2021年11月26日のブックマーク (15件)

  • 【子供アスリート】全国中学生ラグビーフットボール大会(代替試合)を終えて。 - 世田谷で3人子育て 成功失敗談から学ぼう

    こんにちは、とまとです。 息子が3人います♡ 今日はちょっぴり宣伝ですw 3人ともアスリート志望。 長男次男はいまはラグビー1。 スキルやラグビーIQをつけるために 毎日コツコツとがんばっています。 日々の継続の成果あってか 長男は中2で選抜メンバーに選ばれました。 とても強いチームなのでまず選ばれることが目標。 関東大会を勝ち抜いて全国大会が決まっていました。 ですが9月から始まる試合だったので ちょうどコロナ禍の緊急事態宣言で中止に。 開催されてたらいいとこいってただろうな。 中3の子たちは最後なのに。 当に残念でしかたありませんでした。 3試合くらい、代替試合がありました。 (同時に県大会交流戦もありました) 彼らは一度も負けませんでした。 すべてが無観客試合だったため 撮影隊の保護者の方が毎回ライブで繋いでくれて 帰ってその日のうちにYouTubeで共有してくれました。 長男は

    【子供アスリート】全国中学生ラグビーフットボール大会(代替試合)を終えて。 - 世田谷で3人子育て 成功失敗談から学ぼう
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/26
    ご長男さん素晴らしいですね!!
  • 沖縄の食堂だけで愛される驚愕のメニュー「骨汁」の実態に迫る ♪ 汁の具が「ホネ~??」知れば納得...トロける旨さ! 1日限定数 先着早い者勝ち!完売必須の超レア料理です♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    ”汁もの”天国 沖縄 骨汁の有名店は…なぜか島中部エリアばかり 沖縄島「南部エリア」 コスパ最強!「くだか島そば家」 安里 栄町市場「骨汁屋」 沖縄島「中部エリア」 コザ ほね汁の店「グランド堂」 北谷町「みはま堂」 北谷町「がじまる堂」 2021年 夏 再訪 限定 骨汁...どうしたらべ事ができるのか?? 骨汁 まとめ フライング・ホヌ&下地17ENDのイラストに感動 ”汁もの”天国 沖縄 10代後半の頃、沖縄の海や珊瑚に魅せられ 通い始めて30余年・・・沖縄のB級グルメや沖縄独特の堂も大好きで、過去にも数回記事を書いてきました。 特に「堂」では、メニュー表に「みそ汁」って表記がある程で 立派な「おかず」の立ち位置で、沖縄の「汁もの」と言えば「汁」だけでなく、あくまで”汁もの”が主役(メインディッシュ)の 定やセットの場合が一般的なんです。 何も知らない観光客が、定

    沖縄の食堂だけで愛される驚愕のメニュー「骨汁」の実態に迫る ♪ 汁の具が「ホネ~??」知れば納得...トロける旨さ! 1日限定数 先着早い者勝ち!完売必須の超レア料理です♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/26
    骨汁、食べたことがないのですが、体によさそうでとっても美味しそうですね。今度沖縄行った時に食べてみます!!沖縄料理は豪快で大好きです。
  • 道後温泉 道後館 夕食 - けーこ日記

    愛媛県松山市道後 四つ星ホテル『道後温泉 道後館』♨️ 夕(部屋)🍵🥢 ↓  道後地ビール🍺 ↓  前酒 蔵元の柚子酒 ↓  前八寸 秋の実り 富貴寄せ八寸 海老味噌和フラン 浜千鷄松風 月見南瓜 きのこみかん和え いちょう芋 秋の情景 (影見立て 柿見立て あけび見立て 紅葉見立て) ↓  造里 瀬戸内の旬のお造り 愛鯛松皮 媛マグロ 戸島一番鰤 シマアジ 才巻海老 紋甲鳥賊炙り 瀬戸内鰆伊予酢ジュレ ↓  吸物 媛っこ地鶏つみれと伊予美人すり流し ↓  煮物替り 伊予牛利久鍋 ↓  替り鉢 戸島一番鰤大根と太刀魚巻繊餡かけ ↓  酢物 地魚と秋茄子の和風マリネ ↓  焼物 瀬戸内鮑と甘とろ豚オリジナルソース ↓  御飯 鯛釜飯 ↓  香の物 三種盛り ↓  留碗 松山味噌仕立て ↓  水菓子 季節の甘味 満喫✨満腹✨美味しかったあ(o^^o)v ★今日5つ目の投稿★

    道後温泉 道後館 夕食 - けーこ日記
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/26
    素敵なお料理ですね!!温泉といい、美味しいお料理といい最高ですね✨
  • 新居に住む前から準備していた【クリスマスツリー】早速お目見え! - 「Kish」i-smart life!

