タグ

2006年2月16日のブックマーク (2件)

  • 昔話からWeb2.0の本質を見直す: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 昔話をしよう。 ずっと昔、そう、世の中がまだWeb1.0真っ盛りで、まだ、インターネットバブルも弾ける前のこと、今思えば、はてなとMixiを足して2で割って、時代の進歩の分を差し引いたようなコミュニケーションサイトを作っていたことがあった。 30才になる記念に、と作ったのでもう7年も昔のことになる。 サイトの機能としては、会員登録性で、登録すると外部にも公開できる簡単なマイページがもてる。プロフィールと私書箱というWebメール機能、そして、日記の書ける1枚だけのホームページだ。もちろん、このマイページのデザイン変更はテンプレートからの選択やユーザー独自に作成した壁紙やイメージ画像を用いることで自由に変更できた。 そのブログもどきMixiの日記もどきのページはサーバー容量の関

  • FPN-タスクに必要な時間を見積もる

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-タスクに必要な時間を見積もる