タグ

2015年12月1日のブックマーク (2件)

  • 新語・流行語大賞 「トリプルスリー」と「爆買い」 NHKニュース

    ことし話題になったことばに贈られる「新語・流行語大賞」が、1日、発表され、年間大賞には、▽プロ野球で打率3割、ホームラン30、そして盗塁30個の達成を指す「トリプルスリー」と、▽海外からの旅行客が日で大量に買い物をすることを指す「爆買い」の2つのことばが選ばれました。 このうち、ことしの年間大賞には、▽ことしプロ野球、ソフトバンクの柳田悠岐選手とヤクルトの山田哲人選手がそろって達成した、打率3割、ホームラン30、盗塁30個の「トリプルスリー」と、▽中国など海外からの旅行者が日で大量の買い物をする「爆買い」の2つのことばが選ばれました。 このほかトップテンには、▽アベ政治を許さない、▽安心して下さい、穿(は)いてますよ、▽一億総活躍社会、▽エンブレム、▽五郎丸(ポーズ)、▽SEALDs、▽ドローン、▽まいにち、修造!が選ばれました。

    sika2
    sika2 2015/12/01
    野球に興味なかったらトリプルスリー知らんのか。日シリ前後は耳タコで聞いたがなぁ。
  • 佐々木彩夏「ももクロ一本」の決意 迷いを乗り越え「向き合い方も変わった」 モデルプレスインタビュー - モデルプレス

    最年少メンバーのあーりんは2008年、ももクロに加入。約7年が経過したが、その間には中学・高校と卒業し、ももクロの成長とともに、自身も大きく成長してきた。その過程を今、彼女はどのように捉えているのだろうか。さらに今回、プライベートでのファッションについても迫ってみた。 佐々木彩夏のターニングポイント ― デビュー当初と比べて、ももクロへの向き合い方に変化はありますか? あーりん:あります。ももクロとしてのスタートが小学校6年生の頃だったので、正直こんなにも長く続けられるとは思っていませんでした。ももクロの活動も、最初はレッスンの延長線上のように感じていて、楽しければそれで良いという感じで…。ですが、今はももクロ一で活動していくと決めているので、そういう点では向き合い方が変わりましたね。 ― そうなんですね。楽しければ良いと思っていた過去から、ももクロ一でやっていこうと思ったタイミングは

    佐々木彩夏「ももクロ一本」の決意 迷いを乗り越え「向き合い方も変わった」 モデルプレスインタビュー - モデルプレス
    sika2
    sika2 2015/12/01
    あいかわらず直球でかわいい。