タグ

APIに関するshunt_iのブックマーク (2)

  • 世界中のニュースを検索・収集できる「News API」で情報収集アプリを作ってみた! – Rakuten RapidAPI Blog

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! みなさんは、普段からどのような方法で情報収集をされているでしょうか? お気に入りのニュースサイトをいくつか訪問してみたり、ニュースフィードを読んでみたり、スマホアプリを利用するなど…、さまざまな方法があるかと思います。でも、もっと効率よく欲しい情報を収集してみたいと思ったことはないでしょうか。 さらに言えば、日国内だけでなく世界中から情報を好きなように集められたら素敵だと思いませんか? そこで、今回はあらゆるニュースを収集して好みの情報を横断検索できる便利なAPIを活用し、自分だけの情報収集装置を作ってみましょう! ■どうやってニュース記事を収集するか? いざ、世界中のニュースを集めようと思っても、主要なニュースサイトを訪問するだけで日が暮れてしまいますよね。 理想としては、以下のようなAPIが提供されていると便利だと思います。 世界中のニュ

    世界中のニュースを検索・収集できる「News API」で情報収集アプリを作ってみた! – Rakuten RapidAPI Blog
    shunt_i
    shunt_i 2019/12/19
  • APIを自作する際の検討事項 - 30歳からのプログラミング

    7月に公開を開始した栄養素検索サービス『Food Health』、そのAPIを作った。 今後もAPIを作ることがあるかもしれないので、設計作業の流れを備忘録としてまとめておく。 機能を決める まず、そのAPIでどんな機能を提供するのか、それを決める。 日品標準成分表2015年版(七訂)の内容をJSONで取得できる、というのが提供したい機能だ。 この成分表がPDFExcelファイルでしか提供されていないことへの不満が、元々の動機。 ただ、その機能だけでは使い勝手が悪いので、検索機能も提供する。 検索機能で品を探し、そこで得られた品番号を使ってそれぞれの品のデータにアクセスする。 これが、基的な使い方になる。 エンドポイントを決める WebAPIの場合、エンドポイントはURLで表現される。 そのため、APIで用いるURLや、そのルールを決める。 今回は、品データを表現するリ

    APIを自作する際の検討事項 - 30歳からのプログラミング
  • 1