タグ

2009年12月7日のブックマーク (2件)

  • 男は自分が頭が良いと思い込みがち? | スラド サイエンス

    男性は自分の知性過大評価しがちで、女性はその逆の傾向にあることが確認されたそうだ(Newsweek、家/.記事)。 30にも上る知性に関する研究を分析した英国の研究によると、女性は自分を過小評価し男性は過大評価する傾向がみられたという。この傾向は国や文化などを超えて世界的に共通していたとのこと。なお、実際のIQは性別による得意分野の違いはあるものの、男女間でほぼ同等であったそうだ。 男性の方が自身を過大評価しがちという背景には、IQの最も高い層と最下位層に男性が多いことも影響している可能性があるという。また、男性のほうが自惚れやすいという面もあるとのこと。 また、双方ともに自分の祖父/父親/息子の方が祖母/母/娘よりも頭が良いと捉える傾向があり、「男性の方が女性よりも頭が良い」との共通認識があることも分かったそうだ。

  • Google 日本語入力で変換キーをIMEオンに、無変換キーをIMEオフに割り当てる方法 - coldcupのメモ

    2010年6月25日のアップデート(Ver 0.11.382.x) により、設定方法が変わりました ※前のバージョンで設定した方は今回設定しなおす必要はありません。 まずGoogle 日本語入力のプロパティを表示し、「キー設定の選択」を「カスタム」にし、編集ボタンを押します。 キー設定の一覧が表示されるので、左下の「編集」メニューから「新しいエントリー」を選ぶと最下部に空白の列が追加されます。 そうしたら「直接入力」「Henkan(変換キーを押す)」「IMEを有効化」をそれぞれ選択します。 その後もう一度「新しいエントリー」を押して「入力文字なし」「Muhenkan」「IMEを無効化」をそれぞれ選択してOKを押したら終了です。 GUIで設定できるようになってずっと楽になりました。要望に応えてくれたGoogle 日本語入力チームに感謝です。 ※既知の問題として以下の点があるようです。自分の環

    Google 日本語入力で変換キーをIMEオンに、無変換キーをIMEオフに割り当てる方法 - coldcupのメモ