ブックマーク / whgblog.com (366)

  • CP+2018と御苗場・・ - whg+blog・・

    以前CP+と連動して、大さん橋で開催された「御苗場」という写真展。多くの写真家が壁面展示を行う、学芸会みたいな雰囲気が好きだったのですが、昨年に続き今年も連動企画はなかった。「御苗場」自体の活動も今は終了してしまったのでしょうか・・・ 2018年開催の時はセミナーにも参加して、写真の可能性について深堀りしていました。 whgblog.com 思い思いのカメラを携え「御苗場」に集う。展示された写真に感化され、写真を撮る。そんな緩な雰囲気が楽しかったんですけどね・・・ 展示をされていた写真家の方々、そしてこの日ココに集っていたいた写真を愛する方々。今も変わらず写真を楽しんでいますか・・・ この6年間で写真機材やアプリは大きな進歩を遂げて、写真を楽しむ者に多くの自由を与えてくれました。しかし最近は写真を撮ることに関して、色々と考えなくちゃいけないことが増えたように感じています。 ちょっと面倒で窮

    CP+2018と御苗場・・ - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2024/03/03
  • 長万部中央跨線橋・・ - whg+blog・・

    2020年3月24日に訪ねた長万部。その時の記憶を振返り、Googleマップを眺めていて気がついたこと。「跨線橋が消えている」 オレンジの囲み辺りにあったはずなんですが、どうした? 調べてみたら、2年前に新幹線工事のために廃止・その後撤去されていました。 www.asahi.com 僕的には長万部観光最大のハイライトとなった場所ですが、もう存在しないのかと思うと寂しいです・・・ whgblog.com 函館線と室蘭線分岐、鉄道の要所でもある長万部駅構内。複雑に交差するポイントが鉄道好きには堪らない景観・・・ この日はキハ40が試験走行なのか、跨線橋を挟んで何往復か走っていました。ギャラリーは僕だけ、とても得した気分・・・ クロスポイントを超えていく様。僕的萌える画・・・ 室蘭滞在中、東室蘭から室蘭までキハ40に揺られて通勤していました。国鉄型気動車の風情のある乗り心地が、僕には至福のひ

    長万部中央跨線橋・・ - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2024/03/03
  • X-T50・・ - whg+blog・・

    そんなモデルは存在しないです。出ないかなぁという僕の妄想・・・ X100VIがIBISを内包して登場したので、その辺のコンポーネントを使ってこしらえると、そんなに道は険しくないのではと思うわけです。 軍艦部もX100VIの右肩をそっくり流用して、SSとISOの切り替えギミックを実現する。 そうすると、軍艦部でほとんどの設定が出来てしまいます。 弄って楽しくよく映る、気負わないカメラ・・・ ところで、8年前にX-T10レンズキットを購入した時の値段は96,048円でした。 whgblog.com キットレンズ、XCではなくXF18-55です。今の価格を見るとどちらがバグっているのか、判らない・・・ そして5年前、X-T30ボディの初値は10万半ば。コレでも値ごろ感があった。 カメラほんと高くなりましたね・・・ whgblog.com T50が実現しても、こんな値付は無理だろうし、それならT5

    X-T50・・ - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2024/02/27
  • カメラ・雑感・・ - whg+blog・・

    CP+2024が絶賛(おそらく)開催中ですが、僕は今回不参加です。 主催者側には嬉しい三連休ですが、見る側には混雑必至、中々の苦行となる恐れが懸念されたのと、今年はあまり興味が沸かなかったというのが音かな・・・ FUJIFILM使いとしては「X-100VI」が、気になるところ。 FUJIFILMのサイトから拝借 初値がどうやら28万辺りになりそうだと、話題になっています。コンデジのカテゴリーとしては中々のお値段ですが、内容を見るとレンズ固定式のX-T5とも言える全部載せ状態。コレ致し方ない価格設定なのかな・・・ fujifilm-x.com FUJIFILMらしい、趣味性の高いカメラと感じています。描画性能にも期待値大ですが、何より常に傍らに置いておいて、愛でる楽しみがあるデザインクオリティ。 多分手にしたら、コレしか使わなくなりそうな気がします。 そして限定バージョンのコレに至っては、

    カメラ・雑感・・ - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2024/02/25
  • 85mm・散歩・・#1 - whg+blog・・

