タグ

ゲームに関するshngmswのブックマーク (4)

  • ファミコン狂時代 - 多目的トイレ

    お、そりゃあ、なんてゲームだ?ふんふん、アンチャーテッドってゲームの最新作?すげえな最近のゲームは。まるで映画じゃねえか。自分で動かす映画なんてとんでもねえ時代がきたもんだな。 すげえもんだ。今やそのスマホっていうんか?電話機でゲームができたり、映画みたいなゲームをプレイできたり、知らないやつと対戦できたり、俺らの時代では考えられないことが起こってる。ん?技術の進歩はあたりまえ?まあ聞け、いいから聞け。カラフルな世界ってのは人を惑わせるんだ。この世界がモノクロだったらどんなに楽か。鮮やかな色彩であればあるほど人は悩む。それをお前が分ってるのかって話だ。 あれはまだこの国に活気があった頃でなあ、大人も子供もみんな輝かしい未来ってやつを夢見てる、そんな時代だった。子供たちはゲームウォッチっていうのかな、ピコピコやるゲームをやり出したくらいでな、白黒の画面で活躍するポパイに一喜一憂したもんだった

    ファミコン狂時代 - 多目的トイレ
    shngmsw
    shngmsw 2016/05/27
    気付いたら家にあったけど、2Pのコントローラーにだけあるマイクが意味不明過ぎて無駄にフーフーやってた
  • 「くにおくん」を育てた男たち

    ネットでくにおくんの話題が盛り上がっても、出来るまでの紆余曲折の話が全く出てこないどころか知らない人が多いのでここに記しておく。 「ふぁみ中 青春ファミコン劇場 激闘編 (綜合ムック)」というムックにて、くにおくんプロデューサー岸氏、くにおくんCGデザイナー緒形氏という元テクノスジャパンメインスタッフ両氏にインタビューした「『くにおくん』を育てた男たち」という記事から、要点だけ。 2012年のムックだし、貴重な資料としての紹介はいいよね? ●「熱血硬派くにおくん」というタイトルはテクノスジャパン社長、瀧邦夫から。「熱血硬派」については、岸プロデューサーが高校時代グレていた頃に仲間とよく「誰が熱血硬派なんだ!?」という会話をしていて、その言葉が頭に残っていたから。 ●初期のくにおくんスタッフは少人数だが、スタッフの学生時代は不良ブームだったので全員元ヤンキー。岸プロデューサーは眉毛

    shngmsw
    shngmsw 2016/05/17
    懐かしい、「くにおくんの時代劇だよ全員集合!」はめちゃくちゃやってた。今調べたらバーチャルコンソールにあるらしい
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    shngmsw
    shngmsw 2016/04/28
    こっちは20種
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    shngmsw
    shngmsw 2016/04/28
    PythonとJavaScript だけ。でもおもしろそう!
  • 1