タグ

2009年8月25日のブックマーク (6件)

  • 夏大決勝 日本文理×中京大中京。 - 缶 詰 に し ん

    全俺が泣いた。職場で。(仕事しろ) タイトル「エンドレスナイン」にしようかと思った。がやめた。 中京大中京には悪いが、(というか日文理にも失礼なのだが) 心理的応援チームを作らないと野球を見られない僕なので 今回は隣県ってこともあり、日文理側に立ってみていた。 だから、中京が6回裏に一挙6点を取ったときには、 「ああ、終わっていくんだなあ」 なんてしみじみ思ったりもした。 試合が、甲子園が、夏が終わっていく感じ。 全然違ったね。全然違った。 野球に神様がいるとして、 それはマモノみたいなAAなんだろう。 僕は「終わっていく」っていう諦観の先に、 いつも秋があるような気がしてた。 でも、そうじゃなかった。 「まだ夏を楽しみたい」 そんな無邪気なフルスイングの先に、 まだ夏は終わっちゃいなかった。 日文理 9 − 10 中京大中京 以前どっかで書いたか

    sika2
    sika2 2009/08/25
    高校野球の本質(と思われているもの)が見事に示されている。だからいいんだよね、高校野球は。
  • スネ夫が自慢話をするときに流れている曲(フル)

    スネ夫がみんなの前で自慢話をしているときに必ずといっていいほど流れていた曲です テレビでは途中までしか流れていませんでした

    スネ夫が自慢話をするときに流れている曲(フル)
    sika2
    sika2 2009/08/25
    聞けば納得。たしかにこの曲だわ。
  • 今朝も新潟日報が半端なく熱い件。あと日本文理お疲れさまでした【新潟県民の熱い夏】 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    昨日、甲子園での決勝進出を報じた新潟の地元紙、新潟日報の大胆なレイアウトを紹介しました 今朝の新潟日報が半端なく熱い件 そしていよいよ、決勝の舞台。相手は春夏合わせて10回の優勝経験を持つ伝統校の中京大中京。日文理も健闘したのですが結果は残念ながら、中京大中京 10 - 9 日文理と敗北。それでも最終回の追い上げは素晴らしく堂々たる準優勝でした。 で それを受けての今日25日の新潟日報はどんなだったでしょうか? 通常は紙面は大体こんな感じですね 1面に写真はあるものの、 それほど大きなものではないです。 開いてみると 1面に記事、最終面ではテレビ欄というレイアウトですね。 で。 今日は 開いてみると 写真が大きいですねー、でも見切れてる?と思いきや 昨日と同様 1面から最終面(36面)までの見開きで非常に大きくスペースをとってます。 さらに中を開いて35面と34面でもかなり量を割いて、

    今朝も新潟日報が半端なく熱い件。あと日本文理お疲れさまでした【新潟県民の熱い夏】 - 聴く耳を持たない(片方しか)
    sika2
    sika2 2009/08/25
    若林捕手のコメントが良い。高校野球はやっぱりいいなぁ。
  • しかし、今日の花巻東は残念であった:アルファルファモザイク

    ■編集元:女向ゲー一般板「370 名前:名無しって呼んでいいか? 投稿日:2009/08/24(月) 13:25:19 ID:???」より 427 名無しくん、、、好きです。。。 :2009/08/23(日) 22:23:57 ID:6DZkREdg Be: 割と味噌県民多いなあ、と思いつつ自分も明日は中京を応援する しかし、今日の花巻東は残念であった 448 名無しくん、、、好きです。。。 :2009/08/23(日) 22:31:21 ID:5ajtsx51 Be: >>427 負けた後が最悪だったな。ああいうのはどうにかならんのかとは思う 450 名無しくん、、、好きです。。。 :2009/08/23(日) 22:32:26 ID:GyDR+4XT Be: >>448 6点取られたところで見るのやめたんだけど、試合終了後ブーイングでも起こったの? 456 名無しく

    sika2
    sika2 2009/08/25
    何をいまさら。甲子園は昔からこういうものでしょう。
  • asahi.com(朝日新聞社):広島平和記念式「被爆者ほとんどいない」田母神氏が演説 - 社会

    田母神(たもがみ)俊雄・元航空幕僚長は24日、堺市で衆院選大阪17区に立候補している改革クラブ前職の応援演説に立ち、今月6日の広島原爆の日に広島市で開かれた平和記念式について、「被爆者はほとんどいない」「並んでいるのは左翼」と述べた。被爆者団体は反発している。  田母神氏は演説で、6日に講演で広島市に行ったことに触れ、平和記念式に関し「並んでいる人は広島市民も広島県民もほとんどいない」「被爆者も、被爆者の家族もほとんどいない」と発言。「左翼の大会なんです、あれは」とし、麻生首相が式であいさつしたことを「マンガです、ほとんど」と評した。  式は広島市主催で、市によると、今年は約5万人が参加。被爆者やその遺族、家族用に設けた約2500席はいっぱいだった。一般席にも被爆者がいた。市幹部は「事実誤認も甚だしく、コメントに値しない」と言う。  広島県原爆被害者団体協議会の坪井直理事長は「虚偽の発言で

    sika2
    sika2 2009/08/25
    これは久々にカチンときた。仮に、平和記念式に被爆者やその家族がほとんどいないとして、だからどうなんだ。
  • ネトゲを始めるまで活発な少年だったケンヤ(19)(仮名)。今、現実社会に友人は一人もいない。 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ネトゲを始めるまで活発な少年だったケンヤ(19)(仮名)。今、現実社会に友人は一人もいない。 1 名前: フリージア(関西地方):2009/08/24(月) 13:55:33.75 ID:PC2mlSt3 ?PLT 現実戻れぬ「ネトゲ廃人」 両親と妹、祖母が夕飯の卓を囲む頃。ケンヤ(19)(仮名)はパジャマ兼用のジャージー姿で起き出してくる。向かうのは卓ではなく、すぐ横のパソコンだ。 オンラインゲームにログインすると、目は画面にくぎ付けになる。聞こえるのはヘッドホンからのゲーム音だけ。一段落すると卓の皿をつかみ取り、キーボードの上でかき込んだ。長身のケンヤの丸まった背中を見ながら、父親(50)は言う。「卓からパソコンまでのわずか1メートルが、とてつもなく遠く感じる」 ゲームは朝まで続く。「このやろう!」。深夜の大声に、家族が目を覚ますこともある。ケンヤがゲームに出会ったのは中学2年

    ネトゲを始めるまで活発な少年だったケンヤ(19)(仮名)。今、現実社会に友人は一人もいない。 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sika2
    sika2 2009/08/25
    修羅パンツの親は偉かったな。お父さんは「シャーラップ」の一言で黙らせてたし。