ブックマーク / www.lifehacker.jp (9)

  • 容量無制限で高画質の写真を保存し放題。Amazonプライム会員向けに「プライム・フォト」がスタート | ライフハッカー・ジャパン

    2015年にはAmazonプライムの会員サービスがどんどん強化されていきましたね。「Amazonプライム・ビデオ」や「Prime Music」などがスタートし、年額3900円(月額約325円)で多くのサービスを受けることができます。今のままでもかなり魅力的なのですが、さらに新しいサービスが加わることに。 2016年1月21日から、容量無制限の写真ストレージ「プライム・フォト」がスタートします。 対象:Amazonプライム会員 料金:Amazonプライム会員は無料で利用できる(Amazonプライムは年額3900円) 容量:無制限(PDFや動画など、画像以外のファイルは5GBまで) 対応解像度:制限なし アプリ『Amazon Photos』(iOS/AndroidPCに対応)をインストールすることで、「あらゆる解像度の写真を好きなだけAmazonのクラウドドライブに保存や管理」することができ

    容量無制限で高画質の写真を保存し放題。Amazonプライム会員向けに「プライム・フォト」がスタート | ライフハッカー・ジャパン
    show_motto
    show_motto 2016/01/21
    アマゾンさま〜
  • 「外向的は社交、内向的は内気」そんな話は嘘らしい | ライフハッカー・ジャパン

    ここ数年、内向的タイプ(Introvert)と外向的タイプ(Extrovert)の重要な違いについてずいぶん耳にするようになりました。みなさんの中にも性格について書かれている記事などを読み「これは自分のことだ!」と思い、ため息をついたことがあるのではないでしょうか? しかし、性格に関する多くの固定観念と同じように、こういうものは自分自身を理解するためにはあまり役立つものではありません。 このような性格の分類の仕方は多くのメディアが型をつくるときのやり方で、この2つの性格の人たちの間で対立的二極化が進んでいるのではないかと私は思います。内向的タイプがリーダーやスピーカーになる方法についての論文は数えきれないほどあります。同じことが外向的タイプにも起こっています。でも、この自己認識は何の役にも立ちません。私たちをステレオタイプの罠にはめてしまい、自分はある決まったやり方で振る舞わなければならな

    「外向的は社交、内向的は内気」そんな話は嘘らしい | ライフハッカー・ジャパン
  • アメリカ西海岸のようなスタイルで福岡で働く人々。彼らが語る福岡の魅力 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。「福岡移住計画ラジオ」DJの市來孝人です。このラジオ番組では「福岡に実際に移住した人」「福岡に移住して一緒に働きたくなるような、地元の面白い人」というコンセプトでゲストをお迎えし、福岡・天神にスタジオを構える「COMI×TEN」にて第1・第3日曜日の16時よりお届けしています。 私は普段は東京を拠点にしているのですが、東京に住んでいても活気のあるニュースがたくさん耳に入ってきていた福岡で、「ラジオを起点にして、その地域の盛り上がりを伝える」取り組みをしてみたいと思い、昨年の10月よりこの番組をスタートさせました。 また、以前アメリカ西海岸に少し住んでいたこともあるのですが、初めて福岡を訪れた時の水辺の景色が、西海岸の水辺の景色にシンクロする感覚がありました。 「ひょっとすると福岡は、日の"西海岸"的な存在になり得る?」という直感も、番組をやりたいという思いを後押ししました。ち

    アメリカ西海岸のようなスタイルで福岡で働く人々。彼らが語る福岡の魅力 | ライフハッカー・ジャパン
  • 世界を安く旅したいあなたへ。旅のプロが教える「究極のトラベルハック」 | ライフハッカー・ジャパン

    最近、トラベルハックという言葉をよく見かけるようになりました。特に、"トラベル・ニンジャ"や"アルティメット・トラベラー"になる方法を説明する旅行系サイトに多く見られます。そのようなサイトを参考にしながら、日々マイルやポイント、エリートステータスを得るための努力を惜しまない人たちは、トラベルハッカーと呼ばれます。マイレージやポイントシステムをうまく利用するためであれば、どんな努力も惜しまない人たちです。 トラベルハッカーは、ポイントやステータスの獲得を名誉の印だと思っています。エリートステータスを得るために必要であれば、30日間で16回のフライトだって飛んじゃいます。新規就航路線に乗ればマイル3倍になると聞けば、明日にでも乗りに行きます。カードに契約すれば、このフォームに入力すれば、このコンテストに参加すればホテルポイントを5,000点もらえるなんてのは、おやすい御用なのです。このような話

    世界を安く旅したいあなたへ。旅のプロが教える「究極のトラベルハック」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 無駄な会議はもうイヤだ! AppleやGoogleに学ぶスマートな会議の進め方 | ライフハッカー・ジャパン

    99U:これまでに会議を揶揄するコマーシャルやマンガが数多く描かれてきました。そう、多くの人にとって会議に参加するよりも仕事を進める方がずっと大切なはずです。 では世の生産性の高い企業は、どのように会議を意義あるものにしているのでしょうか? いくつかを紹介しましょう。 すべてのプロジェクト要素に「DRI」を:米誌「Fortune」のAdam Lashinsky氏によると、Appleの会議では、アジェンダの各項目の横に、必ず担当責任者(DRI:Directly Responsible Indivisual)の名前が書いてあるといいます。すべてのタスクにタグ付けすることで、「誰がやるか」で混乱することはほとんどないそうです 常に議論する/される準備を:Jobs氏が社員を質問攻めにする能力については、数々の逸話が残っています。時には社員が涙を流すこともあったとか。職場に涙は不要かもしれませんが、

