タグ

Win32APIに関するshomah4aのブックマーク (2)

  • 現在のプロセスのパフォーマンスカウンター値(CPU使用率、各種メモリ使用量、他)の取得

    解説 Windowsに付属するperfmon.exeで調べることのできるパフォーマンスカウンター値(CPU使用量、各種メモリ使用量、他)の現在のプロセスに関する値を取得する関数は、今のところ標準では用意されていない(ような)ので、自作します。 実装内容としては、 PdhEnumObjectItems を用いて、インスタンスリストを取得します。 インスタンスリストの各インスタンスに関して、プロセスIDを取得します。 プロセスID値が、現在のプロセスのプロセスIDと一致するインスタンスを探すことで、現在のプロセスのインスタンス名を求めます。 PdhMakeCounterPath を用いて、現在のプロセスのインスタンス名と各種カウンター名とから、カウンターパスを作成します。 PdhCollectQueryData を用いて、作成したカウンターパスから、現在のプロセスのインスタンス名に関する各種パ

  • Windows API Hooking Tutorial

    はじめに Windowsアプリケーションは、通常APIを利用することによって実現されています。たとえ.NETやMFCなどを利用して作成されたプログラムであったとしても、内部的にはすべてWindowsAPIが呼び出され処理されているというのは周知の事実です。プログラムがWindows上で動作している限り、何かしらのカタチでAPIが使われていることは確かなのです。では、今回はそのAPIをフックすることを考えてみます。「Wizard Bible vol.15」の「リバースエンジニアリング」にて、私はAPIフックについて少しだけ触れましたが、今回はそのAPIフックについてのさらに深い話題となります。あらかじめ必要な知識は、Windowsプログラミングに多少の知識があることと、特にDLL関連に詳しいことです。あと「Wizard Bible vol.10」の「常駐プログラム隠蔽テクニック」も読んでおい

  • 1