タグ

2020年11月16日のブックマーク (2件)

  • 「知っておきたい!ユーザー視点の製品・サービス開発」人間中心設計基礎講座|生活者視点のデザインコンサルティングパートナーU'eyesDesign

    せっかく開発した製品やサービスなのに、使いにくさを指摘されたり、作り手のねらいが伝わらなかったり、あるいは、競合製品の中に埋もれて、市場から評価されなかった経験はないでしょうか? 顧客の心をつかむ製品やサービスを創るには、単にユーザーの意見を聞くだけではなく、ユーザーが利用する背景や環境に目を向けながら、質的な課題やニーズを探り、これを形にして、ユーザーの期待に沿っているかを何度も確かめてゆくことが必要です。 この実践に役立つのが「人間中心設計」です。講座を学ぶことで、この人間中心設計を詳しく理解することができます。製品やサービスの企画、開発、デザインを担当する方にぜひお勧めしたい講座です。 「人間中心設計」を行うにあたっては、なぜ、各々のプロセスを実施することが必要なのか、実施すればどのような効果があるのかなど、マインドセットを理解して進めることが必要です。このことではじめて、ユーザ

  • #Illustrator のアートボード管理とスクリプト|宮澤聖二 | onthehead

    Illustrator はドキュメント上にアートボード名が常に表示されません。アートボードツールに切り替えれば目視できますが、その都度アートボードを編集するモードに入ってしまい、作業の流れを中断してしまいます。 また、複数あるアートボードの名称や座標・サイズを管理するのも決して快適とは言えない状態です。 そこで、私たち三階ラボが長年採用しているアートボードの管理方法と共に、アートボードに関するスクリプトをご紹介します。 アートボードをレイヤーで管理する 私たちは特定のレイヤーにグループを配置し、スクリプトでアートボードに変換することによってアートボードを管理しています。 グループにはテキストとパスをそれぞれ1つ入れ、テキストはアートボード名に、パスの座標・サイズはアートボードの座標・サイズに対応します。 こうすることで、常にアートボード名が把握でき、普段使っているツールでアートボード名やア

    #Illustrator のアートボード管理とスクリプト|宮澤聖二 | onthehead