タグ

2014年5月12日のブックマーク (2件)

  • Scala を用いたスクリプティング · eed3si9n

    2014-05-11 / scala 現実問題として正規表現が必要になることがある。いくつかのテキストファイルに変換をかけたりする度に find コマンド、zsh のドキュメントや Perl 関連の StackOverflow の質問を手探りしながら作業することになる。苦労しながら Perl を書くよりは Scala を使いたい。結局、僕個人の慣れの問題だ。 例えば、今手元に 100以上の reStructuredText ファイルがあって、それを markdown に変換する必要がある。まずは pandoc を試してみて、それはそれなりにうまくいった。だけど、中身をよく読んでみるとコードリテラルの多くがちゃんとフォーマットされてないことに気づいた。これは単一のバッククォート (backtick) で囲まれていたり、Interpreted Text を使っているからみたいだ。このテキストを

    sifue
    sifue 2014/05/12
    こんなことできるのかぁ
  • 非同期処理の基礎

    MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その1) 2024/05/17の勉強会で発表されたものです。

    非同期処理の基礎
    sifue
    sifue 2014/05/12
    これは素晴らしい資料。Javaでもだいたい一緒。TaskがExecutorフレームワークになるけど。