タグ

2016年11月7日のブックマーク (4件)

  • 神宮外苑火災「白熱電球使った」 LEDだけの予定変更:朝日新聞デジタル

    東京・明治神宮外苑であったイベント「東京デザインウィーク」で展示物が燃え、男児(5)が死亡、2人がけがをした火災で、燃えた展示物を作った学生が、「(展示物を照らす照明に)LED電球とともに、白熱電球も使った」と話していることが警視庁への取材で分かった。来はLED電球だけの予定だった。白熱電球はLED電球よりも表面温度が高くなる性質がある。焼け跡からは投光器に使われていたとみられる白熱電球が見つかった。 火災は6日午後5時15分ごろ発生。日工業大学の学生らが作った木製のジャングルジムのようなアート作品が燃え、遊んでいた東京都港区の幼稚園児、佐伯健仁(けんと)君(5)が死亡し、父親(44)らがけがをした。 四谷署によると、ジャングルジムの中心部分には、木くずが絡みつくように飾り付けられ、上下からライトアップされていた。来はLED電球だけで照らすことになっていたが、作業用に持ち込んだ白熱電

    神宮外苑火災「白熱電球使った」 LEDだけの予定変更:朝日新聞デジタル
    sika2
    sika2 2016/11/07
    子どものころ使ってた白熱電球のスタンドが、手で触れないくらいに熱くなるのを思い出した。
  • 藤沢文翁『ナチの衣装を着てはいけない本当の理由』

    先日のハロウィンで、ナチスの軍服を連想させるとされる衣装を着たアイドルグループがイスラエルから抗議を受けるというニュースがありました。 決して今に始まったことではないのに、驚かれた方もおられるのでは? プロレスラーが入場の時に、ナチスの軍服っぽい格好で入場するのを見たことがあります アイドルのダンスに、ナチスの敬礼っぽい振り付けを見たことがあります アニメのキャラクターで、あきらかにドイツの軍服を着ているのもあります。 ネットがないころは、日で何をやっても、誰の目に止まらなかった。 しかし現地は多少雰囲気が違って 僕がパリに住んでいる時に、エフェル塔の前でナチスの敬礼で写真をとった日人が逮捕されたという事件もありました。 今回、突然の騒動は ネットを通じて、日の出来事が世界中で閲覧されるようになったことも一因ですね。 さて ナチスが第二次世界大戦でユダヤ人を殺戮した その軍服や敬礼や

    藤沢文翁『ナチの衣装を着てはいけない本当の理由』
    sika2
    sika2 2016/11/07
    たしかにSSの制服はスタイリッシュ過ぎると思う。
  • 労働組合のアニメをつくれ

    ホッテントリで話題になったが、日経済が低迷しているのは、企業が内部留保を増やしているからだ。つまり、金を貯め込んでいるばかりで、ちっとも使わないからだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161106-00000017-mai-bus_all どうして内部留保が増えるかというと、労働者に渡す賃金を削っているからだ。つまり、人件費をどんどん削っている。(下記に統計データ) http://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/keyword/keyword_05.gif 出典: http://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/keyword/keyword_05.htm ※ 労働分配率の低下は下記。 New! http://www.rieti.go.jp/users/nakajima-atsushi

    労働組合のアニメをつくれ
    sika2
    sika2 2016/11/07
    ネットですら、ちょっと左っぽいこと言っただけでサヨク・パヨク呼ばわりされる今の日本ではなぁ。そして実際の左翼も労働問題に本気で取り組むように見えないし。
  • 海外女性誌が “日本人を差別する” 写真を投稿し炎上 → 謝罪

    自分では差別しているつもりはなかったのに、配慮不足から結果的に相手を差別したことになってしまった……。そんな危険を誰もが抱えている。そして「つもりがなかった = 問題がない」ということには決してならない。 今回も、ある海外女性誌の SNS投稿が「日人を差別した!」と非難され、炎上。謝罪する事態にまで発展した。 ・目をつり上げる仕草をするスタッフたち 問題となったのは、世界的に有名な女性誌『Glamour』ブラジル版が、 Instagram 上に掲載したという GIF動画。そこには、両目をつり上げるポーズをとったり、胸の前で両手をあわせてお辞儀をする『Glamour』ブラジル版スタッフたちの姿が映っている。 コメントには「Glamour 日版が誕生します!」と書かれているので、スタッフたちは雑誌の日版ができたことをお祝いしているようだが……この仕草はちょっとマズかった。 なぜなら、彼ら

    海外女性誌が “日本人を差別する” 写真を投稿し炎上 → 謝罪
    sika2
    sika2 2016/11/07
    クラブw杯に来るサントスも公式でやってたし、ブラジルでは素で差別意識ないんだろうな。