ブックマーク / blog.livedoor.jp/shizuku_kun (4)

  • しずくくんのAndroidでゲームプログラミングしてみたいなblog : Luaのコメント

    2013年05月21日23:31 カテゴリLua Luaのコメント Tweet そもそもコメントの書き方すら忘れていた… -- comment こんな感じでコメント書けるよ。 -- で始まるのがコメントになるみたいです。 結構新鮮かも。 複数行は --[[ ]] みたい。 便利なテクニック "良いもの。悪いもの。: Lua基礎文法最速マスター" http://handasse.blogspot.com/2010/02/lua.html こちらによると、複数行の閉じる時のを --]] にしておくと先頭を---[[にすればコメントがはずれるとのこと。 タグ :#Lua

    shizuku_kun
    shizuku_kun 2013/05/21
    しずくくんのAndroidでゲームプログラミングしてみたいなblog : Luaのコメント
  • しずくくんのAndroidでゲームプログラミングしてみたいなblog : YAMAHA RTX, Lua コマンドラインから実行

    2013年05月21日23:25 カテゴリネットワーク YAMAHA RTX, Lua コマンドラインから実行 Tweet YAMAHA RTXシリーズはLuaスクリプトが使えるというのは前に書いたのだけど、時間ある時に色々やってみようかなぁということでいじり始めた。 lua -e でコマンドラインから実行できるようなので、とりあえずはそこから… ループを使ってフィルタを作ってみる。 見にくい… これくらいでもファイルに書きたくなりますねー。 というか、これくらいならvimで実行するコマンドを書いて、リモート用のスクリプトとかで流し込む方が確実でいいかな… lua -e 'for i = 1, 10 do rt.command("ip filter " .. i .. " pass " .. "192.168." .. i .. ".0/24 *") end 結果 ip filter 1

    shizuku_kun
    shizuku_kun 2013/05/21
    しずくくんのAndroidでゲームプログラミングしてみたいなblog : YAMAHA RTX, Lua コマンドラインから実行
  • しずくくんのAndroidでゲームプログラミングしてみたいなblog : 暗黙的インテントと明示的インテントの問題を解決したい

    2011年01月28日21:54 カテゴリAndroidJava開発 暗黙的インテントと明示的インテントの問題を解決したい Tweet インテントの仕様!! 今日この記事の読んで、なんとなーくしずくくんも思うところがありました。 iPhoneユーザがGALAXY Sと過ごした一ヶ月をまとめてみました - もとまか日記 http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20110128/1296156335 気になったところは 常用してないアプリはなるべく削除した これは、Android特有の機能である、インテントの影響です。 HTBPocketからインテントでアプリ連携する時に、インストールしてる アプリが多いと「共有」時のリストにたくさん候補が出てきて大変なことに! かといってデフォルトを決めてしまうと、他のアプリでもそれが使われてしまう。 このインテントの仕様って、すごく

    shizuku_kun
    shizuku_kun 2011/01/29
    しずくくんのAndroidでゲームプログラミングしてみたいなblog : 暗黙的インテントと明示的インテントの問題を解決したい
  • しずくくんのAndroidでゲームプログラミングしてみたいなblog : ドロイド君フィギュア正規品と海賊版の違い

    2011年01月20日11:52 カテゴリAndroid - その他 ドロイド君フィギュア正規品と海賊版の違い Tweet 去年の11月末から12月頭ごろにかけて、日の大手のお店ではドスパラがたぶんはじめて取り扱い、話題になったドロイド君フィギュア"DYZPLASTIC - Android mini collectibles"の、正規品と海賊版をそれぞれ手に入れたので、比較してみました。(現在手に入るので初版はないはずですので、正規品は初版でない仕様をのせています。また、手元にあるもののみの比較となります) 公式ブログでアナウンスされている海賊版情報は古い http://blog.dyzplastic.com/2010/09/field-guide-to-spotting-fake-android.html にてアナウンスされている、海賊版の情報ですが、海賊版を生産する側も対策を講じてい

    shizuku_kun
    shizuku_kun 2011/01/28
    どっかで古い情報ばらまかれてるから、ドロイド君フィギュア海賊版の見分け方、修正版
  • 1