2010年1月5日のブックマーク (5件)

  • グーグル、無料でAndroidケータイを一斉配布する可能性も?

    いきなり2010年頭より大嵐を起こしてくれそうな予感... 間もなく正式発表が行われるものの、そんなに「グーグルフォン」の登場に期待しすぎるなよって評価もあるんですが、米GIZMODO編集チームからは、この最新鋭の「Nexus One」なるAndroidケータイが、王者iPhoneもビックリの戦略で一斉無料配布される可能性について大胆予測を出していますよ。 とにかくケータイ会社も自分で好きに選べるので、希望者には全員にグーグルフォンを配布しまくって、その後は、Androidユーザー各自にドンピシャで広告を打ちまくるビジネスモデルで儲けていく...。そんなことできるわけないだろって一蹴されちゃいそうですが、どうやらスマートフォン1台の原価って、意外と大したことなかったりもするんですよね。iSuppliの分析では、せいぜい最新の「iPhone 3GS」でも180ドルくらいしかかかっておらず、ま

    グーグル、無料でAndroidケータイを一斉配布する可能性も?
  • 「“前前前”日だけど、気分は前日」──2010 International CES“実質的に”開幕直前リポート

    「“前前前”日だけど、気分は前日」──2010 International CES“実質的に”開幕直前リポート:2010 International CES 2010 Internarional CES(以下、2010 CES)が、米国時間の1月7日(日時間で1月8日)から始まる。「だから、“前前前”日からどうして無駄に張りきっているんですか」とは、読者のみならず、一緒に仕事をする編集部仲間や一緒に現地で取材をする他誌編集者から指摘されて久しい。 しかし、CESでは毎年“前前”日の夕方に行われる「CES Unveiled」をはじめとする主催者の公式セッションや、各ベンダーが独自に行う非公式(一部は非公開のものもある)セッションが多数予定されている(らしい)。米国時間の明日になる1月5日(日時間の1月6日。以下、日付は原則として米国時間で表記する)が実質的な開幕日と見ていいだろう。 世界

    「“前前前”日だけど、気分は前日」──2010 International CES“実質的に”開幕直前リポート
    shopon
    shopon 2010/01/05
    始まりますか~
  • レノボ・ジャパン、「10万円を切る」ThinkPadを発表

    「プロが使いたくなるモバイル」を目指したX100e ThinkPad X100eは、11.6型ワイド(最大解像度は1366×768ドット)とThinkPad X200シリーズよりわずかに小さい液晶ディスプレイを搭載したモバイル向けラインアップだ。体サイズは282(幅)×189(奥行き)×26.5(厚さ)ミリで、重さは約1.5キロ。導入されたOSとOffice 2007の有無で、4つのモデルに分かれる。ハードウェアの仕様は4モデルとも共通だ。 CPUはシングルコアのAthlon Neo MV-40で、チップセットにはAMD RS780を採用する。メモリはPC2-5300(DDR2-667)で、ThinkPad X100eに用意された2基のメモリスロットに標準で1枚の2Gバイトモジュールを組み込んでいる。最大メモリ容量は4Gバイトだ。 体のインタフェースは、3基のUSB 2.0にアナログR

    レノボ・ジャパン、「10万円を切る」ThinkPadを発表
    shopon
    shopon 2010/01/05
    むう気になる。。
  • 10万円を切る「ThinkPad X100e」は本当に“ThinkPad”なのか

    レノボ・ジャパンが、1月5日に発表した“10万円を切る”ThinkPad X100eは、価格のインパクトもさることながら、チクレットタイプキーボードの搭載やAMDプラットフォームの採用など、注目すべきポイントが多数そろっている。 この記事では、ThinkPad X100eに実装された注目ポイントを画像でチェックするとともに、“第4世代”とレノボ・ジャパンが呼ぶ「低価格ThinkPad」が発揮するパフォーマンスをチェックしていく。なお、今回評価に用いたのは、試作機レベルの機材なので、ボディデザインや搭載されたインタフェース、ベンチマークテストの結果などは製品版と異なる可能性がある。その点を注意していただきたい。 現役ThinkPadシリーズ最小の画面サイズで1366×768ドットを表示 ThinkPad X100eの液晶ディスプレイは11.6型ワイドと、現役のThinkPadシリーズでは最も

    10万円を切る「ThinkPad X100e」は本当に“ThinkPad”なのか
    shopon
    shopon 2010/01/05
    気になりますね・・
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    shopon
    shopon 2010/01/05
    楽しみですね。