タグ

2008年3月7日のブックマーク (5件)

  • 吉田寮 - jkondoの日記

    京都早期移転組みの引越し慰労会をやろうと言い出したのは月曜日だったのだが、お互い引越しの疲れでさすがに体力的に辛かったりで、ようやく昨日開くことができた。 深夜にid:nmyと自転車で帰っている途中に、そう言えば彼は西部講堂とか学生寮とか好きそうだなあと思ってその足で京大に行った。吉田寮とかまだちゃんと残っているのかなあと思って入ってみたが、昔のまま何も変わっていなくて驚いた。今さらながら、こんなものが現代の日に存在している事に驚きを覚える。 吉田寮といえば思い出すのが一回生の時で、演劇をやっているというので廃墟のような建物に入っていったら、中の堂が仮設の舞台になっていて、そこで謎めいた演劇を見つつ、この寮には学生なのかどうか分からない人や、子供連れの家族も住んでいて赤ちゃんも居るんだと聞かされ、初心な高校上がりの僕には想像の限界を超えていて少し気持ち悪くなったのを覚えている。 そうい

    吉田寮 - jkondoの日記
  • 信じがたいほど豪華絢爛なハーバード大学の食堂 : らばQ

    信じがたいほど豪華絢爛なハーバード大学の堂 まるでどこかの大聖堂のようです。 日の伝統ある大学の校舎というと、たいていは老朽化したオンボロ校舎だったりするわけですが、世界でもその名を誇るハーバード大学では、堂といえどもすばらしい造りになっているようです。 こんな素敵なカフェテリアのあるところで学びたい人は、ためしに入学してみてはどうでしょうか(無茶) 厳かな雰囲気の漂うこの重厚な感じをかもしているのが大学の堂とは驚きです。窓ガラスなんて凄いことになってますので他の画像もご覧ください。 まずこの飛び切り高い吹き抜けの天井の高さが、空間をより広々としたものに演出。 シャンデリア仕立ての吊るされた照明も周りにマッチさせてあります。 ご飯も美味しくなりそう。 テーブルも椅子も日の大学のカフェテリアのように安プラスチックという感じじゃないですね。 なにやら眺めにうっとりしている女子学生。

    信じがたいほど豪華絢爛なハーバード大学の食堂 : らばQ
    sika2
    sika2 2008/03/07
  • 刻々とヨーダがケーキになっていく様子の解説

    スターウォーズのメインキャラクターの一人であるヨーダがそのままケーキになっていきます。顔を仕上げるのはとても難しいようですが、それ以外のパーツは意外と簡単に作れてしまうかも。 詳細は、以下から。 まずは、ボウルなどを用意する。 胴体となる部分にバタークリームを塗り、足を付けたところ。 首根っこをはこんな感じ 胴体の前面部分を作り、顔の作り始め。 一番重要な顔が、かなり細かく作られていきます。あとは耳を付けるだけ。 完成 SOCAKE: Yoda cake instructions

    刻々とヨーダがケーキになっていく様子の解説
    sika2
    sika2 2008/03/07
    なんじゃこりゃ
  • Windows から Mac に乗り換えるときに知っておいたほうがいいこと : 僕は発展途上技術者

    Mac暦歴一ヶ月になりました。 まわりでもMacにしようかなと考えている人が増えています。少しは参考になるかもしれないので、ずっとWindowsを使ってきた僕がMacに乗り換えてはまったこと、「これは知っておいたほうがいい」ということを列挙しておきます。 きっと長年Macを使ってきた人にとっては常識なのでしょう。でも僕にとってショートカットキーの表示がまったくもって意味不明でした。Command キーには左上に ⌘(うお、「コマンド」で変換できるのですね)Mac 以外では表示されないのですね。なんというか僕にはサイコロの5にみえるマークですというマークがあるからいいのですが、上矢印が Shift を意味するとか知りませんでした。 他のキーについては、 »Dan Rodney - Mac OS X Keyboard Shortcuts にまとめがあります。 話には聞いていましたが、Mac

  • ソフトウェア技術者としての残り時間 - naoyaのはてなダイアリー

    年始の NHK でのイチロー特集番組を見ていて一番印象に残ったのは、他の人の道具を絶対に触らないというイチローのこだわりでした。曰く、人の道具を触るとその道具の感覚が体に残ってしまい、自分の道具を利用するときの感覚の妨げになるから、ということでした。全体を通して、イチローは他のプレイヤーとの相対的な競争の中に身を置いているのではなく、絶えず自分を改良し続けるという過程の中にいるのだというのがよくわかる内容でした。良い番組だったと思います。 気づけば自分も 30 歳になりました。まだ若いとは思っていますが、さすがに 20 代の頃に比べると、病気や怪我の治りが少し遅くなったと感じることもあり、少しずつ自分の人生、「死」ということを考えるようにもなりました。時間は有限ということが少しずつ実感できるようになってきました。あるいは実感できるようになってしまった、と言った方が良いかもしれません。 ここ

    ソフトウェア技術者としての残り時間 - naoyaのはてなダイアリー
    sika2
    sika2 2008/03/07
    「何を選択するかを考え続けたり、ライフワークとして何か継続するための土地としては悪くはないな、と感じています」←そう。京都ってそういう町です。余所から来ると特にそう思うと思う。良い町です。