2019年9月30日のブックマーク (4件)

  • 大型Google砲が懐かしい(涙)今できるブログ運営対策 - 白い平屋の家を建てました

    この記事の元々の記事は【2019.7~9月】大型Google砲で収入の合計がついに6桁に!と思ったらアドセンス広告の停止や利用制限と激動の3ヶ月、というタイトルでした。 この記事を読むのが嫌で避けていたのです…というのも、今年に入ってから一度もGoogle砲は来ていません。 たまには、砲弾がほしいーーー!! シーーン。 以前のちょっとした栄光を記録代わりに振り返りながら、今できるブログ運営対策についてご紹介します。 改めましての自己紹介たよらこです。はてなブログで始めた庭ブログが、なかなかアドセンス審査を通過できず。 諦めて新しいサイトを作ったのが、この家ブログです。 このサイトを立ち上げてから1年半ちょっと経過しました。 新しく取得した独自ドメインで、一から作り上げていくのは大変でしたが、同じ場所で足踏みしているくらいなら違うことを始めちゃいたい性分。 思い切ってやってみたら、1か月半で

    大型Google砲が懐かしい(涙)今できるブログ運営対策 - 白い平屋の家を建てました
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/30
    おお!!素晴らしいですね。勉強になります。複数ブログ良いですよね。分離させた方が手間がかからないし、書きやすいなと思っています(^▽^)/
  • 吾妻山の麓、標高900mにある微温湯温泉までサイクリングしてきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは、福島県の福島駅にやって来たんだ! 今回は福島駅から19km、標高900mの所にある秘湯『微温湯温泉(ぬるゆおんせん)』に入浴しにサイクリングしてきたんだ! 今週のお題「○○の秋」ということで、秘湯の秋、サイクリングの秋だからね! 福島駅を出発 微温湯温泉は、公共交通機関で行くことが出来ない山奥に存在するガチ秘湯で、最寄り駅の庭坂駅から14km、最寄りのバス停から10km、福島駅から19kmととても歩いて行ける距離では無いので自転車で向かいます。 7時40分、自転車を組み立てて福島駅を出発します。 福島駅を出発して県道70号線を進んで行きます。路肩は、通勤通学の自転車でごったがえし、車道は通勤の車で渋滞気味。正直走りにくい道を進んで行きます。 県道70号線を逸れ上八木田橋を渡り、対岸の土手にある荒川桜づつみ公園のベンチで道の確認と休憩。 たった7分し

    吾妻山の麓、標高900mにある微温湯温泉までサイクリングしてきましたの! - 元IT土方の供述
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/30
    上りましたね~。うしるさんの体力が素晴らしいです。声を掛けてくださった男性、優しいですね。
  • ブログ開設2周年記念ですの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今日はうしるきゅん的にとってもめでたい日なの! 今日は何の日かディスプレイの前のみんなは知ってるよね? ほら?ほら?祝いの言葉をかけてくれてもいいのよ? ジャパー! あっつ!あっつ!! なにしてくれてんのユキたん!? これが私からのお祝いの言葉です いや、それ言葉じゃないよね!?あっつあつのコーヒーだよね!? そして、この私の出番が少なくなったことへの私怨です あああああ!!コーヒーぶっかけて私怨ですって言いつつ首閉めるのやめてええええええ!! 最近白夜さんばかり登場して、私の出番が少なくなった理由をお聞かせ願えますか? だ、だって・・・白夜たんはユキたんと違って、登場早々首なんか絞めないし意外と常識人だし これって私に対する中傷ですよね・・・?この私を侮辱してただで済むと思わない方がいいですよ! 釈明しただけなのにこうなるの!?ねえええええええ!! ・・・ ちょ

    ブログ開設2周年記念ですの! - 元IT土方の供述
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/30
    2周年おめでとうございます。ダンベル何キロ持てる?中々面白いですよね。制作期間1ヶ月半!!確かに素晴らしい記事でした✨もちぶた館の記事の白夜たんのイラスト、美しいですね♡湯気の感じがなんとも♡
  • https://www.shokubutsuzoku.work/entry/2019/09/26/120000

    https://www.shokubutsuzoku.work/entry/2019/09/26/120000
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku 2019/09/30
    掃除機で吸っても動かないでござるよ!!ダイソンの強でもびくともしないです。