2016年9月10日のブックマーク (5件)

  • 豊洲市場汚染対策で都が事実と異なる説明 経緯など調査へ | NHKニュース

    東京都の小池知事は、10日、緊急の記者会見を開き、築地市場の移転先となる豊洲市場の土壌の汚染対策とした盛り土が主要な建物が建つ部分では行われていなかったことを明らかにしました。小池知事は「すべてが盛り土がされているというこれまでの東京都の説明は正しくない。訂正させて頂きたい」と述べ、都が事実と異なる説明をしてきた経緯や安全性などについて、専門家などにも依頼して早急に調べる考えを示しました。

    豊洲市場汚染対策で都が事実と異なる説明 経緯など調査へ | NHKニュース
    sierraromeo
    sierraromeo 2016/09/10
    ふむん?http://togetter.com/li/1022892「汚染水の遡上防止は砕石層」「盛土は高潮対策で、蓋ではない」/そしていっちょかみで盛り土は違法と言い出す山本一郎 訳が分からないよ
  • 豊洲新市場「安全性確認されてない」 小池都知事が会見:朝日新聞デジタル

    築地市場(東京都中央区)からの移転が延期された豊洲市場(江東区)で、東京都が土壌汚染対策として進めた「盛り土」を主な建物の地盤で実施していなかった問題で、小池百合子都知事は10日午後5時から記者会見を開き、「これまでの情報公開などと事実は違うというご指摘があった。訂正をさせていただきたいと思います」と述べた。

    豊洲新市場「安全性確認されてない」 小池都知事が会見:朝日新聞デジタル
    sierraromeo
    sierraromeo 2016/09/10
    やってることとしては「最下層スラブ下埋め戻しって言ってたけど土間(?)ピットにしてました」ってだけの話だと思うんだが隊長が何だかよく分からないことを言っている
  • 自然派ママが好きそうな単語だけ組み合わせて科学的根拠のある記事を書いてみた - トイアンナのぐだぐだ

    自称「自然派ママ」の女性が子供の火傷した手を温めて治そうとし、問題になった。これはホメオパシーという医学的根拠のない治療法らしい。 自然派ママの流れから、こんなツイートも生まれた。 簡単に信じちゃいけないもの一覧 ・植物性由来 ・自然派 ・オーガニック ・ホメオパシー ・免疫療法 ・1日◯◯するだけで〜〜 ・実質無料 ・肉系/草系 ・女性が女性を評する際の「可愛い」 ・ラップで好意を伝えてくる男 ・酔っちゃったかも ・今日は大丈夫な日だから — Enbos (@Enbos) 2016年9月8日 確かにこれらのフレーズにはデマ感がある。だが、言葉のイメージに私たちも踊らされていないだろうか? 怪しい言葉にアレルギー反応を示して、科学的根拠がある記事を見逃していないだろうか。 そこで自然派ママが好みそうなフレーズを駆使して、記事を書いてみることにした。まずは怪しい言葉を募集してみたところ短

    自然派ママが好きそうな単語だけ組み合わせて科学的根拠のある記事を書いてみた - トイアンナのぐだぐだ
    sierraromeo
    sierraromeo 2016/09/10
    怪しい言葉リストがノンフィルター過ぎると思ったら盛り込まれてて駄目だった
  • まさかブコメを書いて世の中が良くなるなんて思っていないだろうな

    話題になった記事にははてブが付く。 やれ「こうしたほうがいい」だの「この考えは間違っている」だの、あらゆる角度から精査吟味したコメントが山ほど付く。 こういうコメントを日常的に付けている「お前」に聞きたい。 なぜ、はてブでコメントを書いているのか。 「自分が気持ちよくなるために決まってんだろカス」 返ってくるのがこんな回答なら自分は満足だ。 「なぜオナニーするのか?」と訊かれたときと同じなら何も文句はない。 しかし、「お前」はそうは答えない。「間違っていることを間違っていると指摘するのは当然…」みたいな、ゴニョゴニョしたことを言う。 世の中の間違いを正し、正しい考え方を伝えたいなら、なぜはてなブックマークのコメント機能なんか使う? まさかそれが自分の意見を伝える最適な手段だと思っているのか? はてなブックマーカーのxevraという人はこんなコメントを書いている。 「棘があるのはそうしないと

    まさかブコメを書いて世の中が良くなるなんて思っていないだろうな
    sierraromeo
    sierraromeo 2016/09/10
    エロース
  • 熊本地震:新耐震基準で犠牲1軒 倒壊家屋を静岡大調査 | 毎日新聞

    震度7の揺れに見舞われた熊県益城町では多くの住宅が倒壊した=同町で2016年4月19日午後2時17分、飯田和樹撮影 熊地震(最大震度7)では倒壊して犠牲者が出た家屋は34軒あったが、大地震でも致命的な損害が出ないよう1981年に導入された国の新耐震基準に基づき建てられたと推定されたのは1軒だけだったとする調査結果を、静岡大防災総合センターなどのチームがまとめた。新耐震基準の減災効果を示す成果で、20日に静岡県で開かれる日自然災害学会の学術講演会で報告する。 耐震基準は建物が地震の揺れに耐えられる能力を定めたもの。震度5程度の地震での倒壊を防ぐため、50年に建築基準法で設けられたが、78年の宮城県沖地震を機に震度7〜6強の大地震でも倒壊しないよう現行の新基準へと見直された。

    熊本地震:新耐震基準で犠牲1軒 倒壊家屋を静岡大調査 | 毎日新聞
    sierraromeo
    sierraromeo 2016/09/10
    「無防備になりやすい就寝時は1階を避けることも重要な防災対策となる」本当か?