2020年6月8日のブックマーク (4件)

  • ガキンチョ猫さんと梅仕事の続き。 - ねこと暮らしごと。

    こんにちは。 昨日は気温は高めでしたが 湿度低めで気持ちの良いお天気でした。 今日はどうなんだろう‥。 ソルさん、枕 使ってくれましたよ。(=^x^=) 正確に言うと‥夫が 寝ているソルさんの頭をそっと持ち上げて枕を挟んだんですが。(⌒-⌒; ) しばらくこの状態で寝てくれてたので 使ってくれた!と言わせていただきます。笑 カワイイなぁ。やっぱり。 子供の頃からもともと大好きだったので 基どこのお宅のちゃんも可愛いのだけど 手を掛けて面倒を見てるぶん 自分の家のを可愛いと思っちゃうんだろうな。(*´꒳`*) そして 昨日のつづきの梅仕事。 sconeko.hatenablog.com 夜勤明けの夫も起きてきたので 夫も参加して梅シロップの仕込み開始。 夫が洗って 私が竹串でホシを取り乾かしてるところ。 1キロずつ梅と氷砂糖をジップロック三枚重ねにザバーッと入れて、殺菌用にリンゴ酢混

    ガキンチョ猫さんと梅仕事の続き。 - ねこと暮らしごと。
    shounmama
    shounmama 2020/06/08
    ソルさん無事で良かったですね(><)あまり大騒ぎするイメージはなかったですが 騒いでるソルさんも見てみたいです笑 ママさんに甘える感じが可愛い♪
  • 【セルフネイル】ジェルネイルは自分で落とせる!準備と手順を解説

    ジェルネイルはマニュキュアみたいに簡単に自分で落とせないイメージがありますよね。 またネイルサロンに行って落としてもらうとお金がかかるしずっと通わなければならなくなるから面倒ですよね。 でもジェルネイルは自分で落とすことができます。 私はセルフネイル歴約10年。 何年も自分で落としています。 この記事では、ネイルサロンに行かなくても自分でジェルネイルを落とす方法をお伝えしますので、ネイルサロンに行くのは面倒くさい、自分で落としてみたい、セルフネイルを始めてみたいという人は是非最後まで読んでみてくださいね。 ジェルネイルはネイルサロンに行かなくても自分で落とせるジェルネイルは道具さえあれば誰でも自分で落とすことができます。 少し面倒ですが、方法を覚えてしまうと自分で好きな時にオフしたりセルフネイルでデザインチェンジすることが可能になるので気が楽ですよ。 ジェルネイルを自分で落とす方法

    【セルフネイル】ジェルネイルは自分で落とせる!準備と手順を解説
    shounmama
    shounmama 2020/06/08
    ジェルネイルすごくキレイですね(*^ω^)私はたま~に普通のマニキュアぬってもはみ出しちゃうので…すごいです!!
  • フェルト ねこの毛保存会 - もふもふ日記

    O次郎の抜け毛を入れていたビンが6つも一杯になってしまいました。 というわけで。お天気もいいことですし洗って干すことにしましたよ。別にそのまま材料として使っても構わないのですが、汗やら脂やらべかすやらが毛に付着していると、むいむいが付いたりすることもあるようです。あくまで可能性の話ですが。 においの確認に余念のないO次郎。 どうですか。懐かしいにおいがしますかね。 いいお天気と強い風。洗濯物が良く乾きそうですね。 の毛を洗う時は冷たい水で石鹸はごく少量にしておきます。 熱いお湯やせっけんが多いとすぐに固くフェルト化してしまって、あとでほぐすことができなくなるからです。 逆に言えば、熱いお湯と石鹸で洗って丸めれば、簡単に固くてしっかりしたフェルト化玉が出来上がったりします。 ちなみに。 フェルトのがま口などは、このお湯によるフェルト化手法で作ります。 写真は、前にハマナカの「フェル

    フェルト ねこの毛保存会 - もふもふ日記
    shounmama
    shounmama 2020/06/08
    フェルトのがま口可愛いですね(*´∀`)芸が細かくてすごい!洗って干してとなかなか大変そうですが 愛情たっぷりの作品ステキです^^
  • シェイの入院 続報 その3(順調です) - 雨上がり ~después de la lluvia~

    更新するとドキっとされる方が何人かいらっしゃるようなので、タイトルに順調ですと入れてみましたww いえ、仰る通りで、いつ急変してもおかしくはない状況ですので、安心して下さい、とも言えませんが、今日は順調です。 毎度心温まるコメントを頂いている皆さま、シェイを応援して下さる皆さま、ありがとうございます。皆さまのブログは私の楽しみで、コメントを書いて交流させて頂けるのも大好きな、大切な時間です。この場で御礼申し上げます。 一緒に見守って下さる方がいると思えるだけで、当に力になります。心に響きます。シェイのお見舞いに行った時には、みんなが応援してくれているよ!って毎回伝えています。そして、皆さまの色々な思いの詰まったブログは私の元気の源でもあります。 ☆もコメも、マイペースでしばらく続けさせて下さい。皆さまのお心遣いがとても優しくてホロリとすることもありますが、元気な2匹を見て頂くため頑張りま

    シェイの入院 続報 その3(順調です) - 雨上がり ~después de la lluvia~
    shounmama
    shounmama 2020/06/08
    順調に回復されてて良かったです^^ ご飯モリモリ食べれますように!!ジルさんは寝場所にこだわりがあるのですね!可愛いすぎるっ(><)