CSSとcssに関するshuheilocaleのブックマーク (6)

  • Webデザイナー・開発者向けの32個のチートシート集まとめてみた。

    デザイナー向けのチートシートまとめ カラーシート Color Combination Cheat Sheet さまざまな色の基原則がわかるカラーチートシートです。 使いたい色を直感的に選んで、その色のコードを調べることができます。 オンラインシートなので、ブックマークに保存しておくとすぐに調べられます! Web Designer Color Reference Hexagon  Mouse Pad Webデザイナー向けのカラーチートシートです。 拡大するとそれぞれのカラーのコードがわかります。 色彩バランスを把握しやすいので、デザイン時に重宝します。 ウェブ制作者向けのチートシートまとめ HTMLのチートシート HTML5タグ★チートシート HTML5のチートシートです。 かなり詳細にまとめられているので、辞書のように使うこともできます。 印刷して参照するのが向いているので、すぐに確認で

    Webデザイナー・開発者向けの32個のチートシート集まとめてみた。
  • 地味に使えるCSS小技のメモ&サンプル集 - かちびと.net

    cssの小技的なテクニックが便利なので好きなん ですが、cssそのものが嫌いで覚えられないので カンペ的な記事を作ることにしました。便利な小技 は沢山あるんですが、特に自分が良く使いそうな Tipsをメモします。既に出回っている情報ばかりで 特に目新しい手法はありませんので何も期待でき ないです。 というわけで特にテーマも一貫性も無くて、ただ便利ってだけです。推奨されない方法もあるかもしれませんが、僕は細かいこと気にしませんのでそんな感じです。 内容も既出なのでお詳しい方にはお役に立てないですが、僕の個人的なメモなので適当に流して頂けると幸いです。 floatで並べたリストのセンタリング Sample01 コード .centered { position: relative; overflow: hidden; } .centered ul { position: relative; le

    地味に使えるCSS小技のメモ&サンプル集 - かちびと.net
  • "display: inline"の使いどころ - CSS Dencitie

    前回の旧Windowsのメニューに似たリンクには欠点があると、申しあげました。それは、どんな欠点でしょうか? スタイルシートを外して見てみましょう。 おやおやおや、まぁまぁまぁまぁ(くどい)、これではどこがリンクの境界線か分かりませんし、多分スクリーン・リーダでも同じでしょうね。 メニューはリンクの一覧 では、これらに適切そうなマークアップは、どのような形でしょう。 「メニュー」というのはリンクの塊、一覧、つまりリストです。順序はある場合と無い場合がありますが、今回の場合はありません。 というわけで、リンクをリストにしてみます。 <ul id="x"> <li><a href="">ファイル(<kbd>F</kbd>)</a></li> <li><a href="">編集(<kbd>E</kbd>)</a></li> <li><a href="">表示(<kbd>V</kbd>)</a><

  • cssのプロパティで継承するものとしないもの一覧 » mersy’s lab

  • 好きなサイトのCSSを簡単にカスタマイズできる「Stylebot」 | ライフハッカー・ジャパン

    Chrome:「Stylebot」を使えばボタンベースのコントロールパネル、またはスタイルシートのローテキストを編集することで、ほとんどどんなページのスタイルシートでも簡単に調整できます! 多くの人はフォントを変更させたり、広告を非表示にしたりするためにこのアプリを使いますが、このパワフルなアドオンを活用すれば、サイトを完全にリスキンしたり、開発者フォーラムなどを通じて、カスタムCSSをシェアしたりすることも可能です。 Stylebot Socialサイトには、カスタマイズされたCSSが数多くあり、「CSSって放送局?」という方でも、比較的簡単に使えるようになっています(CSSは段階スタイルシート、カスケーディング・スタイル・シート、カスケード・スタイル・シートと呼ばれ、簡単に言うとウェブサイトの表示方法を調整するものです)。 Stylebotを使うと、例えば、Google DocsをMS

    好きなサイトのCSSを簡単にカスタマイズできる「Stylebot」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Webデザイナーでもできる、サイトのパフォーマンスをあげる5つの方法

    Webデザイナーでもできる、サイトのパフォーマンスをあげる5つの方法 2011-08-28 Webデザイナーが、Webサイトのパフォーマンスを重視する傾向はあまり無いように感じますが重要なことです。 Googleでは、0.5秒遅くなると、検索数が20%減少する amazonでは、0.1秒遅くなると、売り上げが1%減少する という報告もあるようです。Webサイトのパフォーマンスはコンバージョンにも影響する大切な部分。 今回はWebサイトのパフォーマンスを上げる方法を取り上げます。 パフォーマンスアップの前に 応答時間の限界 0.1秒までなら、結果はコンピューターではなく、ユーザーによって引き起こされたように感じる。 1秒までなら、"遅れている"と感じるが、ユーザーの思考は途切れずに、自由に動いていると感じる。 10秒までになると、ユーザーがコンピューターに振り回されている気持ちになり、ストレ

    Webデザイナーでもできる、サイトのパフォーマンスをあげる5つの方法
  • 1