タグ

2011年12月16日のブックマーク (3件)

  • 初音ミクがGoogle ChromeのCMに! 100人近いクリエイターとのコラボ - はてなニュース

    Googleは、Webブラウザ「Google Chrome」のプロモーションビデオとして、「Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク)」と題した映像を12月14日付で公開しました。“バーチャルシンガー”初音ミクと、“彼女”を題材にさまざまな作品を発表するクリエイターの様子や創作の連鎖を描いています。 映像では「初音ミク」の声を使った楽曲制作だけにとどまらず、イラストやコスプレ、ダンスなど、幅広い形でキャラクターとしての「初音ミク」に関わるクリエイターやファンの姿が描かれています。使用されている曲、「Tell Your World」は、「Packaged」「Last Night, Good Night」などをニコニコ動画で発表してきたkzさんが書き下ろしたものです。 ▽ Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク) - YouTube 動画に

    初音ミクがGoogle ChromeのCMに! 100人近いクリエイターとのコラボ - はてなニュース
    sifue
    sifue 2011/12/16
  • 11の「やめたこと」で実現した1000万ダウンロード突破【スマホ2011冬】 - 日経トレンディネット

    NHN Japan スマートフォンゲーム制作室 室長の馬場一明氏。「自分はいつも焼肉屋に行くとべ過ぎてしまう。自分のべる量も分からないのに、他人の作業量が分かるわけがないので、作業量の見積もりは不要」とのユーモアあふれる例えに会場は笑いにつつまれるシーンも 12月14日、スマホ関連総合カンファレンス「スマートフォン&タブレット2011 冬」(ベルサール八重洲)の「ゲーム開発」セッションでは、NHN Japan スマートフォンゲーム制作室 室長の馬場一明氏が登壇した。『ダーツ』や『フォトジグソー』など、直感的に遊べるアプリ「TEIBAN GAME」をいかにクオリティーを維持しながら、短期間で多数開発し、ヒットに結び付けたか。その舞台裏と独自の組織論を披露した。 これまでPCオンラインゲームを手がけてきた馬場氏が、スマホゲームアプリの開発を命じられたのは、東日大震災直後の今年3月。出され

    11の「やめたこと」で実現した1000万ダウンロード突破【スマホ2011冬】 - 日経トレンディネット
    sifue
    sifue 2011/12/16
  • グーグルはコードの品質向上のため「バグ予測アルゴリズム」を採用している

    グーグルでは、社内のプログラマによって作り出される大量のコードの品質を保つため、チェックイン前にユニットテストとコードレビューが行われているそうです。しかし、コードが大量になってくると、ユニットテストやレビューをすり抜けるバグも少なからず発生します。 そこでコードの品質をさらに高めるために、グーグルでは「バグ予測アルゴリズム」を採用。バグがありそうな部分をレビュアーにアドバイスする仕組みを採用したとのこと。 そのバグ予測アルゴリズムとはどんなものなのか。Google Engineering Toolsブログに投稿されたエントリ「Bug Prediction at Google」(グーグルにおけるバグ予測)で説明されています。 ソースコードの修正履歴を基に予測 コードの中にバグがありそうな箇所を分析する手法としては、「ソフトウェアメトリクス」がよく用いられます。これはコードを静的に分析して、

    グーグルはコードの品質向上のため「バグ予測アルゴリズム」を採用している
    sifue
    sifue 2011/12/16
    変更の回数、変更を行った開発者の人数、会社を辞めた人数、関係者のまとまりでソースのバグるリスクを出すとか。でもあながち間違ってないんだろうな。