2024年5月30日のブックマーク (2件)

  • -129万円 TMFの損出しでミスった件。国内営業日に要注意!

    米国が稀に見る高金利なので将来的な利下げに備えて購入したTMF(長期米国債ブル3倍)が絶不調で含み損が膨らんでいる(泣) とは言え、このまま指を加えて待つだけでは勿体ないので、せっかく有る含み損を損出しに使って配当の税金を非課税にするチャレンジを初めてやってみた(*素人注意)。 奇しくも、金融所得に社会保険料を課す検討が開始されたようだ。もしこれが実現してしまった場合に課税をコントロールする方法の一つとして自在に使えるようにしておきたいところだ。 (それにしても、現行の社会保障制度のままではどんなに増税をしても所詮焼け石に水なのに、なぜ青天井の支出削減やシーリングといった必要な制度改革を一切しないのだろうか・・?) 損出しトライ結果!と失敗原因 損出しは節税ではなく、単なる納税の先送りテクニックだ。 とは言え納税が先送りできればその分を投資に回せるので金額が大きければメリットは十分にある。

    -129万円 TMFの損出しでミスった件。国内営業日に要注意!
    shiseikun
    shiseikun 2024/05/30
  • 優待クロス:ドトールとクオカードとコシヒカリが欲しい無職

    ここ数年IPO投資が余りにも冴えないので待機資金の新たな活用先として株主優待に興味が湧いています。 頑張ると年間5%くらい!? すごっ、IPOよりいいかも・・ 日の個別株売買はほとんど経験がないため、優待クロスを体系的に学ぶために<PR> 九州投資郎著「株主優待クロスのやり方: 誰でも年間1万円以上のプチ贅沢ができる(2021)」を読んでみました。 例によって気になったところを抜粋します。 優待クロス用語メモ 権利付け最終日:優待を貰う為に株を仕入れる必要がある最終日。権利確定日の2営業日前(約定日の2営業日後が受渡日であるため) 権利落ち日:権利付最終日の翌日 優待クロスの手数料: 1. 売買手数料 2. 信用取引売買手数料(一般信用売り・買戻手数料) 3. 貸株料 = 信用売りした金額 × 貸株年利◯% × (信用売り日数 ÷ 365日) 一般信用取引・制度信用取引:一般の取扱銘柄は

    優待クロス:ドトールとクオカードとコシヒカリが欲しい無職
    shiseikun
    shiseikun 2024/05/30