タグ

生活に関するshirou002のブックマーク (3)

  • 40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。 - シロクマの屑籠

    2023年度のGWも終わって、何というでないけれどもくたびれている。このままギアを落とさず5月をやっていくのかーと思うと気分が晴れない。五月病など、あってはならないことだ。 仕事と原稿と家庭に忙殺される日々を振り返って、思う。ああ、すごくできることが増えたけれども、すごくできることが減ったなぁ、と。以下に書くことがすべての中年に当てはまるとは、私も思っちゃいない。けれども私のようなパターンにはまる中年もいるはずだし、そういう人には刺さるかなと思って、四十代後半になった一人の人間の成長と限界について書き置きしておく。 「中年の成長の限界」の予想と現実 私は昔から成長の限界について考えるくせがあって、もう20代の頃から自分の限界はどこなのか、もし限界が来るとしたらどう身を処すべきか意識してきた。不安だったのだろう。というか今でもまあまあ不安だ。 そうして20~30代の頃に想像していた「中年の限

    40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。 - シロクマの屑籠
    shirou002
    shirou002 2023/05/12
    50代でも60代でもやってく事はできると思いますよ。おそらく大きな問題になってくるのは本人ではなく親の年齢。
  • 「A3出口」から出ようとしてる時にこの案内見て発狂しないでいられる自信があるタフな奴はいるか?「これは頭を抱える」「どうしてこうなった」

    マシーナリーとも子 @barzam154__ A3出口から出ようとしてる時にこの案内見て発狂しないでいられる自信があるタフな奴はいるか? 私は発狂してます pic.twitter.com/zkfj5DRcy7 2022-09-01 12:09:11

    「A3出口」から出ようとしてる時にこの案内見て発狂しないでいられる自信があるタフな奴はいるか?「これは頭を抱える」「どうしてこうなった」
    shirou002
    shirou002 2022/09/02
    出口追加や変更のたびに番号整理すれば良さそうだけど、今度は「慣れてるのになんで変えた」と発狂しそうだしな。
  • 需要喚起へ若者のアイデアを 酒類消費減少で―国税庁:時事ドットコム

    需要喚起へ若者のアイデアを 酒類消費減少で―国税庁 2022年08月14日07時12分 【図解】成人1人当たり酒類消費数量の推移 国税庁は、若者を対象に日産酒類の需要喚起に向けた提案を募るコンテスト「サケビバ!」を開催する。新たなサービスや販売戦略について若者目線のアイデアを引き出し、人口減少などで縮小傾向にある国内市場の活性化につなげたい考えだ。 お出掛け消費上向く 口紅好調、ビール増産 国税庁によると、成人1人当たり酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。近年はコロナ禍で飲み会や外の機会が失われ、お酒を飲まない人が増えているとみられる。 特に指摘されるのが若者の「アルコール離れ」。民間の研究機関によると、若者の半数程度は日常的な飲酒習慣がないという。 そこで、酒類業界を所管する国税庁は、需要喚起に向け若者の意見を募集。コロナ禍で増えた

    需要喚起へ若者のアイデアを 酒類消費減少で―国税庁:時事ドットコム
    shirou002
    shirou002 2022/08/15
    今は未成年の飲酒に厳し過ぎる。長い間禁じられてきたものを20歳になったからって急に始めないよ。分別のつく大人になってからでは遅い、興味を持った段階でどんどん与えよう。
  • 1