2015年7月29日のブックマーク (2件)

  • 子連れ出勤している人の時給を下げましょう、というお話 - 1歳からの子連れ出勤

    補足アップ↓ www.kozre.com 以前からこういう話はあったのですが、8月勤務分から時給を下げてもらうことになりました。 そもそも、この時給を下げて欲しいという話は、私を含め子連れママたちから出たものだったと記憶しています。 それは子連れ開始から2~3ヶ月経った頃、あまりにも仕事にならない日があったり、授乳やオムツ替えでまとまった時間をコンスタントにとっていた頃。 それから10ヶ月経ち、正式に時給を下げます、ということになりました。 先ず、私は大賛成でした。そもそも自分自身で考えていたことだし、お世話時間分が無給ということであれば、気兼ねなく、ゆっくりと慌てること無く娘と向き合えるし、 同じ仕事をしている子連れではない人たちへの申し訳ないという気持ちも軽くなる。 やはり、私が子供の面倒を見るとき仕事を進めてくれるのは、そういう人たちで、ずっとずっと気になっていたから。 こういう環境

    子連れ出勤している人の時給を下げましょう、というお話 - 1歳からの子連れ出勤
    shoheiH
    shoheiH 2015/07/29
    被雇用者側自ら賃下げを要求するなんて愚の骨頂だなあ。ましてや自分一人ならまだしも周りも巻き込むなんて。
  • Facebookの8つの嫌なところ - 牡蠣が食えたら

    Facebookを頻繁に利用する方ではないが、飲みに行った時など稀に写真を投稿するような使い方をしている。そんなスーパーフライ級ユーザーから見ても嫌なところというか目に付くところがある。嫌なら使わなければいいんだけど実害を受けてる訳でもないし迷惑掛けられてる訳でもないので、まあなるべくなら見たくないなあという程度の嫌なところです。 10個にしようと思ったけど思いつかなかったのでやめた。 目次 コメント欄の全レス ○○さんがいいね!と言っています ○○さんが△△さんと友達になりました やたらとプロフィールの充実を求められる 続きを読むにはアプリをインストールしてください ○○さんがシェアしました 人の写真を無許可で投稿 シェアしてください! 1.コメント欄の全レス コメント欄のコメント全てに律儀に返答を書いている人がいて、そんなの勿論個人の自由なんだけど、なんというかベタベタし過ぎてて気持ち

    Facebookの8つの嫌なところ - 牡蠣が食えたら
    shoheiH
    shoheiH 2015/07/29
    書きまんた。