのあるような世界の名画52,000枚を、高画質で無料ダウンロードできるサービスが開始されたので、今回はご紹介します。どれも、クレジット表記なしで自由に利用できます。 世界の名画52,000枚を高画質で無料ダウンロードできるシカゴ美術館 シカゴ美術館(英: The Art Institute of Chicago)は、ニューヨークのメトロポリタン美術館、ボストンのボストン美術館と並んで、アメリカの3大美術館にも数えられ、モネやルノワールなど印象派コレクションは、フランス国外では最大規模と言われています。 今回のウェブサイトのリニューアル
和風デザインWebサイトの制作ポイントや素材を実例とともにまとめました今月はじめに初めて箱根旅行で洗練された美しい温泉宿に宿泊して以来、「和」な雰囲気やデザインの素晴らしさに魅了されたManaです。伝統的な配色や配置、書体等、見ていて飽きの来ない魅力がありますよね!和風デザインには大きく分けて4つの特徴があります。それぞれの特徴を理解し、うまくデザインに反映していきましょう! 1. 配色「和風デザイン」と聞いて思いつくのはどんな色でしょうか?おそらくビビッドなピンクや透き通るような水色ではなく、わさびやからし、えんじのような、少しくすんだ色合いを思いつく人が多いかと思います。日本には伝統的な色や配色というものが存在し、それらを上手に使うことでグッと和の雰囲気漂うデザインに近づきます。 伝統色日本の伝統色 和色大辞典では日本の伝統色をカラーコードとともに紹介しています。全体的に彩度の低い色が
個人でも商用でも無料で利用できる、ざらっとした紙、つるっとした紙、もわっとした紙など、さまざまな紙が揃ったテクスチャ素材を紹介します。 紙系のテクスチャ好きの人には、嬉しい素材ですね。 Free Paper Texture Pack ダウンロードできる素材のフォーマットは.jpgで、サイズは2,100x1,500pxの高解像度のテクスチャ素材です。 紙は全部で64種類! その中からいくつかジャンルごとに紹介します。
ウェブデザイン、プレゼンの資料、インフォグラフィックなど、ウェブでも紙でもさまざまなデザインのプロジェクトで利用できる矢印・アローのPSD素材を紹介します。 商用利用は無料で、ベクターなので解像度の制限もありません。 200+ Free Psd Arrows 矢印・アローは全部で200種類以上、シンプルなものから凝ったものまでさまざまなデザインが揃っています。 volume 01とあるので、第二弾もリリースされるのかな。
Facebook, Twitter, Google+など、主要なソーシャルサービスの各ページ用のPSD素材が1クリックで利用できるPhotoshop用の機能拡張を紹介します。 アップデート機能も備えているので、常に最新のものが利用できるのは便利ですね。 機能拡張もPSD素材も無料で利用できます。 Social Kit Social Kitのインストール・使い方 各ソーシャルサービスのテンプレート Social Kitのインストール・使い方 Photoshop CS6 for OS Xの日本語環境に入れてみましたが、問題無く使用できているので、簡単にインストール方法を紹介します。 まずは、Social Kitのインストーラーをダウンロードします。 ページの中央「Download from source」ボタンをクリックします。 Social Kit ダウンロードする際は、Twitter, F
(編集部注:2013年12月4日に公開された記事を再編集したものです。 ※無料で商用利用可のところばかりですが、中にはアイコン1個1個でライセンスが違うものやコピーライト記載が必要なものもあるので、ご使用の際には随時ご確認ください。) こんにちは。デザイナーの白浜です。 フラットデザインが流行りなこともあり?最近何かとピクトグラムアイコンを探す機会が増えました。(余裕があれば自作モノも増やしたいところですが!) でも、いつも同じところだとマンネリになりがち……。 他のデザイナーさんはみんなどこみてるんだろう??とアンケートをとってみたところ……今まで知らなかったところが結構出てきました! メモがてら、まとめてみたいと思います。 【こちらもおすすめ】 ☞ 質高すぎ!ベクター素材をフリーでダウンロードできるサイトまとめ LIGデザイナーが厳選!使えるフリーのピクトグラムまとめ Endless
お待たせしました! 先日、Twitterでつぶやいたコリス タイアップ企画のアイコン素材を紹介します。 当ブログでもお馴染みのFreepik.comから、100アイテム14セットの計1,400個が揃ったアイコン素材がコリス限定でダウンロードできます! Freepik.comはウェブやグラフィックデザイナーのためのベクターやイラストやPSD素材の検索エンジンで、日本語環境でももちろん利用できます。アイコンに特化したflaticon.comも運営しており、こちらには現在18,000個以上のアイコンが登録されています。 Freepik.comでアイコンの検索する時は、下記のページからが便利です。 Freepik.comでアイコンを探す 今日は、汎用性に優れた使いやすいアイコンをコリスのビジター向けにまとめてくれました。 ダウンロードできるアイコン素材のフォーマットは下記の通り。 .png (すぐ
AI, EPSのベクターで作成されたRetinaディスプレイ対応のアイコン素材を紹介します。 アロー、サーチ、メール、ソーシャルメディアをはじめ、ビジネス用もホビー用も揃ってます。
最近のトレンドのぼやけたブラーの背景に載せたり、美しい写真の背景にも映える半透明のパネルやテキストを簡単に作成できるPhotoshopのスタイルを紹介します。 素材はレイヤースタイル・aslファイルでダウンロードできます。
Japonizer(ジャポナイザー)は日本の伝統文様などの和風壁紙素材を、大きさと色を自分で自由に決めて作成・ダウンロードできます。
長寿21年前、フォトサーチはプロのクリエーターのためにデザインやプレゼンテーションで使用するための高品質画像を提供する初のオンラインフォトストックサイトの一つになりました。 ユニークな印象に残るこるシーンばかりの非常にユニークなフォト・コレクション。その上、私たちのライセンスは、同業者よりもさらに多岐に渡る利用をご希望のフォトに許可するものであり、顧客や法律担当部のニーズにも対応します
Silhouettes make excellent design elements. As a silhouette is the most immediately recognisable and identifiable shape of the character, therefore, it is frequently used in print design, fashion design, and other visual media. Though you can create a silhouette of any subject in Photoshop, however, the more effective and comfortable option is to download from the internet and use in your design.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く