ブックマーク / dokushohon.hatenablog.com (5)

  • 記憶力の改善に参考になった本3冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、記憶力、記憶術に関するを読みました。 おかげで、少しずつ記憶力が良くなっているように感じます。 ということで、参考になったを3冊紹介します。 さらに詳しい内容は、紹介記事を読んでみてください。 『稼げる記憶術』 なぜ、記憶がお金に変わるのか?『稼げる記憶術』 - 読書から学ぶブログ【書評・感想】 稼げる記憶術 (アスカビジネス) 作者: 矢沢大輔 出版社/メーカー: 明日香出版社 発売日: 2015/12/14 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る なぜ、記憶がお金に変わるのか? あなたが話すアウトプット情報は、相手側からするとインプット情報になる。 それが、相手が興味のあることなら、その内容は、脳内にスムーズに吸収される。 しかし、相手にとって興味のない内容なら、あなたがどれだけ話しても、シャットアウトされてしまう。 それがビジネスに関わる話

    記憶力の改善に参考になった本3冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    shun_prog0929
    shun_prog0929 2016/05/19
    記憶力、なんとか良くしたいものです。
  • 悩みを減らす【学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週は、時短と、悩まないことと怒りを消すを読みました。 時短は、結構考えさせられましたね。 あとは、心理的な話のが気になったので読んでいました。 『労働時間革命』 『労働時間革命 残業削減で業績向上! その仕組みが分かる』仕事と生活のバランス - 読書から学ぶブログ【書評・感想】 労働時間革命 残業削減で業績向上! その仕組みが分かる 作者: 小室淑恵 出版社/メーカー: 毎日新聞出版 発売日: 2016/03/24 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る やはり、誰かのせいにしているとうまくいかないですよね、 経営陣も現場も、お互いが協力して、どうにかする。 こう考えると良いのでしょう。 そして、これがむずかしいわけですが。 『労働時間革命 残業削減で業績向上! その仕組みが分かる』仕事と生活のバランス - 読書から学ぶブログ【書評・感想】 時短をする。 そのための、

    悩みを減らす【学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    shun_prog0929
    shun_prog0929 2016/04/30
    どうでもいいことで悩まない、というのは大切ですね。悩んで何も手につかないこととかもあるし、意識したいものです。
  • 時短のために仕事を引き受ける基準を決めているか?『時短シンプル仕事術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今年の私のテーマの一つは、時短です。 ということで、『時短シンプル仕事術』を読みました。 もう必要以上に仕事しない! 時短シンプル仕事術 (アスカビジネス) 作者: 鈴木真理子 出版社/メーカー: 明日香出版社 発売日: 2016/01/19 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 目次 chapter1 メール編 chapter2 日々の業務編 chapter3 段取り編 chapter4 コミュニケーション編 chapter5 時短の考え方編 chapter6 書類・郵送物編 chapter7 生活習慣編 chapter8 働く姿勢編 仕事を引き受ける基準を決める 引き受ける基準には、3つの切り口があります。 まずは、その仕事に費やす「時間」があるかどうかです。 続いては「お金」です。見積書や正価があるのに無茶な値引きをされたら、キッパリ断ることも大切です。 ま

    時短のために仕事を引き受ける基準を決めているか?『時短シンプル仕事術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    shun_prog0929
    shun_prog0929 2016/04/16
    かかえこみすぎて辛くなってしまうこともありますもんね。やらなくていいことや減らせること、しっかりと意識してできるだけ減らしていきたいです。
  • なぜ、すぐに動けないのか?5つの理由を考えてみた - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日は、いつもと違った感じでブログを書いてみようかと思います。 平日は、の紹介やまとめをしているのですが、今日はの紹介を書きたい気分にならなかったので、違った感じで書いてみます。 今年の私のテーマの一つは、時短です。 少しは改善されているように思いますが、そこまで劇的というわけではありません。 もっと劇的にできれば良いのですが、まだできていません。 このあたりの原因の一つが、すぐに動けないということにあるように思います。 なぜ、すぐに行動できないのか? これを考えてみると、改善できるかもしれないので、書いてみます。 なぜすぐに動けないのか? 1 迷う まず、迷いますね。 やろうかどうしようかを迷う。 そして、時間が過ぎていく。 何をやるにしても、迷うことで時間が取られます。 意思決定が遅いとも言えると思います。 すぐに手をつければ良いのですが、手をつけられない。 だから、時間がかかって

    なぜ、すぐに動けないのか?5つの理由を考えてみた - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    shun_prog0929
    shun_prog0929 2016/04/13
    完璧を求めすぎたり、失敗したくなかったりで行動しないのはもったいないですよね。失敗を恐れずに行動したい!
  • 記憶や文章の、技と心【学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週は、文章術を中心に、時短術や記憶についてのを読みました。 いくつか考えさせられることもあったので、年度末でちょっと忙しかった感はありましたが、充実した週でしたね。 技も心も大切。 一言で言うと、そんなことを感じた週でした。 『絶対に残業しない人の時短(しごと)のワザ』 疲れ果てる前に『絶対に残業しない人の時短(しごと)のワザ』 - 読書から学ぶブログ【書評・感想】 絶対に残業しない人の時短(しごと)のワザ (アスカビジネス) 作者: 伊庭正康 出版社/メーカー: 明日香出版社 発売日: 2015/02/09 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 時短したいですよね。 私も、もう少し時短したいですし、残業はなるべく避けたいです。 細かい技が紹介されていました。 こういう細かい技の積み重ねも大切だなと改めて思います。 時短したい。 そういう人

    記憶や文章の、技と心【学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 1