ブックマーク / japan.cnet.com (8)

  • 左右に分離する究極のキーボード「Ultimate Hacking Keyboard」--オプションも豊富

    PCで文章を大量に入力する必要のある人は、当然キーボードに対するこだわりが強い。筆者の場合、ホームポジションから手を離さないで済むトラックポイント付きコンパクトキーボードを好むが、トラックボールを愛用したり、特殊な形のエルゴノミクス型を選んだりする人もいる。そのため、あらゆる希望をかなえるキーボードを作ることは不可能だ。 すべての要求に完璧に応えられはしないが、多くの人を満足させられそうなキーボード「Ultimate Hacking Keyboard(UHK)」をクラウドファンディングサービス「Crowd Supply」で見つけた。

    左右に分離する究極のキーボード「Ultimate Hacking Keyboard」--オプションも豊富
  • AWA、「ローカル音源再生機能」を搭載--端末に保存された楽曲も再生

    AWAは10月13日、定額制音楽配信サービス「AWA」(iOS/Android)において、携帯端末に保存されているすべての楽曲を再生できる「ローカル音源再生機能」を搭載したと発表した。 AWAは、580万ダウンロードを突破した定額制音楽配信サービス。累計再生回数は11億回を突破しており、2015年内に3000万曲配信を予定している。エイベックス・デジタルとサイバーエージェントの共同出資による合弁会社のAWAが運営している。 現在、携帯端末に保存された楽曲は、「リコメンド機能」の対象ではないが、今後対応機能を開発する予定だという。また、10月末に車載端末への対応、11月下旬にはPC対応も予定しているという。

    AWA、「ローカル音源再生機能」を搭載--端末に保存された楽曲も再生
  • 「FiNC」でしか救えない人を世界中に増やす--溝口社長インタビュー

    従業員の心と身体の“健康”を重要な経営資源として捉え、その増進に全社的に取り組む「ウェルネス経営」。まだ多くの人が聞き慣れないであろうこの経営スタイルを、大手企業を巻き込みながら推進しているのが、創業からわずか3年のベンチャー企業であるFiNCだ。10月8日には、ソフトバンクやANA、ネスレ日、みずほ証券など発起人20社で、「ウェルネス経営協議会」を12月に発足することも発表した。 FiNCでは、遺伝子検査や血液検査、生活習慣アンケートなどを分析して、最適なダイエットプランを提案してくれるスマートフォン向けのサービス「FiNCダイエット家庭教師」を提供している。料金は60日間で約10万円と高額ではあるが、専門家によるマンツーマンのサポートが受けられたり、体質に合わせたパーソナルサプリメントが届いたりと、その内容は一般的なヘルスケアサービスとは一線を画している。 それもそのはず。同社の代表

    「FiNC」でしか救えない人を世界中に増やす--溝口社長インタビュー
  • リテラシーで二分する大学生--SNSで不採用になる「ソー活」の現状

    10月1日、内定が解禁され、多くの企業で内定式が実施された。数年前にソーシャルメディアを活用した就職活動、通称「ソー活」が流行ったが、今はどうなっているのだろうか。ソー活の現在とともに、大学生のSNS利用の現状と危険性について紹介する。 公私を分けたい大学生 「ソー活」では、ソーシャルメディアを通して企業に関する情報を得ることができる。社員の声が直接聞けたり、ウェブサイトなどでは得られない企業に関する情報が得られるため、公式FacebookページやTwitterアカウントなどをチェックしている学生は多い。就活生同士で情報交換したり、企業に勤める先輩社員などとの交流ができる点も就活生にとって嬉しい。 一方で、企業からの情報はほしいけれど、自分の情報は知られたくない学生が増えている。彼らは、「企業にコメントして他の企業に『そこに入るのか』と思われたくない」「友達に就活頑張ってるとか思われたくな

