タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (134)

  • 暇空茜と石丸伸二の対談

    暇空は石丸が「暫時」という日人は使わない中国語のような言葉を使ったことなどから石丸を中国のスパイだと思って警戒しており、都知事選では石丸に絶対入れるな百合子に入れろと呼びかけている 数々の疑惑に石丸が答えるという内容の対談 「金で選挙を有利にさせるのはチートだ」という石丸の発言について暇空が追求 石丸は都知事選出馬表明前から都知事選をにおわせる有料広告動画を出していた お前だって金使ってるし、におわせ動画は公職選挙法にふれるだろと暇空は批判 石丸、チート云々は裏金を使ってすることだと反論 暇空は対談前に石丸の弱み探しをアニマルズ(暇アノンの中でも特に寵愛を受けている精鋭部隊)に頼んでいたが、チート部分の短い動画を見ただけで前後の流れを知らなかった 暇空「汚い金だったらだめできれいな金だったら使っていんですか?」 石丸「公職選挙法にふれるかは待機してもらってる弁護士呼んで聞いてみますね」

    暇空茜と石丸伸二の対談
    shngmsw
    shngmsw 2024/06/16
    弁護士用意したのとガチョウのくだりは司会の人(高橋)だよ
  • 指定校推薦入試

    愚痴を聞いてほしんだよ。 先日勤務先の私立女子校で推薦入試判定会議があったのだけれど。 大学から学部学科ごとに推薦枠(定員)と推薦のための最低基準をいただいているので, 各生徒の希望と成績を照らし合わせ,競合が起こりそうな場合は担任面談を行い 志望校を誘導しながらパズルを組み上げるように推薦希望の生徒全てにどこかしらの大学の推薦を与えられるよう 夏休み返上で準備をしてきた。 全教員に生徒の志望状況を共有してから 管理職,高3担任,進路指導部,生徒指導部,教務部が集まっての判定会議。 「カンニングによる指導歴あり」 「高1でピアス穴による指導歴あり」 「制服スカート丈について再三指導してきたが,改善が見られず。会議前日の全校朝礼でも見咎められ,指導を受けた」 などなど,推薦して良いものかとのご意見が集まる生徒が複数あった。 最終的には全員希望通りに推薦を与えることになった。 モヤモヤするのは

    指定校推薦入試
    shngmsw
    shngmsw 2023/09/08
    うちの高校内申点が高い順に希望通るから生徒のうち上位勢が自主的に集まって自分より高い人と被らないように調整する会議あったな
  • こないだたまたま入ったラーメン屋のシステム

    席ごとにQRコードの書いた紙が置いてある ↓ QRコードを読み取りスマホで注文 ↓ べ終わったらその紙を持って精算機へ ↓ QRコードを読み込ませて支払い 精算機の代わりに券販売機置けばよくない…? いまいちシステムの利点がわからん 追記 ・券売機は初期費用がかかるしスペースを取る 精算機も初期費用がかかるやろがい!大きさもATMくらいあったぞ。現金も中に入っとるぞ そのままスマホ決済ならわかるけど精算機挟むのが中途半端に思う ・券の紙資源 席に置いてあるQRコードは使い捨ての紙やったんやが。補充も地味にめんどくないか ・座席と紐づいた注文が直接厨房にとぶのでオペレーション短縮 それはたしかに ・

    こないだたまたま入ったラーメン屋のシステム
    shngmsw
    shngmsw 2023/08/05
    これ行列店だと機能しないよね、席につかない並んでるうちから食券回収するから
  • 東京こわい

    東京こわい 東京って冬にも雪が積もらないらしい つまり冬でも自転車に乗れるし 冬でもスニーカーを履けるし 冬でもタイヤを変えないらしい 除雪器具持ってないらしい 夜中に除雪車の音で起きないらしい こわい 冬の東京には半ズボンで登校する小学生がいると聞いて 強いwwwとか笑ってたけど そもそもスキーウェアで登校しないらしい テレビや雑誌と同じように季節が進むらしい 入学式で桜が咲くらしい センター試験で吹雪にならないどころか雪が無いらしい 夏服を売り出した頃に夏服が着れるらしい 梅雨とか言って結局こっちと同じように6月に雨が多いだけらしい 白樺の木がないらしい ハワイみたいな木が生えてるらしい お寿司は安い回転寿司か超高級な寿司しかないらしい 安い回転寿司→ちゃんとした回転寿司→高い回らない寿司 みたいな三段階が無いらしい イカの足を当然のように引っこ抜ける人が少ないらしい ここまではまだ半

