タグ

2018年9月18日のブックマーク (2件)

  • iOS 12新機能と設定を1万字解説

    ほぼ全機能を網羅した、1万字を超える大作だ。 新機能編、Siri編、カメラ編、ユーザーインタフェース編、既存アプリ・設定編に分けてお届けしよう。 ※iOS 12別記事3を追加(9月19日) 新機能編 アニ文字が進化し、アバターを自作できる「ミー文字メーカー」も 縦横の長さをARで「計測」 USDZに対応した「ARクイックルック」 「スクリーンタイム」の設定方法 AirPodsの「ライブ再生機能」 Face IDの2つの顔 iOS 12で可能に(別記事) iOS 12なら3D Touch非搭載でも文字入力の「長押しトラックパッド」可能に(別記事) iPhone XSとXS Max、iOS 12に専用設定項目(別記事) Siri編 「Siriショートカット」を使えない機種 Siriが提案するアプリ、出番が増える Siriで日英翻訳が可能に パスワードアクセスもSiriで カメラ編 RAW画像

    iOS 12新機能と設定を1万字解説
    sibase
    sibase 2018/09/18
  • 新型iPhone発売目前、消えぬ「4年縛り」の火種

    新型iPhoneが9月21日にいよいよ発売される。画面が大型化し、画質が進化する一方で、端末の高額化が止まらない。店頭での正価はiPhone XS(テンエス)で12万1824円~、iPhone XS Maxが13万4784円~と、昨秋に投入された最上位機種、iPhone Xよりもさらに高くなった。 KDDI(au)とソフトバンクは昨年から、iPhoneを含む高額なスマートフォン端末を実質的に値引く代わりに、事実上4年間の通信契約を結ばせる「4年縛り」を展開してきた。これを公正取引委員会が問題視したため、両社は今夏、やり方を一部改める方針を表明した。 だが、これで一件落着とはなりそうにない。格的なiPhone商戦を前に、問題の火種はくすぶり続けているからだ。 「無限ループ」状態 「4年縛り」として問題視されているのは、KDDIの「アップグレードプログラムEX」や、ソフトバンクの「半額サポー

    新型iPhone発売目前、消えぬ「4年縛り」の火種
    sibase
    sibase 2018/09/18