    リテラシーで二分する大学生--SNSで不採用になる「ソー活」の現状
  • スマートニュース、「CNN.co.jp」など3媒体をチャンネルプラスに追加

    スマートニュースは5月22日、スマートフォン/タブレット向けニュースアプリ「SmartNews」(iOS/Android)のチャンネルプラスに、「AFPBB News」「フットボールチャンネル」「CNN」の3媒体を追加した。「海外ニュースを読みたい」「サッカーの詳しいニュースを知りたい」といったユーザーの期待に応えたものだという。 AFPは、クリエイティヴ・リンクが提供するチャンネル。世界の社会情勢、スポーツ、こぼれ話など幅広いジャンルのニュースを、AFPBB News編集部が翻訳・編集している。

    スマートニュース、「CNN.co.jp」など3媒体をチャンネルプラスに追加
  • 楽天Kobo、電子出版サービス「楽天Kobo ライティングライフ」を本格提供

    楽天の子会社であるRakuten Kobo Inc.は4月30日、無料で電子書籍を出版できるサービス「楽天Koboライティングライフ」を開始した。 楽天Koboライティングライフは、100Mバイト以下のEPUB形式の書籍データや、5Mバイト以下のJPEG/PNG形式の表紙画像データを電子書籍作成ページにアップロードして入稿。コンテンツ審査を経て、「楽天Kobo電子書籍ストア」で発売できるというサービス。 販売価格などは任意に設定でき、ロイヤルティ率は販売価格によって45%か70%、パブリックドメインのコンテンツの場合は一律20%に分かれる。また、期間を決めてプロモーション価格を設定したい場合など、柔軟に変更できるという。 なおRakuten Koboでは、同様のサービスを世界160カ国以上、約80言語で展開。登録ユーザー数は約4万人だという。日では2014年12月からベータ版を運用してお

    楽天Kobo、電子出版サービス「楽天Kobo ライティングライフ」を本格提供
  • アップル、カメラ技術企業LinXを買収--WSJ報道

    将来の「iPhone」はLinXという企業から提供されるセンサのおかげで、デジタル一眼レフカメラに見られる機能を搭載したり、深度情報をとらえられるようになるかもしれない。というのも、AppleがLinXを約2000万ドルで買収したと、The Wall Street Journalが米国時間4月14日に報じているのだ。 LinXはイスラエルを拠点に、競合製品よりも薄いカメラセンサを提供する。だが、同社の商品はこれだけではない。 同社は、同時に複数の画像をとらえるためのレンズを複数枚備えたセンサも開発している。撮影した複数の画像は1枚に統合され、後からピント位置を変更できる。またそれぞれのセンサがカメラとさまざまな対象との距離を記録する仕組みになっているほか、センサアレイを使って3D画像を作ることも可能だ。 AppleiPhoneでは長らく、ソニーのカメラセンサが採用されてきた。この関係は続

    アップル、カメラ技術企業LinXを買収--WSJ報道
  • 日本初、エンジニアが考える「新しい働き方ハッカソン」

    東京都渋谷ヒカリエ内のコワーキングスペース「Cretive Lounge MOV」において2月18日、「エンジニアが考える『新しい働き方ハッカソン』」と題するイベントが開催された。このイベントは、「エンジニアに自由な働き方と創造の場を」というコンセプトを掲げる、リベラルエンジニアズの代表取締役社長である金子周平氏が企画・主催したもので、第1部がゲストトーク、第2部がハッカソン、第3部が懇親会という3部構成だった。 「正社員」か「フリーランス」か 第1部のゲストトークでは、ランサーズのCTOである田邊 賢司氏とSportier,LLCの創業者である平光昌寛氏、朝日インタラクティブの技術部シニアマネージャである石澤知広(筆者)の3名で行われ、モデレータは金子氏が務めた。 まず1人あたり5分間を使い、自身のバックグラウンドやそれぞれが運営に携わるサービスの概要を説明した後に、クラウドソーシングや

    日本初、エンジニアが考える「新しい働き方ハッカソン」
  • 1