    東京こわい
    shngmsw
    shngmsw 2017/06/28
    東京(23区内(実質19区ぐらい))だから神奈川県町田市に謝って?
  • 地獄の社内SE

    社内SEになった。 仕事を辞めて主夫業に勤しんでいたら、知り合いから声がかかった。 1人で社内システムを作ってきたおじいさんがあと数年で定年になるから、 引き継げないかとのこと。 メインのシステムはベンダーに委託してて、そのおじいさんが作っているのは、 メインシステムのデータを加工して2次利用しているものがほとんどとのことだった。 社内SEはなんとなく楽そうなイメージがあったので、就職した。 言語はエクセルVBAとVB.NET 1.0。 中身を見るとどちらもかなりやばい。 VBA編 ・ウォッチウインドウを知らないのか、変数はすべてセルに入れてる。 変数名はすべてRANGE("A1").valueみたいな感じで全く意味が分からない。 ・処理遷移がおかしい。 セルに1を入れる。そのセルのchangeイベントで処理が動くとか。 SHIFT+F2が無力化されてる。 ・なるべくワークシート関数で処理

    地獄の社内SE
    shngmsw
    shngmsw 2017/06/26
    使い続けつつ、入力そのままで同じ出力をする別のシステムを開発して人知れずに入れ替えとくのがいいんだろうね。
  • 1日25回以上する行為って案外少ない

    心臓動かすとかいう不随意運動は無しね

    shngmsw
    shngmsw 2017/06/14
    なぜ25回なのか気になります
  • はてブから老を感じると悲しい

    自分にとってはてブって先進的でネタコメにしてもちょっとひねったのをつける人が集まっているイメージだったから(この印象がそもそも間違っていたのかもしれないけど)、「任天堂の倒し方」だの「ラルクはビジュアル系」だの「急にボールが来たので」だのいう古いネタを事あるごとに投稿する人がいたり、何度も繰り返されるそういうネタに☆を付ける人が一定数いたりするのを見ると、なんかこう、こうして人はつまんないおじさんおばさんになっていくんだなーと感じて悲しくなってくる

    はてブから老を感じると悲しい
    shngmsw
    shngmsw 2017/06/13
  • 腕が伸びるキャラといえば

    ルフィ、ダルシム、アクエリオン

    腕が伸びるキャラといえば
    shngmsw
    shngmsw 2017/06/09
    大蛇丸、ミツキ
  • 千葉と茨城が合併したら

    チバラギ イババ どっちになるんだろう ジバニャンはどうなるんだろう。

    千葉と茨城が合併したら
    shngmsw
    shngmsw 2017/06/01
    ジバニャンって地縛霊が由来じゃなかった?この話にどう絡んでくるのかわからぬ
  • ひどい店員さんに遭遇した時

    コンビニとかスーパーで客が店員さんにギャーギャー文句を言ってる光景をたまに見る。やはり年配の男性が多いと感じる。 ああいう客にだけはなるまいと普段から思っている。実際、お店で声をあらげたことは一度もないし、 今後もないだろう。 しかし、たまにとんでもなくひどい店員さんに出くわすことがある。 数週間前、コンビニで買い物をした。レジに店員さんはひとり。もうひとつのレジは無人。だんだん客の行列が出来始める。よくある光景だ。 やがて奥からもうひとりの店員さんが現れ、無人だった方のレジに着く。二十代半ばぐらいの女性。あからさまに不機嫌そうだ。奥で何か別の作業をしていたのだろうか?混雑によってその作業を中断せざるを得なくなり、苛立っているのだろうか? 「こちらのレジどうぞ~」とその店員さんが僕に向かって言う。ものすごく怖い顔をしている。声にも怒気が含まれている。え、僕、ムカつかれてる?なんだか釈然とし

    shngmsw
    shngmsw 2017/05/23
    クレジットカードをスッと差し出せばいい、例え300円の買い物でも。
  • 専業主婦の嫁がアツアツご飯を出してくるので離婚危機

    ・俺は基的に熱いべ物が嫌い ・吹いて冷ましながらべなきゃいけない温度のものは 「吹く」「熱さに気を付けながら口に入れる」 「それでも味や感を押しのけて”熱い!”を感じる」 こういうのが事に集中できず美味しさを減じる効果になるから嫌い ・俺の好きな温度は湯気が立たなくなったぐらい(冷や飯も結構好き っていうか駅弁とかみんな冷や飯じゃん) ・俺の感覚に共感できなくてもいいからとにかく俺にだけは湯気の立ったべ物出すのはヤ・メ・ロ! っていうことを再三再四言って来た 別に疲れてる日は出前でもいいしレトルトでもいい 普段からほとんどの嫁の料理は美味い美味いとってる(俺は事が好きだ) 正月の御節なんか作る必要ない、あんな大変なもの核家族で作るのは狂気だ 冷凍配達のやつから美味しいのを相談してとってる 俺は決して料理自体にはうるさくない 嫌いなものもない ただ! 「熱いものは出すな!」

