タグ

テレビに関するshirou002のブックマーク (2)

  • 脚本は三谷幸喜「王様のレストラン」は日本のテレビドラマ史上における最高傑作!

    新・黄金の6年間 ~vol.9 ■ 王様のレストラン 脚:三谷幸喜 主演:九代目松幸四郎 放送開始:1995年4月19日 「王様のレストラン」を俯瞰する格言とは? 「人生で起こることは、すべて、皿の上でも起こる」 ―― とあるフランス人シェフの言葉である。今から28年前の1995年に放映されたドラマ『王様のレストラン』(フジテレビ)の冒頭には、決まって彼―― ミッシェル・サラゲッタの料理にまつわる格言が回替わりで登場した。ただ、先の言葉だけ、第1話と最終回と、2度も登場。その意味では、同ドラマ全体を俯瞰する格言とも言える。ついでに言えば、ミッシェル・サラゲッタなるシェフはこの世に存在しない。脚家のシャレである。 そう、ドラマ『王様のレストラン』の脚家は、三谷幸喜サンだ。今やNHK大河ドラマを3作も手掛けた国民的脚家であり、『ザ・マジックアワー』などの映画監督でも知られるが、『王レ

    脚本は三谷幸喜「王様のレストラン」は日本のテレビドラマ史上における最高傑作!
    shirou002
    shirou002 2023/07/06
    三谷幸喜はすでに大人気脚本家だったから主題歌に起用された平井堅がどれだけ期待されてたか分かる。ちゃんと売れてよかった。
  • 私は変なAVを観た!!Vol.5「欲情列島宅配便 私の処女を破りに来てっ!!」|後藤羽矢子

    「〇〇はそんなこと言わない」 これはいまだに目にするネットミームだと思います。 この元ネタである「飛影はそんなこと言わない」 それの出どころになった、おそらくオタ界隈で一番有名なAV、それが 「欲情列島宅配便 私の処女を破りに来てっ!!」なのです。 私がそのタイトルを知ったのは、オタクアミーゴスの書籍のなかでですが、 それによると青木光恵さんがSF大会に持ち込んで上映したことで一気に広まったらしいです。 なので実際に観てなかった私でも「AVでの処女喪失に応募してきた28歳OLが蓋を開けてみたら重度の幽遊白書オタの腐女子で、飛影×蔵馬とのなりきりプレイになだれこむ」という内容は知っていました。 「幽助が見てるぞ…」 「飛影はそんなこと言わない」 という会話のことも。 で、「叡智なビデオは好きですか?」の連載を始めるにあたって「変なAVっていったらこれだよなー…」と思い検索してみたらFANZA

    私は変なAVを観た!!Vol.5「欲情列島宅配便 私の処女を破りに来てっ!!」|後藤羽矢子
    shirou002
    shirou002 2023/05/25
    偉人伝説なつかしい
  • 1