2014年10月14日のブックマーク (3件)

  • GarageBandを忘れるな

    あいさつあなたのGaragebandGarageBandを起動させよう起動起動したらやること1GarageBandがお手軽な理由はループにあり!ループで作曲ループをいじるループを使って商用の曲を作る!ループの選び方を覚えて作曲便利に使うためにあると便利な機材Macと楽器をつなげて音を出すために(オーディオインターフェイス)覚えると便利な機能ループでつまらなくなったら録音を始めよう!録音するときの注意録音1 様々な録音録音2 選べるギター... 続きを読む 先日母方のおばあちゃんが旅立ったので親のいなか、気仙沼へ行ってきました。幼い日にある町並みは先の震災でかわりはてたままで、いかにダメージから回復するまで時間がかかるかということを考えさせられました。ひさびさに会った従兄に「ホヤぼーやしってる?」と言われ何のことかわかりませんでしたが気仙沼のゆるキャラで上記の画像がホヤぼーやでございます。ホ

  • 【Mac】GarageBand使い方講座 (Logic Pro対応版) | 作曲ラボ

    通信制作曲スクール『作曲ラボ』オリジナルコンテンツ、「GarageBand使い方講座」です。 「GarageBand」の使い方をまとめました。ここでは基操作を中心に、作曲に最低限必要な部分は網羅したつもりです。 また、上位版の「Logic Pro」とも共通部分が多いため、合わせて紹介しています。 ※ただし、一部Logic Proにしか対応していない機能も見ているところがあります こちらのサイトが皆様の作曲活動のお役に立てましたら幸いです! ※コンテンツはあくまで、これからGarageBand・Logic Proを使ってみたい、あるいは現在GarageBand・Logic Proを使っているという方への参考として作ったのもので、実際のレッスン内容とは異なります

    【Mac】GarageBand使い方講座 (Logic Pro対応版) | 作曲ラボ
  • GarageBand '11: エレクトリックギターを接続する