    専業主婦の嫁がアツアツご飯を出してくるので離婚危機
    shngmsw
    shngmsw 2017/05/19
    冷やご飯の方が血糖値が上昇しないらしいですよ、おじさんたち
  • 🍛カレーライスは、右にライスが正しい。

    右に持ったスプーンで、右側のライスを左側のカレーに少量寄せて掬うのがよい。 ライスとカレーの表面比率はライス:1に対してカレー:1.618、内部比率は1:1がよい。

    🍛カレーライスは、右にライスが正しい。
    shngmsw
    shngmsw 2017/05/17
    左利きにとっては、カレーライスも、定食のご飯と味噌汁も、出て来たあと左右入れ替えるのが自然なことなのでさほど気になりません。ナイフとフォークはそのまま使います。
  • はてなーってどこに存在してるの?

    会社の同僚やら友達からはてなって単語が出た事も無いんだけど? 電車で他人のスマホ見てもはてぶのアプリ使ってる奴とか皆無だし。 てか生活してて、はてなって単語さえ聞く事も無いんだけどネットだと結構使用人口いるっぽいし。 お前らどこに生息してるの?

    はてなーってどこに存在してるの?
    shngmsw
    shngmsw 2017/05/16
    私はロリコンですと職場で公言してる同僚がいるからこれ見てたらはてなーだとバレるわ
  • 「増田のブクマで肯定的な意見にスターをつけてる奴が増田」

    当にやってるとしたらあまりにもバカすぎて、冗談で言ってるものだとずっと思ってた。 まさか当にやってるバカがいるとは思わなかった。

    「増田のブクマで肯定的な意見にスターをつけてる奴が増田」
    shngmsw
    shngmsw 2017/05/16
    自分の増田にはブコメもスターも付けないに決まってるじゃないか
  • とある会社の上司です。部下に怒られました。

    先日、業務改善を行いたいと思いみんなに意見を聞きたいと思い、みなに意見を聞いた 改善したい理由は 最近人がやめてしまい、みんなの業務負荷があがってしまったためである そしたらとある部下か 「そういうのは上司仕事です。なぜ○○先輩より給料の安い僕らが業務改善について考えて、意見を言わないと行けないのですが?」 「もし僕らが考えたとしても、業務時間は、業務に当てたいので、提案を考えるのは、業務時間外の家、出勤中、帰宅中、休日なども考える事になると思いますが、それに関しては手当、残業代等を出して頂けますか?」 と言われてしまった。 うちの会社は、基残業はなく、もし残業してもちゃんと残業代を出す会社です。 この提案を考えるのを含めて残業になても残業代はお支払いはします。 ただ、家で考えたらかとかで在宅での残業として、払うのは適切なのか? みんなの意見を聞きたいと思いよかれと思って聞いた事がこん

    とある会社の上司です。部下に怒られました。
    shngmsw
    shngmsw 2017/05/12
    ごく最近に似たような話があったなー、業務改善ならまだしも、どうやったら売上目標を達成できるか、退職者が減るかっていうのまで投げられてさすがに。。
  • 電子書籍化しろとか言う奴

    あなた方のせいで私は今日もおうちに帰れないのです 書籍の電子化業務に携わったことがある者だけが紙のに石を投げなさい 追記 量が多いです!量が!人たりない! 専門書はやってるめっちゃやってる! 専門書や古い印刷物や地図はまだ誤認識あるからこわい! チェックに神経使う! チェックチェックチェック! ちな出版業界じゃなくてIT業界 業者でやれ→その業者です末端です 先輩にバレてたああああああ会社の悪口書いてなくてよかったあああ セルクマしてなくてよかっ…た…

    電子書籍化しろとか言う奴
    shngmsw
    shngmsw 2017/05/09
    むしろ声が大きくなった方が資源投資されやすいのでは。
  • 【追記】運転免許持ってる人、教えてくれ

