タグ

2010年7月3日のブックマーク (8件)

  • 時事ドットコム:小沢氏「独自の戦い」=消費増税反対し、再起懸ける−参院選

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/07/03
    クラッシャーの本領発揮で、党を割る気じゃあるまいな?
  • 完全燃焼 ボッケエガス

    完全燃焼 ボッケエガス ボッケェガス ガスとく!応援団,エネファーム,Siセンサーコンロ 岡山の街・人々を応援する、ガスとく!応援団「完全燃焼 ボッケエガス」のスペシャルサイトです。

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/07/03
    ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ いろいろ正座してもらわんとな…ww
  • asahi.com(朝日新聞社):「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか」―菅首相 - 政治

    ◇菅直人首相(民主党)  ◆2日、金沢市内での街頭演説で  財政が破綻(はたん)したとき、誰が困るかご存じですか。あの大金持ちのカルロス・ゴーンさん(日産自動車社長)は、(日から)いなくなりゃいいんですよ、簡単なんですよ。ギリシャの例を見ても、財政破綻したとき、年金をさあもらえると思ったら、「67歳からしか払えませんよ」と言われたら困るでしょう。仕事が続けられると思ったら、「あなたはクビですよ」と言われたら困るでしょう。財政破綻で一番困るのは、そうした年金を受給している人や、比較的所得が少ない人。その方々がダメージが大きいんですから。

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/07/03
    「財政破綻したとき、誰が困るかご存じないのですか?彼こそ仕事が続けられると思ったら、「あなたはクビですよ」と言われたら困る、比較的所得が少ない人です!」 …改変しててワケ解んなくなってきたww
  • ゆうパック集配に遅れ ペリカン便と統合で混乱 日本郵政グループ - MSN産経ニュース

    通運との共同出資会社が手掛けていた「ペリカン便」の宅配事業を吸収して1日にスタートした日郵政グループの「ゆうパック」で、集配作業の一部に遅れが出ていることが3日、明らかになった。 日郵政によると、1日から一部の地域で、指定された配達時間に宅配便が届かないなどのトラブルが発生しているという。集配作業の遅れが出ている地域や件数などの実態把握を進めている。 集配拠点が荷物の取扱量の増加に対応できなかったり、ペリカン便を扱っていた職員が郵政側の作業手順に不慣れだったりしたことが原因とみられる。日郵政は職員数を増やすなどの対応を取っている。

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/07/03
    さっきつぶやいたんだが、どうもオイラのアマゾンの買い物が巻き込まれたっぽい。新東京とか言うセンター内にはあるらしいが、荷物がいっぱいでセンター内で2泊3日コースらしい。(# ゚Д゚)プンスカ
  • ロシア:宇宙貨物船、ISSへのドッキングに失敗 - 毎日jp(毎日新聞)

    インタファクス通信などによると、ロシア宇宙管制センターは2日、水や料などの補給物資を積んだロシアの無人の宇宙貨物船プログレスが国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングに失敗したと明らかにした。4日にも再ドッキングを試みるという。 同センターは、ドッキングのための自動システムが不調になったと説明。ステーションの乗組員によると、プログレスは制御困難な状態で回転し、ステーションの前方へ通り過ぎたという。(共同)

  • 消費税3%「上げざるを得ない」/社民政審会長が発言 TV番組

    社民党の阿部知子政審会長は2日、テレビ朝日系「スーパーモーニング」でインタビューに答え、消費税について3%程度「上げざるを得ない」とのべました。同党はマニフェストで「消費税率の引き上げはしません」と公約しており、有権者だましの姿勢がはっきりしました。 阿部氏は、15兆円の税収不足をどうするか聞かれ、「半分は法人税、所得税、証券課税等として、半分くらいは消費税に頼らざるをえない」と指摘。インタビュアーが「消費税1%で2・5兆円とすれば、3%ぐらいは上げざるを得ない?」と聞くと、「はい、上げざるを得ない」と言明しました。 引き上げ時期についても「3年で低炭素社会に向けた布陣をつくる」とのべ、3年後の引き上げもあると示唆しました。その際、地方への配分増や料品などの非課税措置、戻し税を導入する考えを説明しました。 阿部氏の発言を聞いたコメンテーターから「えーっ」と、どよめきが上がりました。インタ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/07/03
    社民ですら目が覚めてきたww
  • 萌え軍事文化が台湾で正当な地位を得る : 週刊オブイェクト

    ・・・台湾の最高研究機関が公認ってどういう事なの? 台湾最高研究機関公認の萌え軍事 - 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む ・・・そういえば大陸の方でも「J-10B萌え娘」を描いてた中国人が居たので、既に台湾中国にはこの種の文化交流が格的に浸透しつつあるのかもしれない。 J-10Bは傲嬌(ツンデレ):MURAJIの戯れ言 日中台の友好の懸け橋に繋がる・・・のか? 繋がるといいですね。 未来に生きてるなあ台湾。 Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 13:26:07 ニッテイの文化侵略アルネ! Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 13:26:36 むしろ元祖日においては萌え軍事については当局が微妙に斜め上の理解度ということで、ちゃんと公認もらってる台湾の萌え軍事は素直に凄いなあと思うわけですよ。 「萌え」を嫌う人

    萌え軍事文化が台湾で正当な地位を得る : 週刊オブイェクト
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/07/03
    アレがオブイェクト入りww
  • コ○ミにマークされる危険が伴うゴノレゴシリーズ

    こんにちはポエ山です。iPadでFLASHアプリが作れないことになったのでこんなアンドロイドアプリを作りたいと思いました。 FILE09 sm10849890 FILE10 これ FILE11 sm15736789 FILE12 sm16388716ゴノレゴシリーズ http://www.poeyama.com/gonorego/ポエ山マイリス mylist/26519173 Twitter http://twitter.com/poeyama

    コ○ミにマークされる危険が伴うゴノレゴシリーズ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/07/03
    もうね、バカかとwwアホかとww