    新居の為に準備していたクリスマスツリー! まだ見ぬ「新居」を想像して買ったクリスマスツリー 格的なクリスマスモードはこれからかな? 終わりに 新居の為に準備していたクリスマスツリー! こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今日は今年初めて車の温度計が 「0℃」を表示していました🥶 寒かったですねー冬ですねー❄ つい先日までは家の中が こんな感じだった我が家😃☟ ハロウィンが終わったら クリスマスツリー🎄をすぐに 飾るんだろうなぁと思っていました😊 すると案の定、ほんの数日後 仕事から家に帰ると 窓がこんな感じに☟ 我が家の駐車場側の窓がクリスマスモードに😄 お!!これは クリスマスツリー 飾ったな😃 と、思いながら家に入ると やっぱり!!🤗 新居に初めてお目見え「クリスマスツリー🎄」 クリスマスツリー 出したよー🤩 大きさちょうどいいね! ピッタリで良かった😃

    新居に住む前から準備していた【クリスマスツリー】早速お目見え! - 「Kish」i-smart life!
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/26
    素敵なクリスマスツリーですね🎄新居にぴったりですね✨
  • つまみ細工ー香炉峰(こうろほう)の雪 - 綾なす

    今回も中国史劇の影響。 すだれを巻き上げとめておく飾りからヒントを得ました。 ぶら下がっているつまみ細工は同じ形の物を2つ背中合わせにしました。 揺れても裏が見えないようにしています。 今回なんとつまみ細工に名前まで付けてしまいました。 香炉峰(こうろほう)の雪 香炉峰とは中国江西省北端にある廬山 (ろざん) の一峰。 形が香炉に似ている。 白居易の「香炉峰の雪は簾 (すだれ) をかかげてみる」の詩句は有名。 清少納言の「枕草子」にも「少納言よ、香炉峰(かうろほう)の雪いかならむ。」と詠われている。 中宮定子(ちゅうぐうていし)は清少納言の知識を試そうとして雪の日に白居易(はくきょい)の詩を引用して「香炉峰(かうろほう)の雪は、どうなってるか。」と問いかけた。 清少納言は白居易の詩句のとおりに簾(すだれ)を高く巻き上げて中宮を満足させた。 ■参考サイト 高等学校国語総合/枕草子 - Wik

    つまみ細工ー香炉峰(こうろほう)の雪 - 綾なす
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/26
    なんて素敵な香炉峰の雪なんでしょう。ため息がでるほどの美しさですね。
  • とらたぬの間違い探し11 - 綾なす

    間違いは7つ。 答えは・・・ 右から ・とらたぬのマフラーの色 ・カエルさんの座っている丸太の長さ ・マシュマロがサツマイモに変わっている ・たき火の炎の色 ・たき火の薪が1無い ・カニさんの目の向き ・キノコが1つ無い ***** 過去の間違い探しは「遊び」カテゴリーに入っています。 12月のとらたぬの間違い探しはお休みさせていただきます。

    とらたぬの間違い探し11 - 綾なす
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/26
    とらたぬの間違い探し、毎回楽しみにしています。薪のところがわからなかったです。
  • ひったくり!高齢者さん 気を付けて - 木瓜のぽんより備忘録

    先日、義母(夫の母)が ひったくり被害に合いそうになったんですって。 未遂ですみましたけど 怖いわ~ ひったくりに注意(>_<) 義母がひったくり被害に(未遂) 義母の話 被害なくケガもなく 見繕ってたんでしょうね ひったくり被害は女性が7割 相対的に体力が弱いから? 女性のバッグが狙われる ひったくり防止の対策 ひったくり防止の対策 人通りの多い、明るい道を歩こう 銀行・ATMの帰りは注意 銀行の利用回数って減ったわ 義母は現金主義者なの 狙われないようにしたい おわりに 参考にしたサイト セコム防犯ブログ ひったくりに注意(>_<) 義母がひったくり被害に(未遂) ある日、同居している義母が 「今日ひったくりに合いそうになったのよ」と 呑気に話し始めました。 義母の話 銀行で用事を済ませた帰り道。 「●●さーん!!」と大きな声で呼ばれて 振り向いたら 銀行の警備員さんがこちらに走ってく

    ひったくり!高齢者さん 気を付けて - 木瓜のぽんより備忘録
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/26
    お義母様、お怪我無く、未遂で本当によかったです。年末は特に要注意ですね。
  • 更年期・ホットフラッシュ 終了か? - 木瓜のぽんより備忘録

