タグ

2022年1月28日のブックマーク (2件)

  • なぜ大人になると友達作りがヘタになるのか、オッサンになってやっとわかった

    先日、小学校時代の友人と会った時のことだ。 30余年ぶりの友人は風貌も変わり、お互いに子ども時代の原型をまったく留めていない。 しかし自転車で遠くまで遊びに行った時のこと、思い出の駄菓子屋、ガムくじで100円を引き当て50円アイス2にしてべたことまで、お互いに鮮明に覚えていた。 全く無意味な会話かもしれないが、100円の幸せが一生モノの思い出になっていることに心温まり、美味しい酒をともにすることができた。 思えば私たちは、いつからこんなふうに“無意味な友達”を作れなくなるのだろう。 小学校時代には、一度肩を組んで野球でもすれば親友だったのに、中学、高校・・・と年を重ねるに連れ、友達づくりのハードルが上がる。 社会人にもなると、気のおけない人間関係を0から構築するのは恋人を作るよりも至難の業だ。 友達作りというスキルにおいて、大人は小学生にすら敵わなくなる。 しかし問題は、「それはなぜな

    なぜ大人になると友達作りがヘタになるのか、オッサンになってやっとわかった
    shiwnin
    shiwnin 2022/01/28
  • 静岡県/第109回『季節性インフルエンザでは医療崩壊が起こりにくいのに、新型コロナではなぜ医療崩壊の可能性があるのか』

    1.はじめに 第105回コラムの「なぜ新型コロナウイルスは季節性インフルエンザと比べて特別な対策が必要か」の中で「季節性インフルエンザでは医療崩壊は起こりにくい」と述べました。これに対し、首都圏在住の方から、「『季節性インフルエンザでは医療崩壊は起こりにくい』とだけ書いてあり、肝心の理由が書いていない。この理由を教えて欲しい。」という趣旨の御質問をいただきました。 なぜ首都圏の方から問い合わせが?と思い、あるインターネットの検索サイトで「季節性インフルエンザでは医療崩壊が起こりにくい理由」で検索してみますと、この第105回コラムが一番上に出てきました。このことは、この医療崩壊(注)が起こりにくい理由に疑問を持っているにも関わらず、分かりやすい、あるいは、なるほどと思えるような回答が得られていないため、多くの方が回答を探しているからだと思われます。実は、私自身もこの理由についてかつて答えを求

    shiwnin
    shiwnin 2022/01/28
    “節”