タグ

2009年7月9日のブックマーク (3件)

  • マイケルジャクソンのムーンウォークのやり方

    マイケルジャクソンのムーンウォーク ムーンウォーク(moonwalk)は「マイケル ジャクソン(michael jackson)」の代名詞として全世界を興奮させた技。「ムーン ウォーク」という呼び方がメジャーとなっているが、正式名称は「バックスライド(back slide)」といい「フローティング(floating)」というダンススタイルの技である。無重力の月面を歩行中に前に進もうとしているのに後ろに流されている様子を彷彿させる技。前に歩くような足の動きをしながら後ろに滑るため非常にインパクトがある。少し前傾ぎみのポーズをキープしてやると不思議さが一層増す。映画ブレイクダンス(米題Breakin')のオープニングではマイケルジャクソンにムーンウォークのやり方を指導したといわれるターボ役のブーガル シュリンプ(boogaloo shrimp)が驚くほど豪快なバックスライドを披露しているため良

    shodai
    shodai 2009/07/09
     俺が出来る日はきっと来ない
  • 欧米の新聞は、既に死んでいる:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 激動の渦中にある産業にとって何よりも恐ろしいのは、時代の変化の速さだ。このビジネスは安定していて、これからも多くの利益を上げ続けると思っているうちに、ほんの数年後には、そのビジネスモデルは崩壊してしまっていたということはあり得るのだ。 新技術の分野においては、変化のスピードはさらに速い。消費者の行動の変化はこれまでになく速くなり、かつて力を持っていた産業が、今や息も絶え絶えとなっている。その最たるものが新聞業界である。 「ほとんどの新聞社は投資に値しない」と言ったバフェット氏 新聞業界が厳しい状況であることは、米国と欧州では10年以上も前から明らかだった。そしてついに2008年、この業界は変化の波に押し流されてしまった。米国ではデンバーからサ

    欧米の新聞は、既に死んでいる:日経ビジネスオンライン
  • GMより破綻している森永卓郎氏の論理 - 池田信夫 blog

    テレビのワイドショーによく出てくる森永卓郎という「経済アナリスト」がいる。私はワイドショーは見ないのでよく知らないが、たまに当ブログに彼を批判するコメントやTBがくる。その元記事を読むと、なるほどこれはひどい。ワイドショーって、毎日こんないい加減な話を流しているのだろうか。 たとえば森永氏は、GMの破綻処理に時間がかかった原因をこう推測する:「それはCDSという支払保険がかなり設定されていたからだと考えられる。なぜなら、破綻しなくてはCDSの保険がおりないからだ」。彼はCDSのしくみも知らないらしい。CDSにはいろいろな特約があり、GMのように債務整理が行なわれる場合には、それも清算事由に該当する。GMの破綻処理が長期化した原因はそんなことではなく、債務削減交渉が難航したことだ。これ以外にも間違いが多いが、極めつけはその結論だ:日の[金融機関の]損失総額は15兆円とされ、これは全体の4