タグ

Designに関するshn43のブックマーク (64)

  • ヘルベチカ? 世界一の書体はタイムズ・ニューローマンでしょワハハ

    ヘルベチカ? 世界一の書体はタイムズ・ニューローマンでしょワハハ2014.06.09 10:00 satomi 「アップルがOSをヘルベチカにした」 「NYCがサイトをヘルベチカにしたらカッコ良くなった」 ネットは朝から晩までヘルベチカ、ヘルベチカ、ヘルベチカ! ヘルベチカ一色ですけど、そんなヘルベチカ(Helvetica)の荒波に揉まれながらタイムズ・ニューローマン(Times New Roman)への愛を熱く語る数少ない極北なデザイナーを集めた動画です。 製作はもちろん、英紙ザ・タイムズ。 タイムズ・ニューローマンは1931年、ザ・タイムズが「もっと読者が読みやすい書体作ってくれや」ということで作らせたセリフ書体です。ザ・タイムズがこの書体で初めて刷られたのは翌1932年10月2日のことでした。 今はユビキタスですが、イメージはマチマチ。動画から拾ってみますね。 「堅牢」、「正直」、「

    ヘルベチカ? 世界一の書体はタイムズ・ニューローマンでしょワハハ
  • 面白いアイデアがいっぱい!ネガティブスペースを使ったロゴデザインのまとめ

    何もない空白のネガティブスペースを使った、クリエイティブで面白いアイデアがいっぱいのアートワークをDribbbleから厳選して紹介します。

  • Animated Logo Design Process Showcase | favbulous

    Posted May 30, 2012 by Kevin & filed under Art & Design, Branding. 49,763 views Designing a logo is not an easy task, and depend on your work flow preference, some designers prefer to start designing the concept digitally, and some prefer to sketch it on a piece a paper with pencil. Here, we have Breno Bitencourt from Brazil, a graphic design specialised in logo design as well as corporate identit

    Animated Logo Design Process Showcase | favbulous
  • デザインの話をするときに気をつけたいこと

    違う人たちとデザインを語る デザイン批評は、とても難しいですが、目を背けることもできない課題です。前回のセミナーで、批評のときに使う言葉遣いを紹介したものの、フォーカスをズラさず会話を進めるのは至難の業です。デザイナーだけが集まる場や、長く仕事をしている間柄であれば感覚で伝わることがありますが、そうでない場面はたくさんあります。結局のところ、デザインは主観的なところが多いわけですから、様々な背景の人たちが集まる仕事場でデザインの意見が分かれるのは当然なのかもしれません。 さらに批評を複雑にしているのが、手を動かしているデザイナーだけにデザインを任せるのは困難というところがあります。IDEOの Time Brown 氏が TED の講演で「デザインはデザイナーだけに任せるには重要すぎる」という言葉を残しています。今のデザインは利用者だけでなく、ビジネス、市場、文化技術への理解が不可欠です。

    デザインの話をするときに気をつけたいこと