    わたし50歳・女 いわゆる更年期まっただ中。 でも、ここ何年か悩まされてきた ホットフラッシュの症状が もしかしたら治まったかも? 更年期のトンネルを抜けたのかしら? ホットフラッシュ治まったかも ホットフラッシュとは? ピタっと治まった? 救急搬送された後から 気温が下がってきたから? わたしの卵巣機能が終了? 更年期の症状は他にも 更年期の主な症状 頭痛や肩こりは標準仕様 まだ更年期は抜けてない? おわりに 参考にしたサイト メディカルノート ホットフラッシュ治まったかも ホットフラッシュとは? ホットフラッシュとは 更年期に多い症状のひとつです。 【のぼせ・ほてり】とも言われますね。 体が突然カーっと熱くなって 涼しいはずなのに顔が紅潮したり 汗が止まらなかったり 脈が早くなったり。 痛みとかはないけれど とても不快な症状なのですよ。 boke-pon.hatenablog.com

    更年期・ホットフラッシュ 終了か? - 木瓜のぽんより備忘録
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/26
    私は只今真っ最中です。ホットフラッシュ、治まったようでよかったですね!
  • ケンタッキー・フライド・チキン【数量限定〜チキンフィレ&メンチカツサンド〜】 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    現在、ケンタッキー・フライド・チキンでは、数量限定商品【チキンフィレ&メンチカツサンド】を発売しています。 ケンタッキーファンで、それも数量限定で発売されるサンド好きの私は、いてもたってもいられません。 テレビCMではバナナマンのお二人が宣伝しています。 昨日、ドライブスルーにて購入してきました。 チキンとメンチカツって、かなりのミスマッチのように感じるけど、どうなんかな?と少し不安を覚えます。 いつもながら大きな箱に収まっている『数量限定バーガー』。 もうこの時点で口の中は『美味しい』状態。 写真手前の『ケンタッキーなら、サンドでしょ。』の部分を手前に引くと、サンドの全容が見えます。 でかい!! まぁ見事に『茶色』やな、という感想。 いやぁ、うまそうやなぁ、と思った刹那、違和感を覚えました。 チキンとミンチカツ、上下逆ちゃう?と。 CMでは『チキンの上になんか乗ってない?』って言ってたの

    ケンタッキー・フライド・チキン【数量限定〜チキンフィレ&メンチカツサンド〜】 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/26
    これ、食べたいです!!
  • ブログ開設から2年!”よく続けてる”と自分を褒めたいです。 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    2019年11月26日、ラグビーワールドカップ2019 日大会が終わって、心にポッカリと穴が空いた感じになっていたあの日。 ラグビー観戦以外にも何か『趣味』が欲しい、と思い立ちブログを立ち上げました。 www.beedakun.com 私個人の『ブログ』の認識は、ウェブ上の日記と思っていますので、なんら有益な情報もありませんし、収益につながる情報も少ないです。 しかし、当初から『収益』は二の次と思っていたので、『日々の気づき』を書き続けられて満足しています。 飽き性な私にとって、2年も続けられる『趣味』が出来たことに驚いていて、これはひとえにスターやはてなブックマーク、心温まるコメントをいただく皆さんのおかげです。 ホントにありがとうございます。 これからも『有料版』にしたことを少し後悔しながら、ブログを続けるつもりです。 その証拠に契約更新で2年契約に変更しました! 皆さん、これからも

    ブログ開設から2年!”よく続けてる”と自分を褒めたいです。 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/26
    ブログ2周年おめでとうございます!!ブログを続けること自体がすごいことです。これからも楽しみにしています。
  • おうちキャンプ飯はベランダで! 【柿の種わさび味】本当のモチベーションとは、かじりついたら、モチとかチーズみたいに伸びていくもんだΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    11月23日(火)⛅ 今日も【鯉釣り】へ行けないので 【柿の種わさび味】で【ひっそりキャンプ】です⛺🔥 ひっそりキャンプキャンプとは⛺🔥 略して【ひそキャン⛺】 コロナ禍での外出制限💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 毎日忙しいけど、大自然の中でリフレッシュしたい💦 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺🔥 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑はかけないように気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなデス👇⛺🔥 この台はね、ご存じの方もおられると思いますけどね✨ 日酒の6ケースをね、裏返したものなのよ(*´ω`*)✨🍶🌈 ざっかけないでしょう(*´ω`*)✨✨❔ そして、最高のテーブルだぁ(⋈◍>◡<◍)。

