blogに関するside_slopeのブックマーク (10)

  • Zu den Sachen selbst

    ブログを移転することにしました。 完全に気分転換です。 これからもよろしく。 http://seiya328.exblog.jp/ 午前中から研究室での作業。なんとか集中してパワーポイントを仕上げる。 結局研究という研究はしないまま中間発表に臨みそう。まあそれはそれでいいか。 家に荷物を置いた後、銀座で乗り換えてナカメグロへ。 そこから代官山まであるいて、久しぶりのヒルサイドテラス。 ヒルサイドテラスって何で歩いていてこんなに気持ちいいんだろうなってくらい気持ちいい。 あの洗練された感じが、マキさんって感じだよなぁ。ディテールも勉強になる。 ヒルサイドテラスF棟で行われているSDレビューの展覧会を見る。 やっぱりクオリティの高い模型や図面がたくさんあって刺激的。 創作意欲というか、空間で人をしあわせにしたいんだな、っていう気持ちを確認する。 ヤマシロさんの展示も見てくる。全出展者の中でとに

  • 変な京大生の部ログ/一覧

  • Organic Chemistry Diary 2

    インドの教育システムとして、科学・数学に特化して人材を産出すとのこと。 テレビを見てて算数の授業。 33x33= 1089 333x333 = 110889 ということから 33333 x 333333 = ? 俺が小学生のときの計算ドリルとか1から10まで掛け算させられた小学生時代とは偉い違いだと思ったり。 科学で遊べる環境つくりをどうやっていくか、DSの脳トレも流行っているけども面白いことできるんじゃないかなと思った インフォシスがやはり紹介されていたけど、バイオもインドは力を入れていたと思ったけどどうなんだろう。 中国は倫理観がかけらもないから、実験用動物の最大の供給国として、研究所の設立が進んでいるそうです。

  • 元ダメ院生がギークになるまで続ける日記

    久々の更新。 共働きのため、仕事だけでなく子育てにも追われ余裕を持てないのが現状です。もう少しうまくやれるとは思うのですが・・。ブログも話題を問わず少しずつ更新したいです。 心機一転Hatena Blogに移行しました。 ブログタイトルも変更しようかなあ。 少し戸惑ったのでメモ。 参考:Chapter 4. Guest Additions 環境 Mac OS X 10.7.4にVirtualBox 4.1.18をインストール CentOS 6.3 1.アップデート可能パッケージをすべてアップデート rootで実行 yum update 2.gccコンパイラをインストール yum install gcc 3.kernel-develをインストール yum install kernel-devel 4.OS再起動 5.Guest Additionsをインストール VirtualBoxのメニュー

    元ダメ院生がギークになるまで続ける日記
  • 科学的な何か・社会的な何か

  • 5号館を出て

    2024年09月25日(水)12 tweets10時間前 TOCHINAI Shin@5goukan 秋が深まる を投稿しました shinka3.exblog.jp/33576889/ #エキサイトブログ #エキブロ posted at 21:21:49 11時間前 TOCHINAI Shin@5goukan 【札幌(13位)、東京(24位)、大阪(27位)がランクイン】あなたの街は? 最も住みやすい「15分都市」、研究で明らかに 日では札幌がトップ-NewSphere newsphere.jp/national/20240… 徒歩や自転車で15分以内に日常生活に必要なサービスや施設にアクセスできる都市は、世界でも多くはない。 posted at 20:08:18 15時間前 TOCHINAI Shin@5goukan 【前提となる教育改革と企業改革なしには無理】解雇規制緩和はジョブ型雇

    5号館を出て
  • ある理系社会人の思考

    某企業で研究に従事しています。縁あってアメリカで研究しています。 年齢:1970代後半生まれ 性別:男 性格・キャラクタ :普通・・・のはず 趣味読書、フットボール観戦、お笑い番組を見て馬鹿笑いする。 主義:ノンポリ。譲れないものはあるかもしれない。 主張:自分は常識人だと思う。 自分の生活について思うこと :「ヒマだけど退屈していません」 好きなべ物 :子供がすきそうなものが今でも好き。 嫌いなもの :嫌いと言える立場にない。 興味のあること :節操無く好き。八方美人ではない(使い方が違う) ブログ歴:5年経ってますな このサイトで書かれたことが当かどうかは責任持ちません。ただ、自分では「当だろう」と思っています。確認をとったわけではありません。

    ある理系社会人の思考
  • 日々の戯言~研究とか薬とかST250とか~

    第二回電王戦が絶賛開催中だが、自分の周りでは全く話題にならない。盛り上がっているのか?と思いつつ、自分自身は、こんなに面白いエンターテインメントは久しぶりだと感じている。もちろん普段のタイトル戦も面白いのだが、それを超えた執念、矜持、意地を感じる。個人的には、ここまでヒトの気持ちを感じるのは第67期順位戦C級2組最終局の有吉-高崎戦以来かと思う。 自分の棋力が個々の指し手を論評するレベルにないのでうかつなことは言えないが、どの局も素晴らしい内容だと思う。その中でも特に印象に残ったのが第三局の4手目△7四歩。局後に作戦ということが判明したが、それを判断したのは製作者の方(すなわち、コンピューターの判断ではない)。HUMAN VS COMPUTERと銘打ってはいるが、結局のところ、極みに達した人と人の戦いなのだろう。最終局は三浦八段の登場。三浦八段が持ち時間4時間で負けてしまうようなら、ソフト

  • (25) 博士課程に進むメリット 〜博士の株も暴落するのか?〜 - うすっぺら日記

    ポスドク問題は終わったのかもしれない アカデミアという名の斜陽産業 18年も前にポスドク問題の帰趨は見えていた:基礎研究を「益なきもの」と蔑む国に博士とアカデミアの未来などない 私が博士課程に進学しなかった理由 これから5年間にバイオ研究者に大きな津波が来る、用意は万全ですか? 出口が見えない現状 上記のように、ポスドク問題(博士課程まで含めて)は、「もうだめかもしれない」というような諦めの境地であるのかもしれない。全体的な不協和音は、修士の学生にも、博士の学生にも、ポスドクにも、ポストに付いている教官にも、すでに知れ渡っているように思える。CNSにファーストで論文を持っていても通らないポスト。「なぜ彼が通らないのだ」という話も耳にするうち、かなり深刻な状況まで来ているのかなと感じている。 また、ポスドク問題の議論のいくつかは、自己責任論へと終着し、出口の見えない構造になっている。「進路は

    (25) 博士課程に進むメリット 〜博士の株も暴落するのか?〜 - うすっぺら日記
  • 幻影随想

    もやしもん 9 今日もブログ読者を鋭意醸し中。微生物扱っている人にはかなり楽しいと思う。 新クロサギ 7 ECO詐欺 このブログでも過去に何種類もの詐欺を取り上げましたが、このシリーズはマジでお勧め。 代替医療のトリック 先日日語版が出版された、ニセ科学ウォッチャーの必読書です。健康品中毒百科と合せてどうぞ。 健康品・中毒百科 世にあふれる健康品や代替医療薬によって引き起こされた健康被害の事例をまとめたデータベースです。書評はこちら おかしな科学―みんながはまる、いい話コワい話 菊池先生と亀さん六さんの書いた疑似科学入門書。皆で買いましょう。 キャンベル生物学 私がメインに使っている生物学の教科書です。高いですが値段分以上の価値あり。書評はこちら 進化―分子・個体・生態系 昨年末に日語訳が出版された進化生物学の教科書です。生命誕生から多細胞生物の発展まで、現在の進化生物学の俯瞰図

    幻影随想
  • 1