タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

eneloopに関するshop01のブックマーク (4)

  • iPhone5回分の大容量バッテリー『enecycle EN03』お値段2,480円の携帯充電器レビュー

    10,000mAh 大容量携帯充電器 enecycle EN03 こんな感じの箱に入って到着した「enecycle EN03」。 中身体はeneloopライクなこんな感じ。 気になる製品仕様 箱の裏面には気になる製品仕様。 内蔵電池:リチウムイオンバッテリー 10,000mAh 入力:miniUSB DC 5V 1A 出力:USB1 5V2.1A(最大) USB2 5V1.0A(最大) サイズ:70×99×23mm 重量:約240g 少ーしサイズと重量が気になる、こんな感じの製品仕様です。 新型iPad対応の2.1A+1Aのダブル出力! 出力USBが2.1Aと1Aで2つあるので、iPadiPhoneを同時充電、なんて事も出来ちゃう。 まぁあんまりやらないかもしれないけど、やれるにこした事はない。 充電はminiUSBから5V1A以上で! 5V1A以上の出力でminiUSBプラグを使って

    iPhone5回分の大容量バッテリー『enecycle EN03』お値段2,480円の携帯充電器レビュー
  • iPhoneユーザー必須の「eneloopモバイルバッテリー」が2,000円のセール中 - iPhoneとiMacと自分と...

    三洋のモバイルブースター「eneloop(エネループ)」とウェストウォーマーがセットになった商品がAmazonで2,000円程度で購入可能になっています。 記事公開時で、Mサイズが2,029円、Lサイズが2,073円となっています。購入時には価格をご確認下さい。 三洋電機 eneloop ウェストウォーマー Mサイズ mobile booster(KBC-L2B)付き 三洋電機 eneloop ウェストウォーマー Lサイズ mobile booster(KBC-L2B)付き ウェストウォーマー用の電池としてeneloopのKBC-L2Bという商品が付属。eneloop体は容量5000mAh、出力最大1AとiPhoneのモバイルバッテリーとして十分使用可能。現在は、Panasonicブランドとして販売されている後継モデルの製品が単体で3,500円程度することからもお買い得度は高いです。 尚

    iPhoneユーザー必須の「eneloopモバイルバッテリー」が2,000円のセール中 - iPhoneとiMacと自分と...
  • 外出先でのiPhoneの充電には『eneloop mobile booster』+『プッシャーリンク』が便利! - ライフハックブログKo's Style

    昨日、iPhoneユーザーが集まる飲み会に参加したのですが、いつも以上にiPhoneをいじりすぎて、充電が切れる人が続出w そんな時に便利なのが充電器なのですが、私はこの2つのガジェットの組み合わせがお気に入りです。 充電器はeneloop!『モバイルブースター』 いろいろなメーカーから充電器が出ていますが、私はeneloopのモバイルブースターを使っています。 個人的な感覚ではフルで2回は充電できる感じです。 Amazonのレビューを見ると3回いけると書いている方もいらっしゃいますね! これはかなり魅力的なのでは? 見た目もこの通りオシャレで、サイズもポケットに入れるのに大きくて邪魔ということはありません。 巻き取れるケーブル 『プッシャーリンク』 上記バッテリーとiPhoneをつなぐのに、ケーブルが必要ですが、純正のケーブルは高い! おまけに純正は根元がすぐに壊れますよね(汗 さらには

  • eneloopの弟がデビュー! 安くて2000回使える「eneloop lite」

    eneloopの弟がデビュー! 安くて2000回使える「eneloop lite」2010.03.08 19:00 こんにちは! こちらはeneloop lite。お兄ちゃんのeneloopより充電容量は少ないですが、約2000回も使え、19gと軽量化されているのが特徴。(eneloopは使用回数1500回、27g) さらに、電池容量を減らしたことで充電時間短縮・低価格化も実現。単三電池が780円、単四電池が640円となっています。 リモコンや、置き時計にeneloopを使うなんて勿体無いなぁって思ってた人、僕だけじゃないはずです。 [三洋電機] (遠藤充)

    eneloopの弟がデビュー! 安くて2000回使える「eneloop lite」
  • 1