タグ

2010年11月25日のブックマーク (2件)

  • SUICAやICOCAでちょっとずつチャージする人へ愛などを込めて… - ココロ社

    こんにちは。 お忙しいところ大変申し訳ないのですが、日は、「SUICAやICOCAで3000円ずつチャージする人がいる」という、深刻な社会問題におつきあいいただきたいと考えておりますので、読みたくないかもしれないですが、ガマンして読んでいただければ幸甚です。 人とお出かけをすると、結構な確率で「あ、チャージしてくるからちょっと待ってて……」という人と出会います。会うたびにチャージするような人もいて、最初は「チョビッとずつチャージするところが可愛いなー、きっとパンをべるときも小さくちぎってべたりするんだろうなーチューしたいなー」などと思うものですが、あんまりにも毎回だと、「この人はチャージが趣味なのか?ぼくと話すよりチャージすることの方が楽しいのか?」という疑念が頭をもたげはじめ、チャージ以下である自分の話術にがっくりと肩を落とし、さらに「や、面白いとか面白くないとか、そういうのは客観

    SUICAやICOCAでちょっとずつチャージする人へ愛などを込めて… - ココロ社
    shota-m
    shota-m 2010/11/25
    クレカつくってオートチャージすればいいじゃん?ねぇ、いいことだらけだよ。
  • アートで生きていくと決めた君のために。

    やぁ、元気かな。全国数百万人の「アートでいたい」みなさん。 今回はその中でもひときわ業の深い「アートでう」と心に決めてしまった人達にアドバイスだよー。 ちなみに私はアートでっている(とはいえ、ファイン・アートではないが)人である。っている、というのは三えているという意味であって「儲かっている」という意味ではない。それでも尚生きていくためのアドバイスだと思ってね。 ちなみに、このエントリで対象にするのは大学生活(あるいはそれに順ずるモラトリアム期間)のうちにそれなりの結果が出ていて 「それでべていく」には不安が残るけれど、業界的にはそこそこの評価のあるアマチュアを対象とするよ。 なにかの賞を取ってたりとかそういうね。そこにたどり着けてない皆さんはがんばってそこまで行こう。大丈夫、その先の方がそこまでよりも大分辛いから。大抵の人は気でやればそこまで行くよ! ①嫁(ダンナ) 基

    アートで生きていくと決めた君のために。
    shota-m
    shota-m 2010/11/25
     ワロタ!!君は確かに高円寺にいれば、早稲田にいれば、吉祥寺にいれば、アートなのかもしれない。しかしね、岐阜にいたら、佐賀にいたらそれはただのキモい無職なんだ!