タグ

2008年9月3日のブックマーク (2件)

  • おやすみ。

    夏休みだから久しぶりに実家に帰ってきた。 でも、寂しくて仕方ない。 DQN妹が父親と揉めて、家を出るとか出ないとか叫んでる。高校5年かかって出た上に、看護学校受からなくて浪人中。母親はまた家出されたらたまらないから、って玄関で臨戦態勢。 きょうは大好きな弟も帰省してきたのに。 居間から聞こえる叫び声を聞きながら、弟の部屋で二人で冷のうどんチンしたどんぶり抱えて夕にした。 家族はあったかいものらしい。 我が家は、たぶん、端から見たら、超恵まれてるんだと思う。雇われだけどみんな知ってるわりと大手企業の重役を定年まで勤め上げて、今は子会社の嘱託やってる父親と、医大の助教授(ちなみに医療従事者だが医者ではない)を後数年で定年の母親、弟は地元で一番の進学校から宮廷修士とってやっぱり超一流企業のリーマン。自分は・・・弟と同じ一番の進学校から、駅弁薬学部。あとは頭は上二人にはおよばないけど愛嬌のある

    sidetail
    sidetail 2008/09/03
    おやすみ。そして輝く明日を。
  • ウノウラボ Unoh Labs: シェル(bash)スクリプトを書くときのTips

    尾藤正人(a.k.a BTO)です UNIXを使う時にはシェルスクリプトをよく使います。 ちょっとしたコマンドを実行するには、シェルスクリプトは非常に便利です。 今回はシェルスクリプトを書くときに覚えておいた方が便利なTipsを紹介します。 非互換性 ここで紹介するものは基的にbashで動作するものになります。 伝統的なBourne Shellでは動作しないことが多くあると思います。 しかしながら最近はbashがメインで使われることが多いので、"だいだいの環境で動くからおk"ぐらいのノリで使ってもらえればと思います。 $(...) コマンドを"$(", ")"で囲むと実行結果をコマンドラインに代入してくれます。 一見これは"`"(バッククオート)と同じに見えますが、"$()"にはネストができるという利点があります。 例えばシェルスクリプト自身の絶対パスを取得するのは次のようにで