    先週の木曜日は中区界隈で諸用が重なりまして、ソレが上手く繋がらず微妙に暇つぶしを余儀なくされる日でした。 そんな時は、撮り歩きです・・・ 今年初めてXマウントを持ち出しました。 レンズは例の85mm一択。 whgblog.com 合わせたのは久しぶりのT30・・・ 最初の所要を済ませ、関内周辺で慌ただしく昼をとってから、大黒埠頭にクルマを走らせました。 一般車進入禁止のエリアが多くて、物見遊山で入っていけるところは限られています。まぁ、仕事をする場所なんで仕方ない・・・ ベイブリッジ下層に国道が通っているのですが、初めて通りました。長く横浜に住んでいますが、未踏の場所多数です。 つづきます・・・ EF85mm F/1.8 USM + K&F CONCEPT EF-FX AF + X-T30 ランキング参加中写真・カメラ

    85mm・散歩・・#1 - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2024/02/21
  • 85mm・散歩・・#2 - whg+blog・・

    大黒ふ頭から中華街に移動。ローズホテルの駐車場にクルマを入れて散策・・・ 開港通りに面したマンション。今まで気にしていなかったけど、そそり立つ壁ですね。 昔から有るんだろうけど、占い多いです。歩いていると声を掛けてくるのは、べ放題か占いの呼び込み。占いに心の安寧を求める歳ではなくなりました・・・ いちご飴。コレも最近多いです。画的に色味もいいし可愛い。でも、僕はべたことないし、今後もべないと思う。多分・・・ 街写に人の姿は欠かせないと思うのですが、今は何かと面倒な時節柄。撮り方に気を使ってしまいます。無難に背中だけを追う、ソレはそれで悪くないんですけどね・・・ 肖像権意識の高まりと共に後姿や遠巻きに人が写っている街角スナップが増えていると嘆く言説を目にしたけどそこに時代性を見出したらいいんじゃないの? pic.twitter.com/XsmVkLVKmW — ジェットダイスケ (@j

    85mm・散歩・・#2 - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2024/02/21
  • 85mm・散歩・・#3 - whg+blog・・

    看板から旨さを感じる。背景の雑多感との相乗効果か・・・ 歩みを進めて、そのお店の前。この感じはハズさないだろう。僕的嗅覚・・・ 老舗であり、中々の人気店の模様。この日は後に会の予定があったので我慢。コレは近々ココで事だな。 www.google.com つづきます・・・ EF85mm F/1.8 USM + K&F CONCEPT EF-FX AF + X-T30 ランキング参加中写真・カメラ

    85mm・散歩・・#3 - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2024/02/21
  • 舞う雪を・・ - whg+blog・・

    撮り収める。中々難しい・・・ つい、雪粒一つ一つを止めたいとなってしまい、画的にはうるさくなってしまう。 昼頃から降り始めた雪が、気出してきました。 夜半過ぎに掛けて、久しぶりに大雪となりそう。 まぁ、雪降る地域の方々からすると、珍しくもないレベルですが、ソコは生暖かく見守って下さい・・・ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS x + X-S10 ランキング参加中写真・カメラ

    舞う雪を・・ - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2024/02/14
  • 路傍の風景・・#138 - whg+blog・・

    雪が珍しい場所なんで、積もると何でもソレっぽく見えてしまう。 で、ソレって・なに? 1週間の出来事とは思えないくらい、雪の痕跡はほぼ無くなりました。やはり暖冬なんですね・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中RICOH GR series

    路傍の風景・・#138 - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2024/02/14
  • 約17時間・・ - whg+blog・・

    唐突に深夜1時58分に撮影した写真からはじめます・・・ 東から登る下弦の月、夜が笑っている。 2時46分・・・ ブログページを開いて何をしていたのか、記憶が定かでない。 3時01分・・・ お酒飲みながらこんな写真を撮りつつ、ぐだぐだと起きていた模様。 旅のお供のMacBookProも、今や出番なし・・・ 13時08分・・・ 何時に起きたのかは不明。昼光景。 パックご飯にレトルトのカレーを掛けて、少し栄養バランスを考えたつもりでキャベツを添えて。しかしマヨを掛けたら違う方向に加算かな・・・ ソレだけじゃ物足りなくて、パンにマヨで土手を作って生たまごイン。それをトースターで加熱したバズーパンの悪い方・・・ 悪くても黄身を崩して頬張れば、脳内ドーパミンで一杯です。 16時36分・・・ お腹が満たされて、何をするわけでもなくあっという間に日暮れ時。 16時42分・・・ 玄関出るとこんな光景。鐵

