タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

GRUBに関するsiguraのブックマーク (1)

  • Open Tech Press | GRUBの使い方入門

    コンピュータの電源を入れると最初に実行されるソフトウェアが、オペレーティングシステムを起動するためのブートローダだ。多くのLinuxシステムにはGRUB(GRand Unified Bootloader)というブートローダが組み込まれており、その働きによってLinuxカーネルが起動される。今回は、GRUBの開発経緯とインストールや設定に関するヒントを紹介しよう。 Erich Stefan Boleyn氏の手で開発されたGRUBは、現在GNUプロジェクトの一部になっている。最新のプロダクション版はGRUB 0.9xで、GRUB Legacyとも呼ばれている。2002年、開発者たちの関心がGRUB 2に移ったことでこのGRUB Legacyコードへの機能追加はストップしたが、今でも定期的にパッチやバグフィックスが提供されている。GRUB 2はまだ開発バージョンなので、大半のディストリビューショ

    Open Tech Press | GRUBの使い方入門
    sigura
    sigura 2007/06/18
    ブートローダー
  • 1