2019年3月19日のブックマーク (4件)

  • 【自己選択】子どもに決めさせてあげていますか? - hidamarinnのキラキラ子育て

    みなさん、こんにちは。 hidamarinnです。 自己選択のお話です。 この言葉は、 福祉に携わる者であれば、 よく飛び交う言葉です。 そう、講義でもよく出てくる言葉。 似た言葉で言うと 【自己決定】ですね。 大人や高齢者だけではなく 子どもにだって自己決定・自己選択をする 権利があります(^ ^) つまり 赤ちゃん〜高齢者までにいえることなのです。 しかし、 どうしても 「赤ちゃんは 何も分からないから選択できっこない!」 と大人が勝手に思い込み、決めつけていることが多かれ少なかれあると思います。 無意識に良かれと思って 一歩も二歩も先のことを案じて 赤ちゃん・子どもの自己選択を 大人が奪っている可能性もあるのです。 《子どもは生まれながらにして自立したい》 と思っています。 でも、 自立するには その環境を大人が整えてあげる必要もありますよね〜。 その1つに 失敗してもいいんだ とい

    【自己選択】子どもに決めさせてあげていますか? - hidamarinnのキラキラ子育て
    shokutama
    shokutama 2019/03/19
    服を選ばせたら着てくれるんですね。押し付けるから嫌がるのかも。勉強になります。
  • サクラ サイタヨ! - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    みなさま、おはようございます。 我が家のおっちょこちょいの娘ちゃん、先ほど、無事、命公立高校に合格できました。 ブログで知り合えたみなさんに、たくさん支えていただいて、我が家に春がきました。 取り急ぎ、感謝のきもちとともに第一報を❤️❤️❤️ またゆっくり書かせていただきます。

    サクラ サイタヨ! - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    shokutama
    shokutama 2019/03/19
    おめでとうございます!!
  • 【母親】何気ない一言でムスメを傷つけ続けていました…【失格】 - タダモモの子育てお悩み相談室

    ムスメ、幼稚園年少。 幼稚園が大好き、お友達も先生大好きで、毎日の電車通園も楽しんでいくようになりました。 ここまでよく頑張ったなと、最近しみじみ思います。 子供嫌いだった私にも”母親としての自覚”がしっかり根付いたと思っていたのに、全くそんなことはなかった… 「母親がムスメを傷つける」なんて決してあってはならないこと。 それなのに、タダモモは無自覚にムスメを傷つけ続けていたんです…。 ムスメの容姿 ムスメちゃん、生まれて2歳半くらいまでハゲ散らかしてて、よく男の子に間違えられましたw おめめも生まれたときは、一重。 途中、片目だけ二重になって、現在は両目が二重です。 ハゲ散らかし時代は、親のひいき目で見ても美形な赤ちゃんではなかったのですが、今では髪も伸び、プリンセスドレスが似合う内弁慶ちゃんです。 何気なく発していた一言 ムスメは 朝起きると顔ががむくんでいることがあります。 がっつり

    【母親】何気ない一言でムスメを傷つけ続けていました…【失格】 - タダモモの子育てお悩み相談室
    shokutama
    shokutama 2019/03/19
    子どもって想像以上に色々感じて、めいっぱい考えてますよね。お気持ちすごくわかります。
  • 洋服を断捨離できないなら、捨てる服より残す服を選ぼう

    今日は子供と一緒に服の断捨離をしました。 7歳の娘は、洋服を捨てられないタイプです。 だから洋服が収納からあふれかえってしまい、ひどい状態になっていました。 捨てられない方におすすめの、断捨離方法についてお伝えします。 洋服を捨てられないなら、大好きな服を選ぶ こちらが、子ども用の衣類収納です。 ハンガーをかける部分も、下の引き出しもパンパンです。 服が多くなってきたので、どれを捨てていいか人に聞きました。 すると何着かは出してくれました。 人も全然着ていないと分かっていたようです。 子供の服は自分の母やお義母さんからいただくことも多くて、好みに合わないと全く着ないこともあるんですよね(^_^;) でも、私から見ると全然足りない。 もっと着ていない服があるよね~と。 娘は、お気に入りの洋服を繰り返し着ています。 もう1日おきと言ってもいいほど、同じ服ばかり着ています。 だから洋服の枚数

    洋服を断捨離できないなら、捨てる服より残す服を選ぼう
    shokutama
    shokutama 2019/03/19
    まさに発想の転換!すごく考えやすいです。