タグ

codaに関するsigtaのブックマーク (2)

  • ここまで小さくなるの!? PNGをほとんど劣化なく圧縮する「TinyPNG」がスゲェ!!

    こいつぁスゲェ! PNG画像を非可逆圧縮するブラウザアプリ「TinyPNG」というのを試してみたんですが、とんでもないですねコレ。 画像自体はほぼ変わらんのに、驚異的なサイズダウン。まるで禁断のダイエット法にも見えるんですが、どんな仕組みなんだろ・・・。 TinyPNG – Compress PNG images while preserving transparency 使い方はすごくかんたん。 「TinyPNG」にアクセスしたら、画面の[Drop your .png files here!]というスペースに、圧縮したいPNGファイルをドラッグ&ドロップするだけです。 圧縮のタスクが完了すると、ダウンロードリンクが表示されるので、それをクリックしてローカルに保存すればOK。 画面遷移は一切ありません。 すげーサイズダウンします これは実際にサイズダウンしてみた結果。 左が元画像で右がTi

    ここまで小さくなるの!? PNGをほとんど劣化なく圧縮する「TinyPNG」がスゲェ!!
    sigta
    sigta 2012/10/23
    PNG圧縮でいいのがなかったので、後で使ってみる。
  • 超便利なSubversion(SVN)をMacのCoda+hetemlで使う方法 | 知らないはリスク

    今回は自分も使っているhetemlにて Subversionというバージョン管理の仕組みを使う方法をご紹介します。 いざ調べてやってみると途中何度か挫折しかけたのでw ニッチですがこの記事が役立つ方々がいらっしゃると思います。 Subversionは会社でも使っていますが、 複数人でソースを触ったりする際に非常に役に立ちます。 hetemlはサーバ容量が気がついたら42GBもあるので ソースコードのバックアップ先の一つと考えて Subversionが利用できるなら嬉しいですね。 理想を言うと自鯖を固定IPで立てたり、 専用サーバ・VPSなんてあればいいんでしょうけど、 サーバの知識はさわりしか無い自分はとりあえずこれを使いたいと思います。 それではhetemlで使うための手順を説明していきたいと思います。 目次 ・バージョン管理システムとは? ・下準備 ・hetemlでSSHを有効にする

    超便利なSubversion(SVN)をMacのCoda+hetemlで使う方法 | 知らないはリスク
  • 1