タグ

2021年5月14日のブックマーク (9件)

  • DHC会長、新聞折り込み広告やCM出稿を断られたと綴る。在日コリアンへの差別問題

    ※記事では差別表現を取り上げており、その文章について一部記載しています。閲覧する際は、ご注意ください。 化粧品大手「DHC」の吉田嘉明会長が、同社の公式オンラインショップ上に掲載しているコラムを5月13日までに更新し、同社製品を宣伝する新聞の折込広告の掲載を折込会社から断られたと明らかにした。また、日テレビにCM出稿を申し込んだが拒否されたと同社は主張している。

    DHC会長、新聞折り込み広告やCM出稿を断られたと綴る。在日コリアンへの差別問題
    sika2
    sika2 2021/05/14
    さすがにこんなんと取引してるコンビニ・ドラッグストア等も何とか言わんといけないのでは。
  • 瀬古利彦氏 五輪やらせてって言っちゃいけない雰囲気 モスクワの二の舞いになるんじゃないか…独占インタビュー(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    1984年ロス、88年ソウル五輪男子マラソン代表の瀬古利彦氏(64)=日陸連マラソン強化戦略プロジェクトリーダー=が13日、都内でスポーツ報知の単独取材に応じ、コロナ禍で懐疑論が根強い今夏の東京五輪への思いを明かした。瀬古氏は東西冷戦によるボイコットで、金メダルが命視された80年モスクワ五輪に参加できなかった。「走って負けたら悔いは残らないが、走らないで負けるのは悔いが残る。許されるなら五輪をやらせてあげたい」と、選手に心を寄せた。(取材・構成=細野友司、太田涼) 【写真】1980年の瀬古利彦…世界一の証明が欲しかった 忘れ得ぬあの日から、もうすぐ41年になる。80年5月24日。日オリンピック委員会(JOC)がモスクワ五輪不参加を表明。政治に翻弄(ほんろう)され、瀬古氏ら選手たちの“夢”は奪われた。当時は東西冷戦。今回はコロナ禍が世界に、そして五輪に暗い影を落とす。 瀬古氏「僕たちは

    瀬古利彦氏 五輪やらせてって言っちゃいけない雰囲気 モスクワの二の舞いになるんじゃないか…独占インタビュー(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    sika2
    sika2 2021/05/14
    別に雰囲気で反対してるわけでも、嫌がらせで言ってるわけでもないんだけどな。マラソンのプレ大会を5月5日にやってた札幌が今どうなってる?
  • ワクチン接種 なぜ日本は遅い?【前編】 | NHK | WEB特集

    各国で進む新型コロナウイルスのワクチン接種。人口の半数が接種した国もある一方、日はまだ全人口の数%です。「日はどうして遅いの?」誰もが思うこの疑問。接種が進んでいるイギリスの状況と比較しながら日の現状について取材しました。(取材班) 一般の高齢者向けのワクチン接種が5月11日から始まった京都市。かかりつけのクリニックに電話などで予約して接種を受ける方式です。 ところが、クリニックには電話が殺到。深夜2時まで電話が鳴る日も。予約のために直接訪れる人も多く、診療開始時間の前に高齢者100人ほどが列をなしたケースもありました。 実は、京都市のホームページに載っている接種可能なクリニックは全体のごく一部。まだワクチンの供給量が少ないことから、かかりつけの患者を優先するクリニックも多く、ホームページへの掲載を断っています。その結果、掲載された一部のクリニックに問い合わせが殺到してしまったのです

    ワクチン接種 なぜ日本は遅い?【前編】 | NHK | WEB特集
    sika2
    sika2 2021/05/14
    まあ公務員が少ないというのもあるんだろうけどね。
  • 余ったワクチン、河野氏「現場対応で」 若い世代への接種も可 | 毎日新聞

    河野太郎行政改革担当相は13日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種の際に、当日キャンセルなどで余ったワクチンについて「廃棄されないように現場対応で打ってほしい」と述べ、医療従事者や高齢者がいない場合には、若い世代への接種も可能との認識を示した。 河野氏は、接種が始まった12日に廃棄さ…

    余ったワクチン、河野氏「現場対応で」 若い世代への接種も可 | 毎日新聞
    sika2
    sika2 2021/05/14
    一定のルールは要るんじゃないか。上級国民に便宜が図られる未来しか見えん。
  • イヤホン耳に、高速を歌いながら運転 西日本JRバス:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    イヤホン耳に、高速を歌いながら運転 西日本JRバス:朝日新聞デジタル
    sika2
    sika2 2021/05/14
    骨伝導とかにすれば良かったのでは。
  • 一人だけ格が違うトッププロが好きだ

    一般人のレベルが1~40くらい、プロのレベルが80~100くらいの世界で、ただ一人だけレベル150くらいの化け物スコアを叩き出しているオーパーツレベルのトッププロが好きだ。 ただ一人抜き出ていることがポイントで、基的にライバルなどいない孤高の存在。 F1ならセットでプロストの名前が挙がるセナではなく、全盛期のミハエル・シューマッハのイメージ。 全盛期の羽生さん(将棋)とか、全盛期のイチロー(野球)とか、コピペになるレベルの超人が好きだ。 そういう超人が存在する競技は珍しいし、存在する時代も限られている。 あと、そもそも一般人と普通のプロのレベルに大きな差がある競技だと、さらにポイントが高い。 一般人1~40/プロ80~100よりも、一般人1~10/プロ90~100の世界の方が超人の凄さが際立ってくる。 そもそもプロ選手自体が超人の集まりなのに、そこから更にワンランク上の存在ってめっちゃゾ

    一人だけ格が違うトッププロが好きだ
    sika2
    sika2 2021/05/14
    全盛期のマイケル・ジョーダンはそんな感じだったな
  • Mami Tanaka on Twitter: "ツイート消すには手遅れ https://t.co/2GnLMFbsyj"

    ツイート消すには手遅れ https://t.co/2GnLMFbsyj

    Mami Tanaka on Twitter: "ツイート消すには手遅れ https://t.co/2GnLMFbsyj"
    sika2
    sika2 2021/05/14
    麻生さんとかあの地域の調整に結構、力入れてたはずだけど何も思わんのかね?
  • https://twitter.com/EriHirakawa/status/1392769185340555274

    https://twitter.com/EriHirakawa/status/1392769185340555274
    sika2
    sika2 2021/05/14
    そうだよねぇ。市長の優先順位が低いとは言わんけど、今回の件を「余ったものを有効利用できたんだから良かった」って言ってる人はナイーブ過ぎると思う。
  • 菅首相 “ワクチン接種 7月末まで 一部困難”は「ショック」 | NHKニュース

    高齢者向けの新型コロナウイルスのワクチン接種について、菅総理大臣は、全国の市区町村の8割以上が7月末までに終えられるとしている一方、一部は間に合わないと回答したことについて「ショックだった」と述べたうえで、一層の協力を呼びかけました。 高齢者向けのワクチン接種について、国が全国の市区町村に行った調査では、今月7日時点で、全体の86%にあたる自治体が、政府が目指している7月末までに接種を終えられると回答しています。 菅総理大臣は今夜、総理大臣官邸で、記者団が「一部の地方自治体で『7月末は困難だ』と回答しているが、どう受け止めるか」と質問したのに対し「きのう報告を受けてショックだった。7月いっぱいで終えることができるようぜひ協力してほしい」と述べ、一層の協力を呼びかけました。

    菅首相 “ワクチン接種 7月末まで 一部困難”は「ショック」 | NHKニュース
    sika2
    sika2 2021/05/14
    いや、それが完遂できる仕組みを整えるのがあなたの役目であってさ。