タグ

電子書籍に関するshooohのブックマーク (5)

  • 実は重要! よくわかる電子書籍フォーマット規格!! (1/4)

    一口に「電子書籍」といっても、実はそのフォーマット(データ形式)によってさまざまな種類が存在する。そのため、気に入った電子書籍を読む前に、そのがどのフォーマットのものなのか把握して、サポートしている閲覧用ソフト(あるいはハードウェア)を手に入れなければならない。いわば、VHS対ベータ、Blu-ray対HD DVDのような規格争いが電子書籍においても繰り返されており、主流となりそうなフォーマットはどれか、ある程度気に留めておく必要があるのだ。 ユーザーとしては悩ましいところだが、閲覧用端末を数多く売りたいメーカーの思惑、不正コピーは避けたいがより多く流通させたい出版社の音、場所や時間を気にせず紙同様に楽しみたい消費者の心情、その狭間で落とし所を見つけようという努力の結果が、フォーマットとしての電子書籍だといえる。 電子書籍フォーマットは、いくつかの基準により分類できる。その分類を把握した

    実は重要! よくわかる電子書籍フォーマット規格!! (1/4)
  • Amazon.co.jp: リストマニア

    書類のPDF化に必要なもの HASEBEX FUJITSU ScanSnap S1500 楽2ライブラリパーソナルV5.0セットモデル FI-S1500-SR "を電子化(アプリ付)" プラス 断裁機 PK-513L 裁断幅A4タテ 26-106 "裁断機(プラス)" カール事務器 ディスクカッター A4サイズ DC-210N ブラック "裁断機カールDC-210N(A4)" Fujitsu FI-511ES ScanSnap A3キャリアシート5枚セット "ScanSnapA3キャリアシート" FUJITSU ScanSnap S1500M FI-S1500M (Macモデル) "を電子化" Canon ドキュメントスキャナ— imageFORMULA DR-150 A4対応 CISセンサー 読取速度A4カラー10枚/分,A4白黒15枚/分 給紙枚数20枚 USBバスパワー駆動 ソフ

    shoooh
    shoooh 2010/09/07
    デジタル化に必要なもの
  • Amazon.co.jp: リストマニア

    は分解・スキャンして寝床を確保 (作業手順解説) 棚 白光 ハッコーヒーティングガン 883B 100V-1KW平型プラグ 883-13 "1: まずのカバーを外してから背表紙を剥がします。このときドライヤーでの背を暖めて糊を溶かし気味にすると楽に背表紙を剥がせます。ヒートガン(工業用ドライヤー)があるとより手早く作業できます。それから、ユリイカの目次やラノベの擬似ポスターのように折り返しになってるページは、この作業のすぐ後に展開しておきましょう。忘れて裁断すると涙目になりますから。" プラス 断裁機 PK-513L 裁断幅A4タテ 26-106 "2: 次にの背を綴じた糊を含めて5〜10mmほど裁断機で裁ち落とします。糊が残っているとスキャナに汚れがついて画像に黒い縦スジが入るので余分に切るのがコツです。この裁断機は力をかけずとも垂直に裁ち落とせるので特にお勧めです。(PK-

    shoooh
    shoooh 2010/09/07
    デジタル化に必要なもの
  • EPUB形式のコンテンツを作成するには - @IT

    iPadの発表などもあって、日でも電子書籍に関心が集まっている。iPadなどでは「EPUB」という電子書籍ファイルフォーマットを採用している。EPUBは、XHTML/XML+CSSZIPで圧縮した形式で、Linuxでは「Sigil」などで作成できる。ここでは、SigilでEPUB形式のコンテンツを作成してみる。 Sigilは、GPLを採用した電子ブックエディタだ。Linuxだけでなく、Windows版やMac版もリリースされている。日語への対応は行われていないが、Unicodeをサポートしているため日語のコンテンツも作成できる。 Sigilは、SigilのWebサイト(http://code.google.com/p/sigil/)からダウンロードする。Linux用は、32bit用と64bit用に分かれているが、パッケージ形式にはなっていない。インストール用のファイル(ここではSi

  • 電子書籍ファイルePubについて -ePubを自分で作成する- « lab.naoki.sato.name

    2010年代に突入して半月強、Kindleの国際展開やACCESSによる携帯電話での提供など、心なしか日における電子書籍に関する話を目にする・耳にすることが増えたような気がします。個人的には昨年末にSony Readerを購入したこともあり、日でもアメリカのように電子書籍格普及してくれればと感じています。 そんな電子書籍のフォーマットの1つに、ePubというものがあります。このフォーマットは「米国の電子書籍標準化団体の1つであるInternational Digital Publishing Forum(IDPF)が普及促進するオープンな電子書籍ファイルフォーマット規格」(Wikipediaより)であり、Sony Readerでは標準型式として採用されているほか、Google Booksでも採用されている型式です。現状ではKindleではサポートされていないようですが、オープン型式

  • 1