    友達の車に乗せてもらって遊びに行くじゃん? んで帰り際に「ガソリン代、いつも払わないよな」って急に言われるわけですよ。 無免許な俺氏はポカーンなわけよ。 聞くと「乗せてもらったらガソリン代を払うのは常識」とのこと。 その常識は免許取得して得た知識なのだから常識とは言えないんじゃないの、とも思ったけど 移動距離と燃費からガソリン代を計算して、なるへそなーこんなにかかるのは大変だわーと。 毎回こんなにかかるのは確かに大変だ。いや申し訳ないことをしていた。 たまにケーキとか事おごるだけじゃダメだなこりゃ。 だから、これからガソリン代を払っていこうと誓いましたワタクシ。 でもさー、よくわかんねーんだよなー。 ガソリン代って、どっからどこまでの距離にかかったお金を払えばいいわけ??? 友達の家から俺の家まで、そっから目的地までの距離? 俺が誘った場合と友達が誘った場合だと変わってくるの? どういう

    【追記】運転免許持ってる人、教えてくれ
    shngmsw
    shngmsw 2017/05/03
    カーシェアならガソリンは契約カードで入れ放題、時間と走行距離での料金になるので割り勘しやすい、なんて素晴らしいんだろう。
  • 知らなかった

    ベルトって、切って長さを調整するものだったのか!! 45年生きてきて初めて知ったよ!!! いつも、ちょうどいいところにキリで穴を開けていた!!!! 結構大変だったのだが、誰もそんな苦労はしてなかったんだな!!!!! 知見を得た!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 追記 なんで知ったのかって質問がブコメであったけど、 何となくベルトを手にもってるときに、バックルの部分のベルトを止める金具あるじゃん。 歯みたいにギザギザになってるやつ。 これ、なんでこんな風になってるのかなー、なんか外せそうだよね、ってなって それで疑問に思ってネット検索したらベルト調整の方法がでてきた。 関係ないけど45歳で会社では経理部長です。 それなりにえらいぜ!!!!!! でも増田でうんこもらし記事書いたこともあるよ!!!!!!!!

    知らなかった
    shngmsw
    shngmsw 2017/05/03
    電動ドライバー持ってる今は穴開けるのも苦労しなさそう。バックルの刃の部分、外すの結構大変なんだよね
  • 訂正:「大丈夫です」問題 追記あり。(旧:唐揚げレモン問題)

    シチュエーション: 二人がテーブルを挟んでいる。唐揚げの大皿と、小鉢に半分に切ったレモン、取皿が2つ運ばれてくる。私はレモンに手を伸ばしながら尋ねる。 A. 私「レモンは?」 彼女「大丈夫です」 B. 私「レモンいる?」 彼女「大丈夫です」 C. 私「レモンかける?」 彼女「大丈夫です」 D. 私「レモンかけてもいい?」 彼女「大丈夫です」 E. 私「レモンかけるよ」 彼女「大丈夫です」 さて、レモンをかけていいのはどれ? 追記: ブコメで指摘があった通り、もともと俺の頭の中では「大丈夫です」問題だったんだ。 「大丈夫です」ってのは、どこまで大丈夫なんだろうって、夜中に考えていたら目が冴えてしまった。 それで書いた。 で、たまたまその時思いついたシチュエーションが居酒屋だったんで、 唐揚げレモン軍団を誤爆してしまった。 申し訳ない。 もひとつ、登場人物は誰でもよかったんだけど、「私」は「大

    訂正:「大丈夫です」問題 追記あり。(旧:唐揚げレモン問題)
    shngmsw
    shngmsw 2017/05/02
    二人それぞれ取り皿に唐揚げを取り分けた後にレモンを彼女に渡そうとしてるのでは?と仮定すると、彼女がどうであれ、私の取り皿にある唐揚げには好きにかけていいことになる。
  • フリーブックスとは一体何なのか?

    フリーブックスというサイトがあります 来伏せ字にでもしたほうがいいのかもしれませんが最早そんな意味もないくらいに広まってしまっているので普通にフリーブックスと書いていきます 更に一応書いておきますが日漫画市場を潰しかねない悪質なサイトです、利用するのは絶対に辞めましょう と言ってもそんな綺麗事を書いた所でもうどうにもならないくらいに多くの人が利用しているようなのでここからフリーブックスとは一体何なのか?なぜこんなサイトが存在出来るのかなどについて書いていきます フリーブックスって一体何なの?まずフリーブックスとは何なのか?ですがサイトの説明によれば 「自作の漫画コミック・雑誌・同人誌小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト 」 とのことです しかしこれはほぼ全て嘘なので無視して実態を説明します まずフリーブックスには自作ポエムのような作品は一切ありません

    フリーブックスとは一体何なのか?
    shngmsw
    shngmsw 2017/05/01
    知らなかった。そりゃ本なんて売れねぇわ。Kindleでの読書体験を究極に高めるしかないな。スマホで見るのダセェって空気を作る。