    約17時間・・ - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2024/02/02
  • 塩鮭を食べる・・ - whg+blog・・

    「しょっぱくて、焼くと塩が浮く」 そんな塩鮭の切り身を、箸で少しほぐしてごはんと共に頬張る。飽の時代では、なんともシンプルな組み合わせ。でもピリッと先行する塩味のあとから追いかけてくる鮭の旨味で、ほんとご飯がススムくん。至福のひとときです・・・ whgblog.com 飽・情報過多・・ カラダと一緒に、心の肥満も進んでしまいそうな今日此の頃。心身を病む前に適度な間口を設定しておかないといけませんね。 そんな感じで、気がつけば1月も早二十日過ぎ・・・ 遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ

    塩鮭を食べる・・ - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/28
  • 97 %・・ - whg+blog・・

    人が思う心配事。その97%は起こらないという研究結果があるそうです。 心配事はその人の脳内で生成され、現実には起きていない。そして存在もしない。 最近ちょっとしたことで、心配だ不安だと騒ぐ人が多いように感じます。 深呼吸して、少し落ち着きましょう・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ

    97 %・・ - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/28
  • 家系・・・ - whg+blog・・

    三十代に入ったばかりの長男に「あなたはよくそんな脂っこいスープを飲み干せますね」と言わしめてしまう僕ですが、なにか・・・ 五十路に入ってから目覚めてしまった家系ラーメン。どんぶりの底が見えるまで味わい尽くさねば、心が落ち着かないのです。 家系ラーメン発祥の地、横浜。僕の生活圏でも「寿々き屋」(きは、七が3つの字)や、家系は名のらない「せんだいや」とか、名だたる名店が点在していますが、僕は「らっちや」がお気にいり。 ここの塩あじが主張控えめで、ブタちゃんの滋味を感じられて僕好み。絶対カラダには負担大なんだろうけど、僕にとっては月イチの贅沢。 先日コロナ罹患で、細かい味が判らなくなった時、「らっちやの味が判らなくなったら寂しい」と思いましたが、その後美味しくせて幸せでした。 旨い逸品は毒でもあるが、この上ない癒やしとなるのですよ。 1月は年明け早々にべてしまったので、我慢の日々。でも来週は

    家系・・・ - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/28
  • 本年はコレにて・・ - whg+blog・・

    失礼します。 例年、大晦日はその年のことをゴチャゴチャと書き記しているのですが、今年は色々有りすぎて、書欲が失せてしまいました。 年末年始少し整えてから、またお目にかかりたいと思います。 「whg+bolg」 年も沢山のご来訪、ありがとうございました。 どうぞ、良いお年をお迎えください・・・ EF85mm F/1.8 USM + K&F CONCEPT EF-FX AF + X-T30 ランキング参加中写真・カメラ

    本年はコレにて・・ - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2023/12/31
  • 冬タイヤ・・ - whg+blog・・

    さて、今季もROOMYを冬タイヤに履き替えてきました。 前回のリプレイスから3シーズン経過したので、タイヤを新調。今回もNANKANのAW-1です。(3923)フレッシュな2023年10月製造・・・ whgblog.com NANKANのスタッドレス。僕は既に6シーズン2セット愛用しています。南国台湾製のスタッドレスなんて論外という意見も一定数あるのですが、首都圏住まいで冬の備え、保険的な意味合いでいくと、コレで十分と思います。その件は既に6年前に語っています。 whgblog.com 実際、前回AW-1にリプレイスしたときは、冬季閉鎖直前の金精峠を超えたり、関越道で新潟入りして往路は17号を走破と、厳冬期の雪路を走ってみた経験から、僕はコレに不安を感じていません。 whgblog.com どんなに良いスタッドレスを履いていても、判断が遅れれば曲がらないし止まらない。 ソレを駆る人の自制心

    冬タイヤ・・ - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2023/12/15
  • アキイロ・2023-13・・ - whg+blog・・

