2018年8月5日のブックマーク (3件)

  • フィンランドの医療は医師に優しい。

    駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo フィンランドの女性医師の割合は57%とOECDの調査で世界で3番目に高いんだ。この前日の内閣府がコラムでフィンランドの医療制度と働き方を書いたよgender.go.jp/about_danjo/wh… 他にも柔軟な働き方が認められたり、医師以外でもできることは他に任せるなど工夫してワークライフバランスを大切にしてる 2018-08-02 18:14:27

    フィンランドの医療は医師に優しい。
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2018/08/05
    全てにおいて利用者が我慢したら解決
  • モテたきゃ、半端に賢い奴になるな、クズになれ

    傍から見たらクズみたいな男ほど、不思議と女に切れ目がなくて30手前で結婚したりする 一方で、そこそこの大学を出て、そこそこの企業で、そこそこの給料を貰ってるのに10年も彼女がいない奴もいる これには、ちゃんと理由がある。根拠のない自信の有無、これが大きい。 例えば、俺が知っている奴に、こんなどうしようもないクズがいる幼い頃から欲しい物があれば万引きを繰り返していて、それを武勇伝として自慢話にしているし タバコ代を使いたくないから、周囲に対して500円の寸借詐欺を繰り返し続けている事を、こんな風に自慢する 「初めのうちは3,4回程度借りたら、1回にまとめて1000円程度を返すんだ。そして段々と返す間隔を広げるんだよ。 そうしたら馬鹿な連中は、器のでかい自分を見せたいのか、幾ら貸してるか覚えてもないのか、相変わらず金をくれる。 そういう馬鹿が何人かいれば、たばこ代には困らないw子供だからと万引

    モテたきゃ、半端に賢い奴になるな、クズになれ
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2018/08/05
    男から見て結婚してる男は性格悪いやつがおおい
  • 「明治維新150年」を祝わない日本人の不思議

    数週間前のある日、今年が明治維新150周年だということにふと気がついた。明治維新は近代日の礎であるにもかかわらず、大規模な国家式典が行われるわけではない。安倍晋三首相が演説で明治維新に触れることはこれまでにもあったが、このテーマで格的なスピーチを行ったことは一度もなかったように思う。 明治維新は米国の独立記念日やフランスの革命記念日のようなものなのに、現代の日人はなぜ、維新150周年を祝賀しないのか。 明治維新のおかげで西洋に植民地化されなかった 筆者がなぜこのようなことに驚いているのか、少し説明が必要だろう。私が日に興味を持つようになったのは、米コロンビア大学での授業がきっかけだ。大学に入学したのは、ベトナム戦争真っ最中の1969年秋で、私はベトナム史を勉強したいと思っていた。しかし、そのような授業は行われておらず、代わりに中国と日に関するセミナーを履修した。 当時、私は日

    「明治維新150年」を祝わない日本人の不思議
    shsh0shsh
    shsh0shsh 2018/08/05
    外人がこう思うって事は日本がおかしい案件だろうな