    無駄な会議はもうイヤだ! AppleやGoogleに学ぶスマートな会議の進め方 | ライフハッカー・ジャパン
    show_motto
    show_motto 2013/07/11
    ほんとこれだな。
  • コーヒーが健康に良い飲み物である7つの理由 : ライフハッカー[日本版]

    コーヒーが健康に良い飲み物である7つの理由 2013.03.16 21:00 コーヒーは温かくて元気になるだけの飲み物ではありません。人によっては、それ以上の効果があります。ここ数年、科学者はコーヒーのさまざまな驚くべき効果について研究をしています。コーヒーが世界中で愛される「健康的」な飲み物となった理由について探っていきましょう。 1.頭をよくする コーヒーには頭がよくなる効果があるようです。カフェインには覚醒作用があり、一般的に目を覚ますための気つけ薬のように世界中で飲まれています。脳内におけるカフェインの一番の働きは、アデノシンと呼ばれる神経伝達物質の抑制を阻止することです。アデノシンの抑制を阻止することで、脳内でニューロンが活性し、ドーパミンやノルエピネフリンなど、その他の神経伝達物質を放出します。脳内のカフェインの効果については、多くの試験や検査で調べられており、カフェインが気分

    show_motto
    show_motto 2013/03/17
    コーヒーの良い面。
  • プログラミングの学習を劇的に効率化する「Janki」メソッド | ライフハッカー・ジャパン

    「熟達」には時間がかかり、急いで何かを学ぼうとしてもうまくいかないもの。しかし、中には例外もあるようです。講義ノート売買サイト「Oxbridge Notes」の創設者のJack Kinsella氏は、プログラミングを短期間で学習できるメソッドを編み出しました。 Kinsella氏はこのアプローチを「Jankiメソッド」と呼んでいます。以前にライフハッカーでも紹介した単語学習アプリ『Anki』を使った、学習をさらに効果的にするために作られたメソッドで、以下の8つのルールで構成されています。 何か新しいことを学んだ時はいつでも、カードに質問と回答を書き入れる。 Ankiを毎日使うこと。週末や休暇中も忘れずに。徹底的にコミットすること。 文脈の中で学習すること。「やりたいこと」を1つ選び、それを成し遂げるために必要な知識だけを集中して学ぶ。 実際に試してうまくいったものだけを単語帳に追加すること

    プログラミングの学習を劇的に効率化する「Janki」メソッド | ライフハッカー・ジャパン
    show_motto
    show_motto 2013/01/20
    徹底的にストイックですな。量より質といった感じ。
  • 「アメトーーク!」のプロデューサーが伝授する「企画を通すためのコツ」 | ライフハッカー・ジャパン

    『たくらむ技術』(加地倫三著、新潮新書)は、『ロンドンハーツ』『アメトーーク!』など人気番組を次々と生み出してきたプロデューサーが、自身の「脳内ノート」を公開した書籍。入社試験を受けたときから現在に至るまで、ずっと企んできたというだけあり、新鮮で興味深い考え方を確認することができます。 今回はそのなかから、あらゆるビジネスパーソンがすぐに応用できそうな「企画書を通すにはコツがある」に焦点を当ててみましょう。1. 短く書いて「減点」を減らす(114ページより) 企画書の枚数は多くなってしまいがちですが、著者はA4用紙2枚以内に収めることを心がけているそうです。理由は、「その方が通る可能性が高い」から。他の多くの企画書と競合する場合が多い以上は、要点が短くはっきりと書かれていた方が有利だという発想です。 また、できること、やりたいことをたくさん羅列するのもまずいとか。見る側は書いてあることを減

    「アメトーーク!」のプロデューサーが伝授する「企画を通すためのコツ」 | ライフハッカー・ジャパン
    show_motto
    show_motto 2013/01/16
    これは読みたい。
  • フライヤーや招待状をサクッと作れる写真加工アプリ『Phoster』が楽しすぎて時間を忘れる | ライフハッカー・ジャパン

    「写真を加工できるアプリは数あれど、これがあればもっと楽しい!もっと使える!」 そう感じさせてくれたのが今回紹介するiOS用アプリ『Phoster』です。80種類以上のテンプレートと写真を組み合わせることで、ポスターやフライヤーのようにデザインした画像をあっという間に作れます。しかも、出来上がりがなかなかイイ感じ。 使い方次第では招待状やバースデーカード、名刺、チラシなど、さまざまなものに応用できるでしょう。デザイン性の高さはもちろんですが、使い道が広いところもPhosterをオススメできる理由です。 試しに「ハンバーガーショップのポスター」を作ってみましょう。まず、デザインテンプレートを選び、写真を配置します。カメラロールから選ぶか、その場で撮影してもOKです。 次に、文字の大きさやカラーの調整を含め、テキストを変えていきます。フォントをそのまま使えるのは良いですね。英文だけでなく和文も

    フライヤーや招待状をサクッと作れる写真加工アプリ『Phoster』が楽しすぎて時間を忘れる | ライフハッカー・ジャパン
    show_motto
    show_motto 2012/12/17
    すごい。有料だけどその価値ありそう。
  • 1