タグ

コミュニティとPyConに関するshomah4aのブックマーク (2)

  • 2011-11-09 - tmmkrの日記

    はじめに社内勉強会を始めようという事で、ネタをあれこれ考えたのだけど、 俗にいう勉強会やカンファレンスに参加するという概念があまりない人が多いし、 参加したら自分はこんな良い事あったよ、 自分比で成長出来たよといった事をプレゼンしようかなと思って、 ひとまずエントリーにまとめるて、ふりかえることにしました。 ちなみにですが、自分は所謂、新卒未経験の人間です。 学生時代は畑違いの文科系の専攻でした。 (今となってはソフトウェア開発を進める上で役にたつ事でもあると思っている) 勉強会参加する以前(SIerさんのとこで仕事してた頃)ソフトウェアを開発するという事への認識の甘さ なかなか難しい仕事をまわしてもらえず、モチベーション低い。プロパーの新人が恨めしかった。 仕事が回ってこない=自分のスキルがないという意識が足りなかった。 座学ばかりで手をあまり動かしてない。 どんな勉強会があるのかさえ知

    shomah4a
    shomah4a 2011/11/10
    PyCon JP お手伝い希望者! #pyconjp
  • 「PyCon JP 2011」紹介 番外編 ~Pythonで働くということ

    どのようなセッション? このセッションは、一言で表すとQ&A、ディスカッション方式のセッションです。では、誰が登場し、何が話され、どのように進められるのか登場人物を混じえて紹介します。 パネリスト まず、パネリストとして3名の方々をお呼びしています。いずれもPython言語を主要なプログラミング言語として採用している企業の経営者の方です。 國光 宏尚 株式会社gumi 代表取締役社長 田原 悠西 株式会社Nexedi 代表取締役社長 佐藤 治夫 株式会社ビープラウド 代表取締役社長 パネリストの方々は、さまざまな側面を持った方々です。 海外で学業経験を持つ 海外での業務経験を持つ さまざまな企業での経験を持つ 自らもエンジニア 陽気なビジネスマン 当日は、それぞれの立場から以下のような点について熱く語り合っていただく予定です。 経営者とPythonエンジニアとの関わり Python言語、コ

  • 1