    同じ写真を二枚。 微妙なさじ加減なんですが、S-10で使えるブリーチバイパスベースの仕上げも、捨てがたい・・・ EF85mm F/1.8 USM + K&F CONCEPT EF-FX AF + X-S10 ランキング参加中写真・カメラ

    アキイロ・2023-13・・ - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2023/12/14
  • トラズニハ・イラレナイ・・ - whg+blog・・

    雨上がりの空模様が美しくて、撮らずにはいられない。 自然の織りなす光の加減、情景に二度目はないんで、アッと思ったら撮っておく。ポケットにiPhoneがあって良かったと思う時・・・ 部屋に戻ってから、GR片手にベランダに出ても、さっきの塩梅の空はソコにはないのです・・・ iPhone SE2 + GR3x ランキング参加中写真・カメラ

    トラズニハ・イラレナイ・・ - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2023/12/13
  • 博多・界隈・・#04 - whg+blog・・

    中洲屋台、ココを訪ねたのは二度目。初めては12年前、ソレも311の日でした・・・ whgblog.com この時は時間も遅かったということもありましたが、人出も程々でのんびり過ごせた感が記憶として残っています。 今はコロナ禍を経て、さらに帰ってきたインバウンドということもあり、ちょっと気忙しい感じでしたね・・・ 屋台は割り込める余地がなかったので、ココを離れてラーメンべに行こうと歩き始めました。 途中、いい雰囲気のお見せを眺めつつ・・・ たどり着いたのが、ココ・・・ にわか検索で、評判良さげだったので入ってみました。店構えも店内も今時の洗練された感じ。出てきたラーメンもそんな感じ・・・ もしかして、全国展開してそうと後で調べてみたら、横浜にもお店出していました・・・ danbo.jp コレはこれで満足でしたが、僕は12年前に屋台の店主に「〆のとんこつラーメンは何処が良いと」訪ねた時に教

    博多・界隈・・#04 - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2023/12/12
  • 博多・界隈・・#03 - whg+blog・・

    宴が始まってから20分ほど、注文した5品が揃ったところで、イケメン店員から「ちょっと並び始めたんでお会計いいですか」と催促。 なるほど長居勘弁、回転重視・・・ ココからビールをもう1入れて、風情を楽しみたいなんて考えていましたが、ソレは無理でした。 ラーメンべたかったけど、追加できないし・・・ 焼台がいい感じに煙を上げる頃に、一巡目の客は退席時間。僕等の会計5,050円なり・・・ 滞在時間30分少々。普通の居酒屋に比べるとタイパは逆の意味で悪いですが、ココは観光地。飲できるアミューズメントと思えば、楽しいし良いと思います。 ただ、ちょっと物足りない感は否めない。よその屋台でもう少し。しかしこの日はどこの屋台も満員御礼みたいな感じで、ハシゴ難しく眺めるだけ・・・ でも、垣間見えるソレもまた楽し。 そうね肌寒くなってきたし、おでんにお酒がいいですよね・・・ ココも長居御免の模様、そんな

    博多・界隈・・#03 - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2023/12/11
  • 博多・界隈・・#02 - whg+blog・・

    18時開店。 先客の後ろに並んでいたはずが、気がつけば僕らが一番客でした。並んでいるとあとから来た客人に「are you first?」と聞かれたので、「Yeah」と答えましたよ・・・ 一度に15人ほどのキャパ。その内Japaneseは向かいのマスク姿のお二人と僕等だけ。居乍らにして、アジアン屋台感が出てきていい感じ・・・ 焼台には、串物がスタンバイ・・・ 煮込みもいい感じに滲みていそう・・・ 屋台の裏手を眺めることのできるこの位置は、中々楽しい。長芋は焼いてくれるらしい・・・ 注文はひとり事一品とワンドリンク必須。事の注文は1回限りで、追加注文不可。飲み物はお代わり可能。そんな流儀・・・ そんな訳で、僕は瓶ビールで、カミさんはナントカサワーを頼んで乾杯。 モツの煮込み・・・ 取り皮巻き・・・ えのき巻・・・ アボカドの明太チーズ焼き・・・ 明太卵焼き・・・ 以上五品を頼んで、宴が始ま

    博多・界隈・・#02 - whg+blog・・
    shiseikun
    shiseikun 2023/12/10