    おうちキャンプ飯はベランダで! 【柿の種わさび味】本当のモチベーションとは、かじりついたら、モチとかチーズみたいに伸びていくもんだΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/26
    ビールケース万歳!柿の種わさび味気になります♪
  • 自分の生息に適した環境 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    動植物はすべて適した環境が違う 前回は「社会に適合してない人は約9割」「自分だけが・・・と悩む必要は無い」「適した環境なら大輪の花を咲かせることができる」と書きました 新卒で入社した会社で同じ大学からもう一人同期入社のS君がいました 私よりも頭脳は明晰でした 「雇われる生き方は合わない!就職は気が進まないが親が『とにかく大企業に入ったから考えろ』と一歩も譲らないのでとりあえずは入社する」と言っていたのを覚えています 当時は「いい学校に行って、大企業に入るのが正しい」という親は多かったです S君はなんと3か月で池袋支店を辞めました 意外に同年代を見ても「組織で働くのはヤダ」と就職しなかった人は多かったです 平成初期はバッシングされましたが、令和の現在は「自由度が高い生き方」「時間が豊富な生き方」に価値観が移ってきています 動物でも〈集団で行動する動物〉と〈単独で行動する動物〉がいます 同じネ

    自分の生息に適した環境 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
  • ブログ1周年・300記事達成記念 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    好きなビジネスドラマ お陰様でブログを始めて1年経ちました 皆様に支えられここまで来れたことを感謝いたします ありがとうございます😃 今回はちょうど300記事目なので『好きなビジネスドラマ』を独断と偏見の選択で書き綴りたいと思います ビジネスドラマといえば〈半沢直樹1・2〉が人気で私も大好きですが、サラリーマンは現実的に「倍返し」は出来ませんし、あれほど強大な敵も組織にはいませんので省かせていただきました もちろんドラマなので〈視聴者を引き込むストーリー〉になってはいますが「現実的かな・・・」というものを抜粋いたします ビジネスドラマ・映画は多数あり、すべてを見たわけではありませんが勝手に批評させていただきます 下町ロケット 『 下町ロケット 』は、池井戸潤 の小説を原作とした 阿部寛主演のテレビドラマ です 1・2とあり、どちらも前後編二部構成 になっています 『中小企業にも素晴らしい

    ブログ1周年・300記事達成記念 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/26
    一周年、300記事達成おめでとうございます!!
  • 【国際結婚】毎年11月22日「良い夫婦の日」 に、ふたりの歴史を振り返る日にしています - ニュージーランド生活 

    こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 11月22日は、日語の語呂合わせで「良い夫婦の日」ですよね。 日では、縁担ぎ(縁起かつぎ/験担ぎ)でこの日に結婚挙式するカップルも多いそうなので、私たち夫婦も縁起を担いで、この日を結婚記念日のようにスペシャルな日にしています。 当の結婚記念日は 1月2日なんですけどね。 新しいスタートということで、元旦に結婚したかったのですが、当時住んでいたオーストラリアのパースにあるレジストレーションオフィス(婚姻のサインを提出するオフィス)が、パブリックホリデーのためクローズしていました。 それで、翌日になったのですが、結婚記念日としては、あまり適していない日?という事がその後の経験で分かりました。 クリスマス、大晦日、元旦などの大イベント続きで、なんやかんや忙しく、結婚記念日のことなんて、すっかり頭からすっ飛んでしまうという事が5年連続起こりま

    【国際結婚】毎年11月22日「良い夫婦の日」 に、ふたりの歴史を振り返る日にしています - ニュージーランド生活 
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/26
    結婚記念日おめでとうございます。素晴らしい絆ですね!
  • わが家の問題点と感謝離!使い果たす・次の方へ使ってもらう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    自分のモノを減らすには 片づけには、まずモノを減らすのが一番です。 私はこの20年近く袖を通していない革のジャンパーを、処分することを夫に了解してもらいました。 わが家の感謝離についてお伝えします。 スポンサーリンク 夫の革ジャン 感謝離 わが家の問題点 まとめ 夫の革ジャン 革のジャンパー 夫の了解を得て処分が決まりました。 黒の革ジャンパーです。 買ったのは、夫が40歳くらいのとき。 気に入って万札をはたいて購入当初こそ着たのですが、だんだんと袖を通さなくなりました。 理由があります。 重たくて、肩が凝る #心も体もぬくぬくに 今週のお題ですが、ぬくくても重たいジャンパーなので、50歳頃からは全く着ておりません。 死蔵品となっていたのです。 あの当時は革ジャンが流行った! www.tameyo.jp メリカリは値下げ交渉が面倒という噂なので、セカンドストリートに出そうかな。 感謝離

    わが家の問題点と感謝離!使い果たす・次の方へ使ってもらう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    shufuinvest
    shufuinvest 2021/11/26
    感謝離とは、断捨離と違って素敵な言い方ですね!