今回のソリューション:【Trello/トレロ】 〜メールでのタスク管理に限界を感じ導入した「Trello」の使い方〜 受託開発はクライアントのニーズを汲み取った上で、品質とスピードを担保することが求められる。それを実現するためにプロジェクトにおけるタスクの見える化、そして業務の効率化を行っている企業も多いだろう。 自社メディアの運営と、受託事業としてWeb制作やアプリケーション開発などを手がける株式会社つみきでは、プロジェクト管理ツール「Trello(トレロ)」を導入することでプロジェクト進行をスムーズに行うことができている。 実際に導入を主導した、コーディングチームのマネージャー小林 陽一さんは、これまで使ってきた様々な管理ツールの中でTrelloが「一番」だと語る。自由自在にTrelloを使いこなす小林さんに、導入から使い方までのお話を聞いた。 ▼Trelloの始め方・使い方の詳細記事
![Web制作の進行を見える化!Trelloで自由自在に「カンバン」方式でタスク管理! | SELECK [セレック]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2d3e087fd64390de21dca9da6b00bca499c37f24/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdpd29bjwmgbr8.cloudfront.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F06%2F22113051%2F61a8e591-0214-480f-8eb3-16d7c7aaa19d.jpg)